バスケ好きの反応 : 25/01/20
もしあなたがNBA選手で、自分のチームのコーチを選べるとしたら、歴代の偉大な15人のコーチの中から誰を選びますか? その理由も教えてください。(全員が最盛期で健在だと仮定)
NBA史上最も偉大な15人のコーチ
- レッド・アワーバック
- ラリー・ブラウン
- チャック・デイリー
- レッド・ホルツマン
- フィル・ジャクソン
- K.C.ジョーンズ
- スティーブ・カー
- ドン・ネルソン
- グレッグ・ポポヴィッチ
- ジャック・ラムジー
- パット・ライリー
- ドック・リバース
- ジェリー・スローン
- エリック・スポールストラ
- レニー・ウィルケンズ
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ドックはこのリストに入るべきじゃないな。どう考えても場違いだろ。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ドック・リバース?ありえねぇ。ルディTがいないのにドックがいるとか、冗談だろ?
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ルディTがいないのは犯罪レベル。6位シードから優勝したのに無視されるとか、ありえんわ。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
↑「チャンピオンの心を侮るな」って言葉を思い出せよ。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
トミー・ハインソーンは絶対にこのリストに入るべきだろ。コーチとしての通算成績は427勝263敗、2回のNBA優勝、そして1973年の最優秀コーチ賞も獲得してる。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ドン・ネルソンを推してるのは俺だけだろうな。こいつが攻撃戦術に与えた影響は計り知れない。40年前から今の戦術をやってたんだぜ。しかも、めちゃくちゃクールなコーチだった。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
たぶんスポかポップだな。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ポップは間違いない。実績が桁違いだし、選手の成長にも貢献してる。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ポップ一択。間違いない。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ポップ。フィルが僅差で2位かな。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
スポはどんなチームでも適応できるからな。あの人はやっぱり凄い。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
なんでリック・アデルマンがいないんだ?通算1042勝してるし、あのキングスの黄金時代を築いた名将なのに。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ラリー・ブラウンはどんなチームでも戦力を引き出せる稀有なコーチだよ。2001年の76ersをファイナルに導いて、2004年のピストンズで優勝してるし。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
なんでドックがリストにいるの?笑
バスケ好きの反応 : 25/01/20
スティーブ・カーも過大評価されてると思うわ。カリーとクレイに頼ってるだけじゃね?
バスケ好きの反応 : 25/01/20
カーとドックはリストにいらないな。代わりにカーライルとトムジャノビッチを入れるべき。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ドックを選ぶ。明らかにこの中で最も優れた選択肢だろう。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ライリーは複数の場所で成功を収めた、適応力の高さが違う。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
個人的にはラリー・ブラウンも僅差の2位だ。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ラリー・バードが俺の中で最高のコーチだわ。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ハインソンは2つの優勝と62%の勝率を残した。ラッセル後のセルティックスを引っ張った功績は大きい。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ルディTの実績はそこまでではないけど、2度の優勝を成し遂げた功績は大きい。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
チームの構成によるな。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ドックもエリック・スポールストラもこのリストに入るべきじゃない。スーパースター抜きで何を成し遂げたんだ?
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ポポヴィッチ、やっぱり彼しかいない。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
ドックがこのリストにいるのはマジでおかしい。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
フィル・ジャクソンかパット・ライリーが妥当だな。
バスケ好きの反応 : 25/01/20
スーパースターが複数いるならフィルが最適。1人のスターとロールプレイヤーならポポヴィッチが最強の戦略家だ。
コメント
ポップはチームとしては面白いし強いけど個人がモンスタースタッツ残すみたいなことはなくなるから難しいな。自分の好きなスターもロールプレイヤーみたいになっちゃうと考えるとあんまりやってほしくないかもしれん
今の時代にドンネルソンのラン&ガン見たいな
ドックは論外としてカーも過大評価だとは思う
ラリブラの方が入るべきだと思う
GOATはポップだと思うけど、選ぶならスポかなぁ
1番天才感がある
スポはロール育てながら戦えるし優秀
バトラー体制でも優勝出来たのにフロントが勝負に出なかったのがね
スポがスーパースター抜きで何を成し遂げたって最近のMIA見てないのかな?
ドッグとカーはこのリストから除外した方がいい
リスト外だと
アデルマン ジョージカール スタン スポとかでしょ?わざわざコメントで書いてまで除外しろとか。。笑
カーはわりと優秀なコーチだと思うが
ジョージカール入れたいけど優勝してないんだよなー
散々言われてるけどカモンガイズだけ明らかに浮いてるな
黒人が少ないからねじ込んだんだろ
個人的にドックの気に入らないのはすぐ言い訳する、選手に責任を押し付ける、戦術がない所かな
ルークウォルトンと同レベじゃ無いの?
ラリーブラウンって一度しか優勝してないしメロのかわりに訳分からんヤツ指名しとるしリストに乗るほどか??
名将なのは間違いないんだけど、王朝築くチャンスをフイにしたイメージ
ガイズは選手こき下ろしたり責任逃ればっかするのに引く手数多なのなんでや
ドックがどうって言うより、意外と名将の層が薄いんよな
いかに勝ち続けるチームを作るのが難しいのか分かる
エイブリー・ジョンソンとか若くして強いチームを作ったのに、すぐ消えたもんな
13
ヘッドコーチがドラフト指名決めるんすか?
あとメロいたら逆に弱かったんじゃねって言われてるの知ってる?
このメンツでドックのコーチ哲学がいまいちわからないんだよね
※10
じゃあトムジャノビッチを入れよう!
ドックは勝てないロスターメンツだと優秀
スターが揃うと勝てないコーチに変貌する
不思議なコーチです
オフェンスの鬼マイクダントニーを入れろよ
わかってないやつが多すぎ
ああダントーニは入るべきかもな
優勝ファイナル進出なしってのはでかいが
レッドアワーバックかな。
監督や、経営者としての手腕もそうだし当時として黒人を積極的に起用した革新的な戦略を行ったのが凄いなと思う。
カー入れるのは普通
選手のおかげで勝っただけってんなら、お前らの嫌いなカリーKDを持ち上げてしまうことになる
カーは入るだろ
もしもカーがめちゃくちゃ無能で全てはACのお陰で成り立っていると仮定しても、73勝と4回優勝したら入れるしかないだろう
実績とはそういう物でしょ