スポンサーリンク

J・R・スミスって昔はすごいダンクとかできる選手だったんだな


379 : 2018/06/12(火) 00:46:35.49

JRの昔の動画見たけど昔はすごいダンクとかできる選手なんだな、今の姿見てファンは悲しんでそう
383 : 2018/06/12(火) 00:53:27.24

>>379
元々アクレチック系のSGだよ
くそショボいダンコンに始まりDENの時の人越えダンクだったりNYKの時のプリジオニからのリバースアリウープだったり
昔から見ていていい意味で面白い選手ではあった
スポンサーリンク
スポンサーリンク


380 : 2018/06/12(火) 00:50:18.39

ハーフコートまでボール運ぶのは今でもうまいぞ
386 : 2018/06/12(火) 00:56:42.89

JRは歴史に名を残したんだから良いじゃん
393 : 2018/06/12(火) 01:07:55.02

JRは曲がりなりにも運動能力タイプのSGが生き残る道を示してはいるな
394 : 2018/06/12(火) 01:11:37.87

JRのダムダムするだけで全くペイントに侵入できないアイソ好き
396 : 2018/06/12(火) 01:14:58.55

>>394
あれやって決めてるところ記憶にないわ
カイリーの偉大さよ
402 : 2018/06/12(火) 01:30:57.92

>>394
あれが好きってCLEアンチだろw
あれ見てるとストレスしか感じないわ
435 : 2018/06/12(火) 07:20:58.89

>>394
ペイントから逃げるのは得意なんだけどなw
436 : 2018/06/12(火) 07:34:41.21

>>435
ホント凄まじいスピードだった。
398 : 2018/06/12(火) 01:20:49.41

JRは黙って3だけ乱発してれば良いのにな。当たるときは恐ろしいし。いつか大爆発したシリーズあったよな。あん時はクソやばかった。ただ当たってない時は0点がデフォになる
399 : 2018/06/12(火) 01:22:34.19

守備も真っ直ぐ突っ込んでくる相手には結構いいDFなんだけどね。
ちょっと複雑なことをやられると途端に大ポカやるから…何とも使いにくいなあ
401 : 2018/06/12(火) 01:30:13.62

今POで一番名前売ったのは間違いなくJRだろうな
こんなインパクトを残せる選手はスターでもそういない
403 : 2018/06/12(火) 01:31:35.49

JRの凄さは昔のNBAliveやれば分かる。ゴリゴリダンクしまくるよ
404 : 2018/06/12(火) 01:33:19.25

毎試合それなりに出場時間があってアテンプトもあるのに0点の試合がそこそこあるって凄いよな
DFのスペシャリストって訳でも無く、むしろOFでの活躍を期待されてるのに
405 : 2018/06/12(火) 01:35:17.91

JRとデローザンだったら20年後JRの方が語られてると思う
その時点でJRは勝ち組
407 : 2018/06/12(火) 01:44:06.83

だけど世紀の大チョンボとして何百年も動画で晒されて続けるんだろうなぁ…
414 : 2018/06/12(火) 02:37:30.05

JRのミスはサッカーでいうとジェラードのミスと同じレベルで語られていくものだろうな
.R. Smith’s Top 10 Dunks of His Career

コメント

  1. キャブスに入ったばっかのときもリバースアリウープ叩き込んでたな

  2. 昔はむしろシューターよりダンカーのイメージだった

  3. 悪口は言われてる方が主役だからな

  4. 敵にいると厄介 味方にいると物足りないという典型的な選手だったな 近年は衰えて敵としても厄介感なくなっちゃった JRのダンクは華があるよね

  5. 個人的にDENの時のリバース?バック?アリウープが
    めちゃ好きw

  6. こんなレベルの選手でもBリーグにきたらエース級だったりするの?さすがにそれは厳しいか

  7. AIメロJRというボールの奪い合い
    アンダーセンやKマート(でかい方)までいるワイルドすぎる職場じゃカールおじさんもそりゃ倒れる

  8. 6
    全然エースだと思う

  9. 砲台としてはコーバーが優秀すぎるから余計目立たないな

  10. 6
    さすがにBリーグとNBAの差を甘く見過ぎ。
    NBA選手でBリーグに来てエースになれないような選手がいたとしたら
    Bリーグの選手の何人かはNBAにいけてるぞ

  11. エースどころか毎試合30点とか無双するだろうね。まあ年俸1億がいないBリーグに平均年俸8億の現役NBA選手が来るとは思えないけど

  12. ルーキー時代ジョシュの方のJスミスととキャラ被ってて紛らわしかった

  13. Bリーグだと外国人出場枠の関係でPTはある程度制限されるから突出したスタッツは残しにくいけど
    それでも20PPGぐらいは軽いんじゃないか
    スコアリングに特化したタイプだし

  14. JRスミスは中国のCBAでプレーしてたことあるじゃん。CBAでさえ余裕でプレーしてたのにBリーグなら個の力は間違いなくno.1だよ。
    高校時代はマルチアスリートで知られていて野球でもアメフトでもかなり良い選手だったらしいよ。

  15. 13
    来季からレギュレーション変わるからPT制限なくなるよ。

  16. JRは腐ってもハンドリングとクイックネスと身体能力くらいは日本とは比べ物にならないレベルだからね
    ペネトレイト主体のレブロンと組んだから本格的に砲台化してるけどTOの可能性もあるけどハンドリングも良いし

  17. NBA舐めるなと言いたいが(まぁただのファンだけど)、別にNBAの全員が全員エースになれる訳ねぇだろ笑とつっこんどく

  18. こういうネタが出てくる度に、なんか年取ったなぁって思える。
    JRがBリーグくれば間違いなく無双すると思うわ。日本より強くてNBA経験選手の多い中国リーグCBAでアベレージ37点くらい取ってた記憶。最高は60点オーバー。
    まぁ手抜きでやってたけど、それでも止められてなかった。当時より身体能力的に衰えてはいるが、それでも馬場雄大とは比べ物にならん能力持ってる。

  19. 17
    そりゃ全員は無理でもJRスミスは普通にエースになるでしょ
    ギャレットとかチルドレスとか日本人なら冨樫程度でもエース級の選手になれるんだし
    サビートみたいなディフェンスだけで生き残った選手はエース級にはなれないたろうけど得点力のある選手なら日本でならエース級になれると思う

  20. ほぼ全員エースだと思うよ。ほぼね

  21. 逆にNBAの試合にでてて
    日本でエースできないような選手って誰だ?
    ロバーソンとか?笑

  22. スミスもいつかGSW来い
    マギーみたいにうまく使ってもらえるよ

  23. JRスミスってずっとNBAにいるイメージだけどまだ32歳だったのか…
    うーん年取ったもんだ

  24. こいつは車で信号無視して事故起こして同乗者殺してるからな、好きになれんわ。迷惑系のアホやわ。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク