スポンサーリンク

【NBA】後の歴史に大きな影響を与えたシュートと言えば?


バスケ好きの反応 : 24/04/29(月)
後の歴史に大きな影響を与えたシュート(の成功/失敗) と言えば?

レイ・アレンがスパーズとのファイナルでG6のシュートを外していたらレブロンはファイナルで1勝3敗となっており、おそらくMIAはボッシュをトレードしていただろう。

2021年のプレーオフ、対バックス戦でのKDのショット。もし彼の足がラインより後ろにあったなら、ヤニスがリングを獲得することはなく、KDレガシーの物語が変わっっていただろう。

vsサクラメント、ロバート・オーリーのスリー。このボールが外れていたらLAの王朝は築けなかった可能性がある。

バスケ好きの反応 : 24/04/29(月)
カワイ・レナードが76ers戦で放った第7戦のブザービーター
あれが外れていたらジミー・バトラーはおそらくシクサーズに長期残留、23年にヒートがファイナルに進出することはなかっただろう。
バスケ好きの反応 : 24/04/29(月)
もしジョージ・ヒルがフリースローを決めていたら、JRのミームは生まれなかっただろうし、レブロンの最高のゲームが台無しになることもなかっただろう。
バスケ好きの反応 : 24/04/29(月)
ニック・アンダーソンが4本のフリースローのうち1本でも決めたら…
バスケ好きの反応 : 24/04/29(月)
ミスショットではないが、子供の頃の1994年ファイナル第6戦は忘れられない。第4Q、ニックスは2点差。ブザーとともにスタークスが3点シュート…。

オラジュウォンにブロックされる。

そのスリーが決っていれば、ニックスはチャンピオンに輝きユーイングはリングを手にしていた。
その試合、スタークスは5本の3Pを決め、チーム最多の27本を記録していた。彼がもっと早くシュートを打っていれば。オラジュウォンが一歩遅れていれば。

バスケ好きの反応 : 24/04/29(月)
キャブスを破った89年のジョーダンのショットだ。
あの時のキャブスには3人の殿堂入り選手と史上最高のコーチの1人がいた。リングがあれば、彼らの記憶はもっと違ったものになっただろう。
バスケ好きの反応 : 24/04/29(月)
私が最もよく覚えているショットは、2004年のプレーオフ第5戦でスパーズを破ったデレック・フィッシャーのキャッチ、ターンアラウンド、そして0.4秒でのシュートだ。
バスケ好きの反応 : 24/04/29(月)
2016第7戦のカリーの対ケビン・ラブのシュート。もし決まっていれば、ウォリアーズが優勝していた可能性もあり、カリーの評価は高まる一方、KDがウォリアーズに加入することはなかっただろう。、
バスケ好きの反応 : 24/04/29(月)
マイク・マスカラがスパーズとのバブル最終戦でブザービーターを決めた。

この結果、サンダーはリーグ10位に浮上し、全体20位の指名権をシクサーズに送ることになった。

タイリース・マクシーに使われた

バスケ好きの反応 : 24/04/29(月)
2001年のラプターズ対シクサーズの第2ラウンド、ビンス・カーターがブザーで外したシュート……もし入っていたら、ラプターズはイーストファイナルに進み、アイバーソンはファイナルに行くことはなかっただろう。

ビンスも、もしその年にECF(またはファイナル)に進出していれば、2004年もトロントに残っていたかもしれない。

バスケ好きの反応 : 24/04/29(月)
2013年のECF第1戦、対ペイサーズ戦でのレブロンの決勝レイアップは興味深い。、あのシリーズは一進一退だった。もしペイサーズが2-0にしていたら、66勝16敗のヒートはファイナルに進めなかったかもしれない。
バスケ好きの反応 : 24/04/29(月)
93年ファイナル第6戦。パクソンのスリーが入らず、ブルズがG7で敗れていた場合、MJは2勝1敗となり、おそらく最初の引退をしなかったのではないか。
バスケ好きの反応 : 24/04/29(月)
2022年のECF第7戦でのボストン戦でのジミー・バトラーの3Pを思い出す。
決まっていればヒートは4年間で3回のファイナル進出を果たし、多分セルティックスは、そのオフに解体していただろう。
Best of the NBA clutch shots, Mid-90s to Mid-2000s

スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. TOR対PHIのカワイのあのショットはマジで色々変わっただろうな
    カワイベンシモバトラーの去就が変わったかもしれないと考えると

  2. 歴史を変えたシュートと言えばCF第7戦のLALとPORのコービーからシャックへのアリウープかな。LALは3連覇してPORは常にLALにカモられる存在になってしまった。

  3. 1 
    エンビもベンシモもオーバーミーさんも救われた幸せな世界

  4. 3
    ダニグリがいなければクレイが怪我してないからGSWが優勝してたかもしれんし、そうなるとガチでいなくても優勝が証明されてKDは今よりだいぶ不幸だと思うぞ

  5. 4あのシリーズはクレイいてもとても優勝できたとは思えんけどな。
    まぁ全てタラレバだからなんとでも言えるが

  6. 5
    TORはCSFで負けてる前提だからあのシリーズの話はしてないぞ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク