スポンサーリンク

富永啓生の評価が急上昇!「やはり代表には彼が必要」


428: バスケ好きの反応 : 2025/02/21(金) 06:14:22.34
富永、ディフェンスがある程度向上したら、代表ではやはり欲しい選手なのでは?
国内のシューター勢やばすぎ。
429: バスケ好きの反応 : 2025/02/21(金) 06:54:28.63
そりゃ欲しいと思うよ
430: バスケ好きの反応 : 2025/02/21(金) 07:22:04.36
今回の若手日本代表のふがいなさを見ると、富永のほうがまだマシだわ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

431: バスケ好きの反応 : 2025/02/21(金) 07:58:30.13
河村富永は今の日本代表を見て、またあそこでプレーしたいだろうか。
そうするくらいなら各自でトレーニングした方がマシだと思ってそう。
432: バスケ好きの反応 : 2025/02/21(金) 11:32:50.12
マシとかじゃなくて金丸が隠居した今はシュート力別格なの、いい加減分からないか?まさかGリーグで外してるから日本でも下手だと?
433: バスケ好きの反応 : 2025/02/21(金) 11:50:57.07
昨日の結果はある意味衝撃だったな
試合前Bリーグで津屋以上のアテンプト、パーセンテージ残してるのは比江島しかいない!とイキってた人居たけど現実見れて良かった
シュートタッチ以前に中国のインテンシティだとあのリリースじゃまともに打てないしBリーグはまだまだレベル低いわ
442: バスケ好きの反応 : 2025/02/21(金) 17:26:29.06
>>433
Bリーグ対中国CBA通算15試合9勝6敗でBリーグがCBAに勝ち越している

どこのリーグもNCAAのOBが主力なので代表の強弱とリーグのレベルの相関性は薄い

434: バスケ好きの反応 : 2025/02/21(金) 12:23:45.88
中村初めて見たけどディフェンスが増量失敗時の富永を見てる感じだった
435: バスケ好きの反応 : 2025/02/21(金) 13:02:17.73
今の富永って日本人の中ではDF下手でもないんだね
代表主力とかと見比べたら見劣りするけど
Bリーグなら全然やれるでしょ
437: バスケ好きの反応 : 2025/02/21(金) 15:48:32.17
Bリーグの日本人が思った以上にショボい
トミーなら余裕だわ
438: バスケ好きの反応 : 2025/02/21(金) 15:59:39.65
そもそも富永が代表定着したのは昨日以上にボコられたオーストラリア戦で1人だけ別格な活躍したからだしな
その時も主力いなくてメンバー選考だったけど斎藤がいたり昨日の面子より良かった
それでも富永以外全く通用してなかったからBなら普通にやれるでしょ
439: バスケ好きの反応 : 2025/02/21(金) 16:05:57.93
おまえらちょっと前までB2でもプレイタイム貰えないレベルとか言ってたのに評価爆上がったな
444: バスケ好きの反応 : 2025/02/23(日) 10:23:24.35
結局、代表のスタメンが他のBリーグの日本人に比べて特出してただけ。スタメン>富永>他日本人。Bでも十分やれるな
関連動画

コメント

  1. ファンがどんなに必要だって言っても使わないでしょ

  2. そら尖った扱いが難しいスタイルではあるけど国内の若手中堅日本人と比べたらアメリカの大学でエース張ってただけ別格な能力はあるでしょ

  3. そりゃ、日本人の中では上の方。
    しかし河村と一緒に二人も介護できないし、メンバー落とした韓国にも苦戦していたから無理に使う必要もないって感じじゃないかな。
    上振れしそうならいいけど。

  4. 富永はロールプレイヤーの動き方を覚えたらもっと使われると思う
    なんかエースみたいなプレイする時あるからそれは求められてないんだよな

  5. 比江島とか天才だからな。元々シューターじゃないのに去年3P確率1位で今年も1位濃厚。代表常連組と普通のBリーガーでも差がある。
    比江島が代表引退、富樫も引退するかも、八村は代表に参加しないかも、
    これからヤバいぞ…

  6. せめて金丸の後継くらいBリーグで育ててくれや
    小酒部も呼んでもこないしホーバスに人望ないんじゃない?

  7. まあ一番必要な人材はとにもかくにもビッグマンなんですけどね・・

  8. 富永の評価があがったんじゃなくて今の日本代表なら通用するだろうって話ね

    まぎらわしい

  9. シューターとしては歴代最高の日本人だぞ
    要らないわけが無い

  10. 今回招集のメンバーが明らかに見劣りするって事だよね。
    日本代表において八村はSSS、渡邊・ホーキンソンS、河村A+、比江島・吉井A、富樫A-、馬場・ヒュー・ジェイコブスB+で他はC以下。
    今回の招集メンバーはカークB+、テーブスB-くらい。富永も使い方次第ではBくらいだから、今のメンバーと比較すれば十分戦力になる。というか、エゴと個性がある分、武器にもなりうるし。
    今の代表メンバーにはそういう武器になりそうなモノを感じない。

  11. HOUのスモールバスケを真似すればいいよ
    ホーパスは有能で富永がハーデン役になれるし八村いなくてもベスト4くらいなら狙えるよ

  12. 110対72になるだけでしょ

  13. 吉井が比江島と同格とか笑わせるなよ

  14. 吉井は役割を限定した上でボール触らせない5番手の脇役3&DとしてならA-〜B+だけどエース役やボール持つ時間が増えると全く何もできなくてD−選手になる

  15. お手本の様な掌返し

  16. いっそ八村Cにしてオールアウトやってみてみるのは面白そう。
    帰化枠はハンドラーが3&Dに使おう。

    まあ実現しないだろうが。

  17. 歴代最高のHCであるホーバスが干す選択をしてたからなあ
    富永はダメだろう

  18. シューターとして歴代最高だったとしても河村、富永とDF出来ないやつ居たら崩壊するから仕方ない

  19. パリ五輪でも酷かったからなぁ富永

  20. 富永最近調子やっと上がってきたよね

  21. 博打要素が強すぎるけど、その博打すらできないのがほとんどのメンバー

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク