この程度で全員爆発だと思わないほうがいい
無慈悲すぎて草
あと地味にイグダラがガチモードっぽい
マジでこれだから草
GS 4Q全部サボるために全力
逆にモチベあるとこんな虐殺になるのかとも…恐ろしいチーム
ガッカリだぜ
カリーは何も悪くないけどカリーが怪我していなくなるかKD放出かどっちかしてくれ
GSWが首位快走していきそうだな
この程度で全員爆発だと思わないほうがいい
問題はラプターズに勝てるかだろ
レナードラウリー抜きのラプターズに負けてたしファイナルでぶつかった時にヤバいのはラプターズだからな
強すぎて怖かったわ(笑)
カリー欠場なかったらMVPあるくらいの出来だな
4
実際このままシーズン過ごせば15-16シーズンと同じくらいのスタッツを残すことになる。
ただ2度のMVPに満票まで取っちゃうとMVPのハードルが上がっちゃって取れないっては良くあるし、あのシーズンは73勝の大記録だったからな、このままだと髭がMVP確定レベルだしちょっと運がないかもしれない。
このまま西一位独走して、スリー300後半決めてスリー確率50超えたらカリーさんでええやろ
2
ほんこれ
今日のGSWは妬みや怒りの前に強すぎて恐かった
ヤフコメ民なんかウォリアーズがスリー決めたら怒ってたぞ。
ロケッツとかレブロンあった時のキャブスには怒ってなかったのに
ハーデンがMVPはないわ
ヤニス一択
いやいやMVPの時よりずっと落ちてるし他のMVP候補にも一歩遅れてるわ
ここ最近の試合見てりゃハーデンだろ
最近の試合だけならな
ここ数試合って言うけど1ヶ月前から1試合35点以上を維持してきてこの間は57点とか取っていてKIAのMVPレースも1位は髭になってる、ヤニスも凄いが髭ほどのインパクトは無いだろ、ヤニス一択って言うほどでも無いし。
12
シーズン見てな過ぎて草
ここ最近って、magic戦での3P1/17忘れたのかよ。
15
1/17とは言うけど38点取ってるし(15本FT)
髭はFTで得点稼いでいくのも普通になってきてるしチームは3p主体なんだからいくら1/17って言ってもそこまで煽れてないよ。
髭のMVP二度目は盛り上がらん
やっぱヤニス頑張って取ってほしいわ
現状でMVP決めるなら
ハーデンが頭抜けてるだろうな
これからどうなるかは知らん
9
何ヶ月前で記憶が止まったんだ?
現時点でハーデンよりヤニスの方がMVPなんて言ってんの相当おめでたいやつだけだぞ
NBAの歴史上平均34点超えはチェンバレン、ベイラー、ジョーダン、バリー、ジャバー、マカドゥー、コービーの7人だけで、さらに上記の7人と比較してもアシスト、シューティング効率はトップだしハーデンの活躍とチーム勝率を見ればMVPはハーデン一択
今日のBKN戦でも負けたとはいえ髭は58点取ってるしプレーではヤニスのが派手かも知らんけど、スタッツとか見ると髭が圧倒的だしインパクトもある。このままなら文句なしの髭MVPだよ。
PPG高くても効率が悪いわ。勝利への貢献度とかそういうのはすんげーけど。
22
今季のハーデンのTS%(2p、3p、FTから算出されるシューティング効率)は62%っていう驚異的な数値だから効率は物凄く良いよ
歴代で平均34点とりつつハーデンに近いTS%をマークしてるのがジョーダンの60.3%だし
最近のハーデンはシーズン序盤のひどさを挽回してるだけだからな
なんでGSW-DENの試合でハーデンのMVPの話になってんだよw
《3p%》
5/19 26.3%. L
6/15 40.0%. W
1/17 5.9%. L
8/16 50.0%. W
6/16 37.5%. L
スリーの波激しすぎ
チームは3p主体にしてるし別に沢山打つことは悪くないと思う。これがコーナーでボールを待つピュアシューターなら酷いが髭のオフェンスありきなら特に何とも言えない、髭が出ずっぱりでヘばってる時はいつもこんな感じだぞ。
TS%理解できないやつ多そう
ハーデンのTS%の高さは事実なのに効率悪いだのシュート確率だの言ってる奴はTS%(トゥルーシューティングパーセンテージ)について調べるべき
28
TS%って高ければ高い程得点効率が高いって奴だよな?(少ないシュートで得点を量産)みたいな感じだよな?今調べたら60%超えててめっちゃ効率よく得点を量産してたんやな、そら得点ランクも35.4点とか言うおかしいスタッツを叩き出してるんやな
まあ西ブルのおかげで勝率が低くてもSMVP取れるっていう前例ができたからな
HOUがリーグ全体9位でもハーデンはSMVPは取れるよ
30
アンチのひがみは惨めやな
31
むしろハーデンのMVPがあるぞって意味で言ったんだが日本語理解できないやつだったか
首位快走は無いでしょ。
今回みたいな首位攻防戦やビッグマッチ以外もうやる気出ないんだろうし。