【NBA】リーブスに年平均4250万ドルの価値はある?本人は来オフにFA市場を試す見通し

スポンサーリンク

スポンサーリンク


ニュース要約


 
■記事によると

・レイカーズはオースティン・リーブスに対し、4年8920万ドルの延長契約を結ぶことを望んでいる

・現在の契約は4年5300万ドルで、リーブスは来季終了後にオプトアウト(契約離脱)する権利を持っている

・Sandovalによれば「リーブスはこのオファーを辞退し、来オフにFA市場を試す見通し」とされている

・年平均4200万ドル以上となる1億8000万~2億ドル規模のマックス契約を目指す可能性があるという

・一方で、プレーオフでの不振もあり評価が揺れている

・現時点でリーブスは「絶対的な非売品(トレード不可の選手)」ではないという見方が広がっている

・レイカーズは若手の育成と即戦力のバランスを見直す方針で、リーブスもトレード対象になり得ると報じられている


 


 
年4300万ドルという金額が必要になる可能性があると報じられたことで、オースティン・リーブスの契約を巡る議論が一気に加熱した。ファンの反応は大きく割れており、その金額がリーブスの価値と見合っているかについてさまざまな視点が提示されている。

まず否定的な声としては、「リーブスは良い選手だが4300万ドルは高すぎる」「プレーオフで16得点、FG41%、3P32%の数字ではその金額に値しない」という現実的な意見が多い。「この契約を結んだらレイカーズはキャップに縛られてロスター編成が詰む」「30Mを超えるのはオールスター級の選手であるべき」といった慎重な立場も目立つ。「好きな選手だが、40M以上出すなら他の補強に使いたい」「あのプレーオフで高額契約を要求するのはさすがに厚かましい」といった辛辣な意見も寄せられた。

一方で、サラリーキャップのインフレを踏まえた見方もある。「2026年には4300万ドルの契約を持つ選手が50人以上になる可能性がある」「ジャレット・アレンの20M契約が昔は高額と見なされていたように、リーブスの契約も将来は妥当になるかもしれない」といった声もあり、金額そのものに対する感覚の変化を指摘する意見も少なくない。

また、リーブスの去就を巡ってはトレードを前提とした現実的なシナリオも議論されている。「ブルックリンのキャム・ジョンソンとニック・クラクストンに加えて2巡目指名権でリーブスとダルトンを獲得する案」が提示されると、「その内容なら悪くない」「キャムとクラクストンは今のレイカーズに必要なピースだ」と評価する声があった。一方で「その程度の見返りでリーブスを放出するのは安すぎる」「2031年や2032年の1巡目指名権も必要」とする主張もあり、評価は割れている。

構成面からの批判も多い。「レブロンとルカが守備面で課題を抱えているのに、そこにリーブスまで加わったら終わりだ」「攻撃も守備も中途半端な選手に40M近くは出せない」「今のロスター構成では優先すべき補強は他にある」という指摘が多く、リーブスが現体制にフィットしていないとの声が優勢だ。

一部では彼の負傷の影響を擁護する声もあった。「怪我の影響でシュートが安定しなかった」「回復すればもっとやれる選手だ」という意見もあるが、「プレーオフで100%の選手なんていない」「それでも活躍していたルカやレブロンと比べて言い訳にならない」という反論も根強い。

市場価値の観点からは「彼の価値を理解してくれるチームがあるなら、適正な対価でトレードするべき」「再建中のチームなら30M台前半の契約を提示する可能性はあるが、優勝を狙うチームは出さないだろう」と現実的な見通しが示されている。また「デニス・シュルーダーのように契約を見誤ってキャリアを失速させる前例を思い出すべき」という警鐘もあった。

「ファン人気で契約額が上がるのはおかしい」「特別扱いが過ぎる」と冷静な目線でリーブスを評価する声も多く、レイカーズにとっては人気と戦力のバランスをどう取るかが問われている。チームに残すなら適正価格で、残せないなら価値が高いうちに動くべきという空気が強まりつつあり、リーブスの今後はチーム編成の重要な分岐点となりそうだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

バスケ好きの反応 : 25/05/11
42.5Mって正気か?プレーオフで消えてたのにそんな金出すチームあんのか?
バスケ好きの反応 : 25/05/11
シュルーダーの再来だなこれは。欲張ってキャリア棒に振るパターン。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
リーブス嫌いじゃないけど、サードオプションでこの内容じゃ無理だよ。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
ファンとして悲しいけど、今のうちに動かないと損する未来しか見えない。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
ルイの方がまだプレーオフで頼りになってたぞ。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
リーブスはルカと合わない。ディフェンスの穴2つ抱えてどうすんだ。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
マックスなんて言ってる時点で感覚狂ってる。22.5Mでも高いくらいだ。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
タイラー・ヒーローが30Mなら、リーブスはせいぜいそれくらい。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
チームの未来を考えるなら、リーブスをトレードの駒として活用すべき。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
42M要求するやつがルカの横で6番手扱いになれるとは思えない。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
彼のピークって去年の後半から数週間だけだったのに。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
いいエージェントついてるけど、それでも見誤ることはある。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
リーブスの延長はしないで、今の契約で動かすのが一番リターンある。
バスケ好きの反応 : 25/05/11
もしこの額で契約したら、リーブスは間違いなく過小評価から過大評価へ変わる。

コメント

  1. POも結局MINに負けてしまって数試合の評価しか出せないのは可哀想だし、シーズン終盤のスタッツはオールスターレベルだったのは間違いない

    ここまで評価したとしてもリーヴスに40M払った時点でレイカーズの優勝は数年間可能性すらも0になると思うわ

  2. いいとこ25Mかな。カリーみたいにフィジカル鍛えて守備も上手くなれば30Mオーバーの選手になれると思うけど原状そこまでの価値はないと思う

  3. ヒーローじゃなくてロジアーみたいなもんやろ
    出して20M

  4. 2年連続でPOチョークしてるのに悪い意味で凄いな…..

  5. LALの提示がまんまシュルw
    RS馬馬車のように働いたのはARだから当たり前の要求
    ただ肝心のPOが怪我を押して出てあの結果だから足元みられるよな
    唯一の健康体ってのが強みの1つだったわけで

    試合時間1位AR73試合2550m、2位レブ70試合2444mでなんやこの爺ってなる

  6. レイカーズファンが「まだ価値があるうちにトレードの駒」とか言ってるのマジで草。
    もう価値なんかないだろ。

  7. RSどんだけ活躍しようがPOの強度で活躍出来なきゃ話にならん
    しかも1、2番手はルカ、レブロンで自分には弱いマークマン付いてるのに

  8. 残念だけど金出すチームはあるよ
    引き留めたいなら大金出さないとね

  9. LALにいる限りルカ休ませてる時の代替品だし、LALとしては40Mは出せないでしょ
    でも一部から「BIG3」言われたり、しょっちゅう「I’m him!」って叫ぶプライド高そうなリーブスがその位置に甘んじるとは思えない
    それにまだもうひと伸びして40Mにふさわしい選手になる可能性もあるかもだし、出てくのが本人の為にもなると思う

  10. とりあえずRSで効率良く20点以上取れるなら30m以上にはなる
    LALはDFの問題もあるしトレードした方良いだろうね

  11. 意外と若くないしMAX要求するのであれば、このタイミングで出すしかないわな

  12. フロントのリーブス保持したいという論拠になってる白人ファン達
    彼らがルカ派に流れつつあるからね

    元マブスファンからレイカーズに鞍替えした白人ファン層も一気に増えたし

    アメリカ生れのアメリカ育ちの白人じゃなきゃ認めないって固定層はそんなに多くない

  13. リーブス本人はLALにこだわるの辞めたのかね

  14. とりあえずwasに行こう

  15. ヒーローが30mならリーブスは25~20mが妥当かな

  16. ルカがいる限りもう1人のガードは絶対に
    ディフェンダーだよなあ
    むしろセンターよりそっちが補強の優先順位が
    高いまである

  17. タンクしたのに9位指名しか引けなかったBKNやUTHあたりが35Mくらいで転売&人気目的BKN砲、白人大好きUTH砲を撃ってくる可能性は全然ありそう

  18. ルカの下位互換だからトレードやむなし

  19. クラクス、キャムジョン+指名権
    いや逆だろ、

    リーブス、コネクトに指名権つけてその二人引っ張ってこれたら勝ちトレードだよ

  20. しょうみの選手としての価値がいくらかはむずいとこだけど、こういうのに30Mとか出してチームのサードオプションとかに置いちゃうようじゃコンテンダーにならないのは事実

  21. PO強度でハンドラーとしてクリエイトできないとディフェンス悪いシューターぐらいにしかならないからだったら3&D置いた方がいいってなっちゃうな

  22. てかいい加減契約を額面で高い安いと評価するのが時代遅れになってる気がするな
    こんだけインフレしてるとキャップに占める%で議論しないと意味がなくなってる

  23. 20Mまでとか言ってる奴らはおっさんだろ
    KCPモンクダンロビレベルでそれくらいもらってんだぞ

  24. 横から高額提示されてタダで出ていかれても、マッチしてサラリー圧迫してもどっちにしろLAL的には痛いねぇ

  25. トレードするしかないな 今ならまだ@1年は安いから売れるやろ()

  26. 23
    契約時期や長さ含めたら比較対象になるのモンクしかおらんやんけ
    モンクで4年78mくらいならリーブスに4年100m以上出すのは割高感あるだろ

  27. 単純にルカの横に置くのには合わないだろ

  28. リーヴスが単体で良い選手かどうかは関係ない
    ルカと合うか、合わないなら控えに置けるか
    それだけ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク