スポンサーリンク

フェニックス・サンズはもはや優勝候補の一角?!【PHX 138-112 BKN】


スポンサーリンク
スポンサーリンク

537 : 2019/11/11(月) 11:48:39.56

ははは3Qで26点差のサンズとかネタが過ぎるww
539 : 2019/11/11(月) 11:48:51.38

ルビオ20点とかおかしなことやっとる
543 : 2019/11/11(月) 11:51:03.91

やはりルビオが最強PGだったか
547 : 2019/11/11(月) 11:52:04.74

太陽神強すぎて草
553 : 2019/11/11(月) 11:52:31.63

ここにエイトン加わるしPHXはPO硬いのか
555 : 2019/11/11(月) 11:54:26.40

ブッカー&ウーブレの同期デュオええな
カミンスキーも加わって同期トリオで黄金期作ってくれ
560 : 2019/11/11(月) 11:57:31.82

ルビオのミドルがアホみたいに入るな
567 : 2019/11/11(月) 11:59:11.27

にわかサンズファンになりそう
569 : 2019/11/11(月) 12:00:19.05

サンズこのメンバーにエイトンが加わるから全く侮れない
593 : 2019/11/11(月) 12:08:37.44

ブッカーもしかしてエースとしてはカイリーより格上?
653 : 2019/11/11(月) 12:22:43.53

サンズFG%リーグ2位
1,2年前はオフェンスもディフェンスレーティングも最下位だったのに
こうも変わるもんなんだな
698 : 2019/11/11(月) 12:35:12.40

LAL LAC PHX DEN この四強の争いになるかな

126 : 2019/11/11(月) 14:14:53.75

BKN、DFがHOU並に崩壊してない?
138 : 2019/11/11(月) 14:20:58.73

>>126
試合見てたか?今日はサンズが入り過ぎた。
231 : 2019/11/11(月) 16:51:18.56

ブッカーさん+40ってなんなんマジで
237 : 2019/11/11(月) 17:04:51.79

>>231
柳沢慎吾がサイレンで再ブレイクしたようなもん
233 : 2019/11/11(月) 16:57:15.63

コービーに憧れレブロンから太鼓判を押される漢
ブッカー
266 : 2019/11/11(月) 17:42:49.57

わいのサンズ強くて泣きそう
268 : 2019/11/11(月) 17:45:37.25

明後日のPHXとLALのカードは楽しみ。ここ勝てばサンズ本物だわ
273 : 2019/11/11(月) 17:50:12.87

>>268
11月最大のビッグゲームになってきたな

33 : 2019/11/11(月) 12:27:30.95

ブッカーは引き続き怖いくらいの絶好調
こんな確率で決められたら相手はお手上げだろ
さすがにこれが続くわけないし、例年並に戻った時が不安だな
34 : 2019/11/11(月) 12:31:34.97

これだけ大差つけてる大味な試合なのにTOが滅茶苦茶少なかったな
良いことよ
35 : 2019/11/11(月) 12:51:23.46

ルビオとベインズの影響でかいわ
スペースが去年と違う
38 : 2019/11/11(月) 15:42:41.23

ウーブレなんかいいことあったのか?キレが良すぎるだろ
39 : 2019/11/11(月) 16:57:32.81

オフェンスのシステムがしっかりしてきたのか、ブッカーのパスの質も良くなってるのかな
ひきつけておいて、ノーマークの味方に捌けてる
42 : 2019/11/11(月) 18:23:05.90

FG%1位、アシスト1位
ボール回し見てて楽しいわ
43 : 2019/11/11(月) 18:29:42.72

なんつーか好調時は73勝した時のGSWみたいなバスケしてる
44 : 2019/11/11(月) 18:50:54.81

もはや優勝候補の一角だわ
Phoenix Suns vs Brooklyn Nets Full Game Highlights | Nov 10, 2019

コメント

  1. ま、まだ何が起こるか分からないはずだ…
    強いサンズなんて皆んなの知ってるサンズじゃねえ…
    いつか…いつかは期待通りいつものサンズを見せてくれるはず…

  2. ブッカーに報われて欲しいとは思ってたけどいざ勝ち始めると少し寂しい気持ちになるのは何故だろう

  3. これ、サンズファンがサンズが強いことに動揺してるのが一番草生えたな

  4. エースが変わらずにドアマットからいきなり上位に躍進したのってあんまり記憶にないな
    サンズはガード入ると強くなる伝統でもあるのか

  5. 太陽は必ず沈むからな

  6. 過去にドラギッチ、IT、ブレッドソーとかいうガードを揃えてたんやぞ

  7. 82試合終わるまで心のなかで「どーせPHXは落ちるだろ」ってのが消えない気がするw

  8. 太陽は昇ったらまた沈む
    これが世界の真理
    いつまで昼が続くか楽しみである

  9. 監督の手腕が素晴らしいのと太陽神ルビオ
    サンズのボールムーブは一級品

  10. 4
    一応15年16年あたりのマジックもドアマットから翌年 特にメンバー変わらずリーグ上位に躍進した
    ただ11月入ってから連敗しまくっていつも通りのドアマットへ消えていった

  11. これ奇跡的にルビオがシーズン通して健康だったら良い線行くんじゃないか?
    あと予想通りだけどカイリー単独エースのBKN弱いな
    KDさえいれば強いんだろうけど

  12. 極夜の後は日の沈まない白夜もあるだろう
    GSWルートをたどれるのかはまだ分からないが

  13. このメンバーで良く勝ててるもんだ、戦術と選手の相性がよっぽど良いんだろうか。

  14. かなりの人数がキャリアハイペースだな

  15. オールスター0で優勝したとこなんてあんのかな?
    その年のオールスター選出は除いて

  16. 14
    そりゃほとんどの選手がプレータイム去年までよりもらえて控えだったやつが先発になってるからな

  17. 話ちょっとそれるけど、サンズはなんでコーバーウェイブしちゃったん?

  18. 贅沢は言わんよ
    今年の目標はプレーオフ進出で十分
    過去を思えばそれでも信じられないぐらいの成長なんだから

  19. シーズン前なんか最下位争いとか言われてたからPOなんか進出したらもう万々歳よ、あともう一つ贅沢言うならブッカーかルビオがオールスターに選ばれてくれたらもう言うことない。

  20. 太陽は必ず沈むとか、ルビオには関係ないね

    スペイン
    別名「太 陽 の 沈 ま ぬ 国」

  21. 強い云々以前にブッカーが楽しそうだからなんかそれが嬉しい。考えることが減って自分がやるべき事が明白になったのかな。

  22. 選手の能力を活かせる戦術になれば勝てるチームになる。勝たせられる選手とか勝たせられない選手とか無意味だと理解できたか?

  23. ↑カイリー「お、そうだな」

  24. カイリーはスコアリング能力はあるがゲームメイク力が無いからな。
    レブロンがゲームメイクしてた頃は活きてたがゲームメイクとスコアリング両方をしないといけない今は活かされてない。昨シーズンまでのブッカーと同じ。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク