スポンサーリンク

【NBA】バンケロの限界が見えた?マジックがグリズリーズに19点差から逆転負け!


ボックススコア&ハイライト

 


 
・メンフィス・グリズリーズがオーランド・マジックを105-104で破る

・ジャ・モラントが23得点を記録し、そのうち10得点を第4クォーターで挙げる

・ジャレン・ジャクソンJr.が試合終了間際にパオロ・バンケロのシュートをブロック

・デズモンド・ベインが16得点、7リバウンド、試合終了45.2秒前にフリースローを1本成功させる

・フランツ・ワグナーが25得点でマジックを牽引、バンケロは21得点を記録するもシュート成功率が低迷

・グリズリーズは第3クォーターに19-0のランを決め、19点のビハインドを逆転

・マジックは第4クォーターにフリースローを4本落とし、最終的に10本のフリースローを失敗

・オーランドはジェイレン・サッグスを21試合中20試合で欠く状況が続く

・グリズリーズは今季バック・トゥ・バック(連戦の2試合目)で8勝2敗
 


 
試合は接戦となり、最後まで勝敗の行方が分からない展開だった。グリズリーズの第3クォーターの19-0のランがなければ、マジックがそのまま逃げ切っていた可能性もある。特にジャ・モラントは試合終盤で存在感を示し、第4クォーターだけで10得点を挙げる活躍を見せた。一方でマジックは試合の締め方に課題を残した。

試合終盤、マジックはタイムアウトの使い方をめぐって混乱が生じた。バンケロが最後の攻撃でドリブルを続けたため、マジックはハーフコートを越えてからのタイムアウトを使えず、セットプレーのチャンスを失った。これに対し「タイムアウトを即座に取るべきだった」という声が多く上がり、「ヘッドコーチが判断すべきだった」との批判も見られた。

フランツ・ワグナーは試合を通じてチームを牽引したものの、最後の場面ではボールを持っていなかったため、タイムアウトをコールできなかったことに対する意見も多い。また、バンケロは21得点を挙げたが、シュート成功率は5/21と低迷。試合終盤のプレー選択にも疑問の声があり、「無理にシュートを打つのではなく、味方を活かすべきだった」と指摘するコメントが多かった。

また、グリズリーズのディフェンスが勝負所で光ったことも試合の大きなポイントだった。ジャレン・ジャクソンJr.が試合最後のプレーでバンケロのシュートをブロックし、勝利を決定づけた。「あのブロックは試合を決めた」「バンケロがドライブするのは読まれていた」という意見もあり、グリズリーズの守備力の高さを評価する声があった。

一方で、マジックのオフェンスには多くの批判が集まった。試合終盤、1点差の場面で本来なら2点を狙うべきところを、低確率の3ポイントシュートに頼った点について、「リーグ最低の3ポイント成功率なのに、なぜ3本連続で打ったのか」といった疑問の声が多かった。また、「ヘッドコーチのジャマール・モズリーの戦術に問題がある」と指摘する意見も少なくなかった。

ファンの間では「タイムアウトを取らなかったのは完全にミス」「この敗戦はコーチングの責任が大きい」との声が強く、「新しいオフェンスコーディネーターが必要」という意見もあった。中には「この負けを教訓にできればいい」「シーズンはまだ長い」と前向きな声もあったが、多くのファンが「またしても同じような負け方」と嘆いていた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

774: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:36:27.92
バンケロサン…

775: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:36:31.58
バンケロさぁ……
776: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:36:36.42
弟とバンケロがブリックして終戦w
778: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:36:43.19
バンケロのスリーは撃った瞬間外れるのがわかるなw
781: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:36:50.55
バンケロ何ができるんや…
791: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:37:57.51
バンケロヒドすぎる
793: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:38:01.91
バンケロなにそのラストショット????
798: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:38:28.00
バンケロみたいなシュート下手な奴にクラッチでボール持たせてもなんにも出来ないのなんて分かりきってるのになあ
801: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:39:06.65
今のバンケロ八村以下かもしれない
803: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:39:19.24
バンケロの限界やなあ
信頼できる武器がないんよ
808: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:40:15.69
バンケロ、バストだろ
ルーキーシーズンから全く成長してない
810: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:40:56.46
バンケロとかいうただのアメリカ国籍の人
820: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:44:31.30
誰がどう考えてもフランツの方が上だけどドラフト順位だけでバンケロが優先される歪な状況いつまで続けるのかな?
828: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:47:09.70
バンケロはPFとしてリム攻めさせないと、サイズの無駄遣い、バスト確定
やってる事下手くそなブッカーなんだよ
831: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:48:33.39
>>828
押し込めるほどのフィジカルあるのかな
今日ずっと接触から逃げてたけど
833: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:50:19.79
>>831
そこがマジックが育成ミスった結果よな
カレッジの頃の方が体張ってたってのが何より厳しいバンケロ
895: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 12:10:54.74
>>833
NBAのフィジカル嫌がってる雰囲気あるね
なんか今の感じだとフランツと並べてもモヤる
840: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:53:01.68
3年前にここでバンケロは万能オフェンススキルのあるドレイモンドだかスコバンだかみたいな選手だから1stピックはバンケロ一択とか言ってたやつ居たよな
まあ俺なんだけど
俺にも罵詈雑言言ってくれて構わんぞ
843: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:53:30.74
バンケロは怪我する前ベストシーズンだったのになあ
856: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:57:28.92
>>843
別にやってることは何も変わってないし問題の本質も同じだけどね
ただ怪我する前はシュートが良く入っていたってだけ

多分これからも同じだよ
ジャンパーが入る日はいい選手
でも効率はそれほど良くないし周囲のアテンプトを食う選手

847: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:55:12.03
さすがバンケロ、レブロンの後継者だけあってクラッチ弱い
852: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:56:34.03
折角ガタイが良いのにペイント勝負を避けるのはエンビと一緒やなバンケロ
結構FT頼みなのも似てるし
861: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:59:44.69
バンケロはDF良さそうな見た目で全くDF良くないのもアレやな
707: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:12:54.29
バンケロはあの恵まれた図体でパワープレイが出来ないのがね
なんか妙にキレイでスキルフルなプレイスタイルなんだよな
その割にシュートはそこまで上手くない
入る時は入るけどタッチを見てるとセンスはあまりない
ハンドリングも甘いからやりたいことに器用さがついて行ってない

あとふた皮剥ければ最強選手になりうる器だとは思うんだが道のりは遠い

738: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:24:48.77
ORL序盤強かったのはゴガ、ワグナー兄、サッグス、あと予想外に仕事こなしたダシルバのおかげと思ってる
フランツがエースなのは確定としてね

バンケロはここから成長見えないようだと扱いが難しくなるねえ

750: バスケ好きの反応 : 2025/02/22(土) 11:28:09.90
バンケロはFT上手ければだいぶ違うんだけどな、ファールドローは上手いし
ただDF、FT、ハンドリングと改善の可能性低い部分が課題だから将来性は全く感じ無い

コメント

  1. 東のバンケロ西のモラント

    チームメイトのインサイドで活躍する選手を人気だけで上回り何故か1番手ポジションに居座るお得ポジション

  2. バクナーもjjjも2番手やろ

  3. 2
    成績みてくださいね

  4. ケロォ…

  5. 現時点だと頭打ち感はあるが絶対バストではない
    てか意味を分からずバストって軽々しく使うなや

  6. JJJは普通にMEMの大黒柱

  7. バンケロはあれだ
    デカくてシュート下手なポジョだわ

  8. スコバンもクラッチで似たような抜ききれないドライブしてたな

  9. 3
    JJJがモラントよりいい成績なのって今シーズンが初めてだし過去の実績を踏まえると復調を期待してまだモラントが1番手扱いでもおかしくはないよ
    復調せずにこのままだったら来シーズン以降は1番手の立場は危ういだろうけどね

  10. もともと指標的にはJJJのチーム

  11. ジャは明らかに良かったのはMIPとった3年目くらいで銃振り回してからは駄目

  12. 7
    デカくてシュート下手でDFできないポジョ?

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク