スポンサーリンク

【NBA】JJ・レディックがマイケル・ジョーダン時代のリーグのレベルについて疑問を投げかける


バスケ好きの反応 : 24/05/02(木)
JJ・レディックがマイケル・ジョーダン時代のリーグのレベルについて疑問を投げかけた。

「彼の全盛期には、NBAに新たに6つのチーム、90人の選手が加わった。これによってはリーグは少しの間リーグのレベルが落ちたんじゃないか?」

レディックの発言はNBAのソーシャルメディアを騒然とさせ、ジョーダン支持者たちはすぐに彼の擁護に回った。
また、レディックのキャリア初期ほど競争は厳しくなかったと主張する者もいる。

レディックが今週話題になったのは初めてではない。シャムス・チャラニアによると、レディックはシャーロット・ホーネッツの次期ヘッドコーチの本命候補と目されているという。
レディックがそのポジションを確保するかどうかはまだわからないが、ジョーダンに対するコメントの後、彼がかつて所有していたジョーダンの元チームでコーチを務めることになるかもしれないというのは、注目に値するし、いささか皮肉な話でもある。

https://athlonsports.com/

バスケ好きの反応 : 24/05/02(木)
マイケル・ジョーダンはどの時代にプレーしていたとしてもGOATだろう。
バスケ好きの反応 : 24/05/02(木)
もし今、全盛期Mjがリーグに来たとしても、彼はスタメンにもなれないだろう。彼には3ポイントもハンドルもディフェンススキルもない。ゲームは変わったんだ。
バスケ好きの反応 : 24/05/02(木)
MJはMVP5回、得点王10回のデマー・デローザンだ。
バスケ好きの反応 : 24/05/02(木)
私は80年代後半からNBAを見てきたが、今でもジョーダンは今まで見た中で最高の選手だ。
バスケ好きの反応 : 24/05/02(木)
彼は現代のNBAではかなり良いセカンドオプションになるだろう。
バスケ好きの反応 : 24/05/02(木)
スピードと運動能力だけでは、今のゲームでは通用しない
バスケ好きの反応 : 24/05/02(木)
当時これはよくある話題だった
89年シーズン以降、チームの選手層は劇的に低下した。
バスケ好きの反応 : 24/05/02(木)
ビル・ラッセルの時代はチーム数が少なかったからレベルが低かったと主張するバカと同じだ。
バスケ好きの反応 : 24/05/02(木)
レブロンがファイナル連続出場していたときの東よりは良い選手が揃っていただろう
バスケ好きの反応 : 24/05/02(木)
(新規加入の)チームは殆どプレーオフに出場していないだろう。
バスケ好きの反応 : 24/05/02(木)
6チームが新たに加えた選手は29人で、90人ではない。
つまり、1チーム平均4.8人の新人が加わったことになる。エクスパンションに関係なく、毎シーズン1球団平均2人の新人が加入するのだから、実際にはエクスパンション1球団につき平均2.8人の新人がリーグに加わったことになる。
バスケ好きの反応 : 24/05/02(木)
今のNBAの選手たちがいかに退屈な存在であるかを物語っている。

まだジョーダンの話をしているのか…

スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. それよりお前はHCやるんか?

  2. 今の時代にそのままMJ来たら3がなくてもペリメーターディフェンスが評価されて普通にスタメン取れるだろうな

  3. スタッツ上後期3ピートは最もペースの遅い時代だった
    実際に当時の試合を見てると欠伸が出てくる

    今の速いバスケの方がMJはやりやすいかも
    ギャンブル三昧と野球からのカムバックはより難しくなっただろうが

  4. 何回同じ話題繰り返すの?

    ビートルズとテイラー・スウィフトをどちらが偉大なアーティストか比べるようなもんだぞ

  5. MJの全盛期を持ってきて今通用するかと言えばある程度通用するが正解だと思う
    ただしルーキー時代から現代のNBAに入団していたら現代のスキルを身に着けてやはり手がつけられない選手になっていたと思う
    単純に現代に求められているスキルと当時求められているスキルが違っていて、MJは当時優勝するためのスキルを磨き上げたのだから
    求められるものが変わったらそれを習得して優勝するだけだよ

  6. >>彼は現代のNBAではかなり良いセカンドオプションになるだろう。
     
     
    これはあるかもな
    「スリーが常に不調である代わりにそれ以外が常に超上振れしていて、なおかつ全然怪我しないマレー」と考えれば

  7. ビートルズとテイラースイフトほどの差はない。MJがエルビスプレスリーだとして、レブロンがビートルズ、カリーはマイケルジャクソンみたいなもんだろうか。

  8. MJが現在のNBAにいたら、デローザンに
    身体能力を強化して、勝負強さを強化して、DFを強化したような選手になるでしょ。平均得点30点以上は取るな…

  9. 昔の選手を評価する時に実績を参考にすることは当然のことだと思う
    しかしそこで生じる問題もある
    現代バスケは1990年のバスケより進化していてレベルも上がっているということもその一つだ
    レディックの発言はこの問題をあらためて世間に認識させたのではないだろうか

  10. キャリアの3分の2は3Pラインが数十cm遠い事を考慮せずに比べるのはおかしい

    今の距離になったときレジー・ミラーは批判していた

    これまで3Pシューターは専門職だったのに皆気軽に打つようになる

    当時はそれで却って効率落ちて平均得点が下がった

    カリーがスタイル変えて効率上がったけど

  11. 選手がスマホで自分の動きやチーム戦術を気軽にチェックできる時点でフィードバック能力が全然違う。医学、IT技術を駆使した分析、練習、栄養学等々、まったく環境が異なるのに比較する意味がわからない。

    ジョーダンにしても「当時はナンバー1でしたね」で済む話。
    今でも通用するんだ~とかナンセンスも良いとこ。

  12. 10
    なんか勘違いしてないか?3ptラインは3シーズンだけ今より50cmくらい短かったシーズンがあっただけで他のシーズンは今と一緒だぞ。批判したのはその短くなった時でリーグもすぐ距離戻した

  13. 当時ロッドマンが自伝で同じようなこと書いてた

  14. ジョーダン以前の方がレベル低かったろ
    ディフェンスなんてあってないようなもんだぞ

  15. だけどあんたリング獲ってないんだろう?

  16. あまりにも的確な指摘してMJ信黙らせるの草

  17. こういう指摘ほど下らないものはないわ
    この論法がまかり通るならレブロンやカリーや10年代のスターたちだって今よりレベルの低いリーグで活躍しただけって言えてしまう

    現実に10年代のスターたちはプレイオフ1回戦で全て敗退しそうだし
    10年代のような談合スターにアイソさせるだけのバスケはもう通用してないし

  18. 今は今で毎シーズン酷いタンクチームが複数あるけどな
    それこそリーグが対策を行うほどに

  19. ジョーダンが今のnbaにいたら平均30得点は確実、場合によっては40点以上行くかもな
    ただそれで勝てるかは別。現代のnbaではほとんどの選手がスリー打てるからな。ジョーダンがボールホグしてダブルクラッチやフェイダウェイで2点取るよりもフリーの選手がスリー打った方が効率良いよねっていう。実際ジョーダンのキャリア平均fg%は49%だしスリー多投したらもっと下がる

  20. 今でも充分通用するけど傑出度はだいぶ下がるってだけでしょ

  21. ミドルジャンパーはMJのスタイルなんで、若干3P増やすぐらいで変えなくていいやろ
    MJの特徴はSGとして歴代屈指のフィジカルと、手のデカさからのTOの少なさキャッチ力
    穴のない守備や速攻の早さや粘り強さは期待できる

    最大の問題は意外とオフェンスだったりする
    今はディフェンスや個人の研究えぐい、同じプレイ再現してるだけだとシリーズ勝ち越せない
    もう少しジャンケンポンできる小技の手数ないと、対策されまくって窮屈なオフェンスになる
    オールスターやMVPはいけるかもしれんが、MVP投票毎年やチーム3連覇は無理ぐらいが妥当

  22. 逆に今の選手がジョーダンの時代の食事やトレーニングの理論で今と同じ選手になるかって言ったら絶対ならないんだから不毛でしかない

  23. 前提が主張する人ごとでブレるからなんの意味もないんだよな
    スキルの習得、食事、ルール、SNSなど環境を考慮しない
    過去の選手だって現代の環境なら適応するだろう

  24. 当時のジョーダンよりも支配的な活躍を今ヨキッチがしてるんだからそれでいいじゃん
    疑いなくヨキッチが歴代最強選手なのだから、60歳の老人の時代なんてどうでもいいよ

  25. 5
    この考え方が個人的にも1番納得できる。
    そのまま当時の彼を現代に持ってきてもそれなり程度かもしれない、でもアンダーの頃から今の環境で揉まれたらより現代的な選手としての姿があるかもしれないからね

  26. この手の話題って、前提として
    ・過去の選手をそのまま現代に移してプレーさせた場合
    ・過去の選手を素材として、現代に移した後、現代の練習やルールに適応させた上でプレーさせた場合
    のどちらかで、見方が全然変わるから、まず前提が欲しい。
    前者だと、そもそもバスケのスキルセットが増え、細かなルールも変わり、それらに適応している現代選手が圧倒的有利だろう。さかし、現代選手を過去に移した場合もシュート力の向上から基本有利と思われるが現代で許されるプレー(ダブルドリブルやトラベリングの笛の基準の厳しさ)や肉弾戦は不利かと思われる。
    後者は理屈上は、歴代トップ選手ならば、恵まれた身体能力やスキルの習得能力、持続力やメンタル面の強さから、現代に移しても余裕で通用する。ただし、現代選手を過去に移した場合は、上記のルール変更前のプレーの幅を考慮すると、不利な面がある。

  27. 今くらいソフトだとレジーミラーならスリー600本は決めるからな
    そのくらい90年代と現代のスキルに乖離がある

  28. 26
    時代が異なる選手を比べる時は「同時代における突出度」で比較するのがGOAT議論の常識だよ
    やってることも求められることも違うし
    そもそも競技レベルで言ったら現代の方が優れているに決まってんだからさ

    そもそもこの議題になってるレディックの発言にしたって
    当時のリーグは一時的に選手層が薄まって競争力が低下してたんじゃね?って言ってるだけで
    別に今の方が優れてるとかそういう話は一切していない

  29. ルールやトレーニング、データでの研究とか違うんだから野暮ってもんだろ
    そのとき傑出した選手は偉大

  30. 現代だったらデマー・デローザンくらいじゃない?

  31. レブロン=現代のトップ科学者
    ジョーダン=アインシュタイン

    みたいな感じじゃね?

  32. チェンバレンもカリームもジョーダンもキングもみんなその時代のGOATだよー^^

  33. メンタル最鬼強のジョーダンなら必要な3P克服し現代バスケに適応するはず
    当時ディフェンス叩かれた時凄く向上したの知らないの?

  34. デローザンに
    得点力++
    ディフェンス++
    メンタル+++
    これだけでAS常連、MVP2~3回は取るレベル。
    スターの多い現代でもレブロン、カリー、KD、ドンチッチ、ヨキッチ、ヤニスらと同じtier1に入る選手だろう。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク