スポンサーリンク

「NBAの顔」議論でドノバン・ミッチェルの名前が挙がらないの謎だよな


289: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 20:19:15.69
そういやドノミチが顔議論に入ってこないのはなんでなんだろな
ブランソンはなんかちげえなぁってのは分かるんだけど
ドノミチはオールラウンダー性もあるし
290: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 20:20:46.72
>>289
そりゃ顔があれだからじゃね
291: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 20:22:13.76
>>290
言わんとしてることは分かるがタツムよりは顔整ってる気がするんだが
ちょっと鼻につくおぼこさあるが
スポンサーリンク
スポンサーリンク

293: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 20:26:16.44
童顔だよな
髭そったら学生でも通じそうな顔

295: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 20:30:27.47
ミッチェルはSKIMSのモデルになってるカッコよくて人気あるだろう
387: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 23:12:36.19
>>295
人気あるか?
298: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 20:35:50.33
速い、上手い、強い、熱い、ナイスガイ、キュート

アメリカの顔だろこれ

300: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 20:36:48.86
>>298
でもメッツファンじゃん
299: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 20:36:01.87
ドノミチは地元ニックスにトレードされてればジャージも死ぬほど売れてただろうな
ユタ→クリーブランドはそりゃメディア露出は諦めロン
302: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 20:38:56.29
ドノミチってUTA時代は一生中堅チームのエース止まりだろうなぁって思ってたのにすげえわ
チームとHCの差ってのもあるけどBOS相手にしっかりエースとしてチームを引っ張って逆転勝利したしCLEにきてほんまよかったな
308: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 20:48:01.80
>>302
UTA時代もRS1位になったことあるし新人時代からPO逃したことなしと
かなり結果出してる方の選手なんだけどな
スモールマーケットのチームでチームメイトにスーパースターなしだしな
313: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 20:51:43.64
>>308
でも毎回PO2回戦止まりやったやん?
まあ今年もまたCSFで敗退するかもしれんけど、なんか一皮剥けた感じするわ
319: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 20:58:00.17
>>313
チームメイトに恵まれてたらその批判もありだけど
スーパースターどころかオールスター常連もいなかったんだぜ
あと西で毎年結果出すのはもの凄く難しいしCLEはドノミチが来るまでPOにすら出られなかった
322: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 21:03:21.56
>>319
ゴベアいたやんけ
DPOY史上最多、All nbaやASやAll Dチームの常連だよ
323: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 21:03:29.57
>>319
別に批判してるつもりはないんやけどな
まあどちらにせよ、今のドノミチはMVP候補に含まれるべき選手だと思うわ
303: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 20:40:56.58
MVPラダーでアントがミッチョーより上にいるのはどう考えでもおかしいわな
304: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 20:41:51.50
田舎チームってのとPO勝ち上がれなくてトレードってのが足引っ張ってんのかな
ルカトレードとはちょっと趣旨違うしな
315: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 20:53:10.95
ドノミチ背低いのにすごいね
324: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 21:06:35.74
ドノミチはバスケアメフト野球どれも大得意らしいし身体能力はもちろん運動神経とか体の使い方も頭抜けて上手いんだろうな
どのスポーツやっても上手くこなすタイプのアレ
335: バスケ好きの反応 : 2025/03/02(日) 21:39:37.02
ドノミチは28歳でオールNBA1回じゃそりゃ顔の議論なんてされんわ

43: バスケ好きの反応 : 2025/03/03(月) 23:39:50.09
今更だけど今年のドノバンミッチェルって何が凄いんだ?
スタッツも大した事ないしシュート効率もエグいって程では無い
45: バスケ好きの反応 : 2025/03/03(月) 23:49:03.17
>>43
EPMとかめっちゃ高い
攻守においてチームの勝ちに貢献しまくってる
実際試合見てても選手に指示したりゲームメイクしたり細かいとこちゃんとやってくれてるタイプ

46: バスケ好きの反応 : 2025/03/03(月) 23:50:27.48
>>43
指標はいいよ
今日でEPMが3位でlaptorが4位だったかと
54: バスケ好きの反応 : 2025/03/04(火) 00:50:46.72
>>46
なるほどAスタッツはかなり良いのね
それで試合も休まないなら確かに凄いわな
53: バスケ好きの反応 : 2025/03/04(火) 00:50:25.98
ボストンキラーだったか


今シーズンもBOS相手はヤバいし、プレイオフのミッチェルはギア上がるから怖いぞ

Donovan Mitchell Dropped 30+ FOUR TIMES vs Celtics This Season!

コメント

  1. 概ねテイタムと同じ理由だと思う。
    は、冗談で、今はセンターが得点アシストゲームメイクスリーポイントなんでもやる時代で、ガードスモールフォワードならMVPラダー上位3人に入るとか、得点王取るとか、スリーポイント成功率1位とか、優勝するとか、明らかな功績がないと顔ポジションにはなれないと思う。
    時代が時代なら、ブッカーだって顔になれてると思うし。
    もはや、なんでも出来て、かつプレイに特徴がないと、スター格すら厳しい時代。

  2. 単純に実績不足かな
    所属チームが大都市ならもっと人気でてたとは思うけど

  3. テイタムにも言えることだけど、ゲームへの影響力がまだそこまでかなと思うわ

  4. テイタムもそうだけど何か飛び抜ける理不尽が無いのがね。アメリカ人はアメコミみたいな特殊能力好きなんだよ

  5. 田舎チーム所属で明確にリーグの顔になれたのってレブロンしかいなくね
    スーパースターだけど彼ほど実力もキャラも強くないミッチェルだと厳しいよね

  6. 特化型かTD支配型以外は注目されにくいし、スタッツ上SMVP圏外だからシーズン中議論に上がらない
    プレーオフで好調になっても安定感がない事が多いから世代交代の声が長続きしない

    現状はジョーカーヤニスルカSGAのスタイルか数字が突出し過ぎてテイタムアントが霞む程だから、二人に次ぐブランソンミッチェルモラント辺りのアメリカ人の議論入りはシーズンを通して支配しないと始まらないはず

  7. 単純にmvp取ってないからっていうのと、似たようなスキルのガードの中で上手い方なだけで目立たないからじゃない?

  8. ある人の賞賛に相手が同意するのが何度も連鎖してやっと認められるから、一目で新世代最強のスタイルと信じさせる迫力あるムーブが必要なんだろうな
    しかも今は数字で否定されやすいから出来ればスタッツも圧倒してMVP議論にも乗りたい
    そう考えると顔になる難易度過去一で爆上がりしてないか?優勝自体ますます個人の努力の範囲外だしアントも皮肉言うわけだ

  9. SGAですら認めていない人間がいるくらいだからガードでリーグの顔になるのは相当大変だな
    アントはやっぱ派手なダンクがある
    俺はアントよりスパイダーの方が性格含めて好きだがなんか目立たないよな

  10. 7
    ユーロの怪物連中が個性も数字もぶっちぎり過ぎなんだよな
    反対にアメリカはガードが皆似たようなスラッシャータイプだらけになってしまった
    フォワードも外のタッチに左右される選手ばかりで黄金世代は衰えが進んでる
    そりゃリーグの顔がいないって言われるわ

  11. よく比較されるとしたらアントは実力同じくらいだけどミッチョーより5歳若いし10cmくらいデカいしな
    ミッチョーがNBAルーキー時の年齢=去年のアント(ALLSTAR、WCF、NBA2ndチーム選出)と考えたらやっぱり年齢の差がね・・

  12. このコメ欄ハイライト勢たちにテイタムは過小評価されすぎやろ
    トップ3には入れんがNBAトップ5に入る、十分怪物やで
    スタッツに出ないところ(欠場しなかったり毎試合38分出るタフネス、ディフェンス、良い意味でエゴの少なさ、IQ)も兼ね備えてるしPFサイズにSGのスキルセットとシュート力、冷静にバケモノやで
    地味にSGAと同い年だし

  13. 顔になる才能だとジャとアントに負けるわね

  14. プレーヤーとして優れていれば顔になれるわけじゃねえから

  15. テイタムはSMVPレースに名前は乗れど実際取れる確率は0だろうしFMVPも奪われてるしなぁ
    SMVPはやっぱその時代の象徴だし唯一無二の力がある選手の特権
    これを取らない限り顔にはなれん

  16. 理不尽感、それに尽きる

  17. 真面目な話すると
    ・スモールマーケットにしか所属していないから
    ・アディダスとの契約だから

    アメリカ人、ビックマーケット、ナイキ所属
    この3つそろわない限り、実力が突出していてもリーグやスポンサーから押されにくい傾向ある

  18. そもそも実力が突出してるわけでもないけどね
    BPMやPERなんかも40のレブロン以下の上、同じチームのタイジェロームと変わらないからな
    バンヤマやAD、エンビがいたらnba3rdがやっとの選手が顔というのは冗談きついよ

  19. ダンクやコンタクトレイアップのパターンが両足でしか踏み切れないってのは個人的にはマイナス
    まぁあれだけ同じリズムで飛んでるのに被ブロックは少ないから凄さの証明でもあるが

  20. それでもオールNBA選出回数1回は不遇だろ
    特にUTAが西1位の時2021に選出されなかったのは意味不明

    このままいったら東西リーグ1位チームのエースという、レブロン他数人しかやってない偉業

  21. 同時期、現在おそらく全盛期前後のヨキッチ、ヤニス、ルカ、シェイ、テイタムがいる上に、全盛期過ぎでも実力維持してるレブロン、KD、カリーがいて、ウェンビーみたい若手もいる。
    上、下、同世代にメンツに隙なしだから。

  22. 笑顔が可愛いしナイスガイそうだから好き

  23. リーグ屈指のナイスガイだよな
    熱さも知的さもあって俺は好き

  24. バクっぽい顔で好き

  25. 実力者として常に一目置かれてるけど実績がな
    今はまだ地味な実績のリラードみたいな立ち位置だろ

    今年は素晴らしい働きをしてるけど
    チームできっちりPTシェアするしミッチョーがワンマンで引っ張るようなチームじゃないから主要スタッツ的には逆にさらに地味になってしまっている

    優勝したら一気に注目度が上がるよ

  26. 同じキャバリアーズにレブロン・ジェームズっていうバケモノがいるから比較されちゃうだろうね

  27. 言うてもAllNBAになりそうなの今年くらいじゃね
    スタッツ面で不利背負ってるのはジミーみたいな扱いある
    そいつより数字いいですって言われても肝心のPO勝ち進めてなかった
    今年はチーム成績含めてかなり躍進してるし名前が出てくるのが嬉しい

    アイソでダムダムした時の躍動感まじで好きだからもっと評価されてほしいわ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク