スポンサーリンク

【NBA】シューターが当たりに行ってるのにDFのファールをとるの止めてほしい



776 : 2021/03/01(月) 20:14:16.46

https://youtu.be/6c8mfBEzdYo

クソみたいなプレー

790 : 2021/03/01(月) 20:46:00.25

>>776
この動画で一番イイねされてるコメント笑える
778 : 2021/03/01(月) 20:31:17.53

ガードがちろょっと当たっただけでファール、3スローなのにインサイドでいくら叩かれても笛がならないの萎えるよな
スポンサーリンク
スポンサーリンク

782 : 2021/03/01(月) 20:34:30.32

こういうファウルを見てて思うのは、完全に避けきってても、審判ってとりあえず吹くよな
783 : 2021/03/01(月) 20:37:52.58

やられたら嫌だけど見てる分にはこれでも構わない
ポンプフェイクで飛ばされた時点でディフェンダーの負け
784 : 2021/03/01(月) 20:38:45.50

肘当てたら普通オフェンスファウルになるから、カリーの負けじゃね?
786 : 2021/03/01(月) 20:42:39.48

抜本的にルール変えなきゃ無理
当たったかどうかで判断するのはもう無理
動きだけで判定するべき
渡邊もターナーが当たってないけど肘向けてボール動かしてオフェンスファール貰ってたりしたけどああいうのでいいのよ
788 : 2021/03/01(月) 20:44:21.13

>>786
ハーデンルールが一応できたんだけど、基本ハーデンにしか適用されない
787 : 2021/03/01(月) 20:42:59.63

もっと酷いのがこれ
離れていくディフェンダーにぶつかってDFファール

791 : 2021/03/01(月) 20:46:13.00

ファール狙いのスリーはバスケで最も見ててつまらないプレー
このプレーの何が嫌いかって文句言われすぎたせいか吹かれない時もけっこうあるんだよね。あとシュート前になることもある。その統一感のなさは苛立つな
792 : 2021/03/01(月) 20:48:21.10

相手選手と駆け引きしてるというよりも審判にどう見えるかということの比重が大きいプレー
796 : 2021/03/01(月) 20:51:59.95

最近みてて思うんだが、もうシュートブロックやめろってことなのかと思うわ
ゴール下も3点も笛吹すぎてゲーム止めるのつまんねーよ
798 : 2021/03/01(月) 20:52:52.12

俺はけっこう飛ばせてぶつかってシュート好きだけどな
あれはポンプフェイクの上手さとかシュートがそもそも上手いかどうかのガチ駆け引きだよ
804 : 2021/03/01(月) 20:58:16.09

>>798
それは思う
上手い奴は手を簡単に出されたらフリースローに持っていくのは技術だと思う
義リーなんかはすぐ跳ぶから格好の餌食
809 : 2021/03/01(月) 21:06:26.49

>>798
自分もそっち派
飛ばされてシリンダー犯す方が下手なだけ

ただ、上に貼られた動画みたいなのはどうかとは思うけどね
程度の問題だから明確にこれはいい、悪い言えないんだけどさ

801 : 2021/03/01(月) 20:55:35.89

4ポイントプレーなんかシーズン2,3回くらいしか見なかったのにな昔は
808 : 2021/03/01(月) 21:05:57.75

今はボーナススローが鍵を握ってるね
リーグ1フリースロー打ってるPHIが東1位なのも大きな要因だと思うよ
それ以外突出した数字無いし
810 : 2021/03/01(月) 21:09:02.60

エンビードがよくFT貰ってるね
ファール増えるとDFもやってられないしドローファールは上手いほうが良いんだろうけどソフトって言われちゃうよね
811 : 2021/03/01(月) 21:11:54.29

去年もRSの如くフリースロー貰いまくったMIAがファイナルに来たな
812 : 2021/03/01(月) 21:12:38.24

そう言う時代だからしゃーないとも思うよ
90年代がロースコアなのも、簡単にファールにならないのを逆手に取ってディフェンスしてた訳だし
その時代に沿ったトレンドを作る奴がスターになれると思う
現にジャリル、白サイなんかは00年代ならオールスターになれた筈
826 : 2021/03/01(月) 21:37:00.27

>>812
1試合・1ポゼッションあたりのファウル数はジョーダン時代をピークに減少の一途を辿ってるけどね
今は歴史上類を見ないレベルでファウル数少ない
829 : 2021/03/01(月) 21:38:55.78

>>826
ソースを見てみたい
833 : 2021/03/01(月) 21:43:57.01

>>829

ほんまや
おっちゃん間違っとったわ

838 : 2021/03/01(月) 21:55:31.16

>>833
これオフェンスファールとディフェンスファールの割合わかるの?
841 : 2021/03/01(月) 22:00:12.47

>>833
ジョーダン以降というか11-12から決定的に減ってるのは
フレグラントとテイクチャージについてルール追加したのも影響あんのかね
845 : 2021/03/01(月) 22:01:58.08

>>841
単純にインサイドのコンタクトが減ったからじゃねーか?
847 : 2021/03/01(月) 22:08:28.23

>>845
たしかになー
その頃ちょうどシャック引退だし
最盛期のハックアシャックは1個シーズンにシャックに800投ちかいFT投げさせてるしなwww
850 : 2021/03/01(月) 22:12:04.12

>>847
因みにオフェンスリバウンド%はスリーが20A超えてから軒並み減ってる
スリーが増えてフリースローとオフェンスリバウンドが減ってる
だから今の時代でフリースローとオフェンスリバウンドが多いチームが勝ってるって逆説も然りだと思うわ
852 : 2021/03/01(月) 22:15:09.28

>>850
つまり走れるビッグマンの需要は無くならないと
854 : 2021/03/01(月) 22:17:22.76

>>852
だよね
オフェンスリバウンド取りに行ってもディフェンスに戻るのが早くて213センチ有ればなお良しだね
825 : 2021/03/01(月) 21:35:06.60

昔は賞賛されてたものがこうやって非難されれば減っていくだろうからいい傾向なんじゃね
サッカーのシミュレーションみたいなもんさ ネイマールとかの
828 : 2021/03/01(月) 21:37:54.92

FT多いとテンポ悪くなるから嫌だわ
832 : 2021/03/01(月) 21:40:58.58

まぁ試合あたりFTの本数は減ってるよ
ノーチャージエリア考慮したら変わってないとも言えるが、別に増えては無い
836 : 2021/03/01(月) 21:51:14.59

FT%は年々上がってきてるし無駄にFTを与える非効率さも知れ渡ってきてるように思う
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ

コメント

  1. 実際、フリースロー入らない人間がいていい空間ではなくなっている
    ロバーソンなんかもそう

  2. トレヤンなんか後ろにいる奴にわざんざ後方に飛んで当たりに行くからな。ディフェンスからしたら止めようがない。

  3. シューターから当たりにいってDFファウルとかやってられんわ
    とくにハーデンのバンザイアタックとか
    左利きで違和感あるからほぼ当たってなくても演技でファウルっぽく見えるんだよな

    チビは早めにとばなきゃ間に合わないし、一瞬引っかかっただけでDFの負けになるのは酷い

  4. まあでもポンプフェイクに飛んだ時点でディフェンスの負けは負けでしょ
    逃げていくディフェンスとか後ろにいるディフェンスに向かって飛ぶファールの貰い方はディフェンスファールじゃないと思うけど

  5. ファールもらうのも技術だと思うけど
    ディフェンスに体当たりしてもらうのはダサい
    地面から60度くらいまでなら許容範囲

  6. フェイクで飛んだディフェンダーに
    スイープしながら肘当てるのはファールじゃないんだ

  7. なんか怒ってるけどシュルーダーもよく露骨なファールドローしてるんだよなぁ…

  8. 個人的な感覚としては
    ハーデンは前に飛びながら足を前に出すってのをシュートフォームとして消化してるから良いと思う。
    カリー兄弟はそのシュートを普段からやってないしモノにしてないからアウト。
    ただ現在のルール状だとどっちもディフェンスファールっぽい

  9. 八村もレイカーズ戦のガソルとか、最近わけわからんファール多いよね。

  10. 最近のシューターがスリー撃ったら絶対に足広げるのマジで好きじゃないわ。危ないよ

  11. カリーとかシュート撃った頻繁に大袈裟にこけるよな

  12. ファールを貰いながらのアンクルブレイク
    実に効率的

  13. カリーに対するチェックは相当ハードだから足首とか保護する目的で打った後に足開いたり倒れてるって見たことある。
    てかこの流れでルカが非難されてないってことはホント印象だけで叩いてる人多いんだなって

  14. 00年代前半くらいはちょっとでも当たりに行ってたら(上方に飛んでなかったら)笛ならなかったのにね

  15. でも確かにゴール下は身体がぶつかって当たり前みたいな概念がありそうだから
    やっぱり3P優遇の時代って感じだな

  16. ポンプフェイクから無理矢理ファール貰うのは
    コービーの得意技だったから、何とも言えん。

  17. 線引き難しいけど、フェイクで相手のファウルを誘発するのと、わざわざ自分から当たりにいってファウルをもらうのは全然違うよね。

  18. カリーはこれを入れる可能性が十分にあるからファウル取ってもらえるんだよな。要するにシュート判定とみなされるわけだ。多分ラスが同じことやったらオフェンスファウルになる

  19. ファールドローに行くのは別にいいけどさすがに肘打ちはしちゃだめでしょ シュルーダーが怒ってんのもそこだろうし

  20. 飛んだら負けってそろそろわかれよ

  21. シュートした後の流れであって悪質な肘打ちとは違うだろ。言いたいことはわかるがシュルーダー、お前が言えた義理じゃない。

  22. 何を今更感がすごい。

  23. 90年代はあまり言われてないだけで相手のポジションをいちいち指摘してFT貰うってのしてたし、いつの時代もみんな楽して簡単にFT貰おうとするのは変わらんよ。違いはビックマンがFTじゃなくてシューターがFT貰うから決めまくって点数インフレしてイラつくことぐらい。

  24. 21
    その流れが明らかにいつものカリーと全然違う跳び方してるから、シュルーダーにぶつかりにいってるよね。

  25. 飛んだ選手にシューターがあたりに行くなんて当たり前だろw
    遊びでやってんじゃないんだぞw

  26. 有効プレイなんだからそりゃどの選手だってやるでしょ

  27. チャレンジしてリプレー見返した上でファール判定されてるプレーをとやかく言うのは違うやろ

  28. 18
    めっちゃ的外れで笑う

  29. スコアラーの必須技術かな

  30. 飛んだら負けなのは間違いないけど
    後ろとか横に当たりにいくのは見たくない

  31. 懐古厨みたいな意見だが90年代後半、2000年代初期みたいにガンガンぶつかるプレーが面白かったわ、今はちょっと触れただけでピッピ笛吹いてテンポ悪いし萎える

  32. 懐古というか老害やな

  33. スリーポイントの当たり屋はそもそもプレーで萎える上に3本FTだからクッソ萎える
    別に、ルール内で上手くやってる技術ではあるから叩きはしないけど、そういうプレーを多用する選手の試合は観ない

  34. 老害と言うのは構わんがあまりに笛が軽すぎて誤審も多くてコーチチャレンジとかリプレイセンターみたいなのができてしまったのが現状やぞ。変なモーションして取られなかったら文句言うパフォーマンスはとにかくダサい

  35. なぜ記事にもあるデータを見たのかな。実際には100ポゼあたりのファールは年々減少傾向、FT/FGAも減ってきてるんだよ。

  36. 正直審判からの普段の心象はあると思う
    スタープレイヤーは多少忖度してるし、若手には辛口の判定

    たぶんトレイヤング、カズンズ、ボビーポーティスあたりは注意リスト入ってる
    どんなプレイかより誰がやったかにかなり左右されてると思う
    カリーとか綺麗なだけじゃなく意外としたたかだぞ

  37. 減少してようが当たり屋がダサいことに変わりはない

  38. GSWがフルボッコにされてたから温情でDFファールにしただけでしょ
    顔に肘ぶつけてるのがDFファールになるの初めて見たわ

  39. こういうのって完全な線引きや完全な判定が難しいのは百も承知なんだけどさ
    それでも多くの人が「これはないわー」って思うプレーが現代NBAに確実に存在するわけで
    そこに対処していかないと興行としての価値が下がると思うのよね
    人間のやることだからグレーゾーンが常に存在するのは仕方ない
    でも明らかにこれって黒っぽいよね?というのは排除して基準ラインを動かしていくのは大事だと思うよ

    いくらフェイクに引っ掛かったと言ってもさ
    ディフェンスが垂直に跳んでるのにシューターがそのシリンダーを侵してぶつかりに行って決める気のないスリーを放るだけで3スロー与えられるのはおかしいし興ざめするわ

  40. バスケより歴史長いサッカーでも、シミュレーション?は解決策ないからたぶん不可能だろう
    というかフィールド競技と接触は、切っても切れない問題だから

    まず審判団は客と違って俯瞰でコート見れないし、試合ごとの重要性違うし
    試合展開によっての現場の緊張感や空気は必ずあるから
    リプレイで外野がごちゃごちゃいうから、余計ややこしくなる
    現場判断でいいんや
    そもそもファンは応援はできても、判定変えさせる権利はない

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク