ニュース要約
■記事によると
・ビクター・ウェンバンヤマが血栓(深部静脈血栓症)と診断され、今季の残り試合を欠場する見込みであるとCharaniaが報じている。
・サンアントニオ・スパーズは木曜日にこの発表を行い、ウェンバンヤマの右肩に血栓が見つかったと明かした。
・血栓は、血管内で血液が固まり、血流を妨げることで重大な疾患を引き起こす可能性がある。
・ウェンバンヤマの治療には血液をサラサラにする薬が必要であり、バスケットボールのような接触のあるスポーツを続けることは困難とされている。
・ウェンバンヤマは今季、オールスターにも選出されており、リーグ最高のディフェンダーの1人として評価されていた。今季は平均24.3得点、11リバウンド、3.8ブロック、3.7アシストと歴史的なスタッツを記録している。
・また、今季はすでにヘッドコーチのグレッグ・ポポビッチが11月に脳卒中を発症し、指揮を執れない状況が続いており、スパーズにとって二重の苦境となった。
サンアントニオ・スパーズのビクター・ウェンバンヤマが今季残りを欠場するというニュースに、多くのNBAファンが衝撃を受けている。特に、血栓症と聞いて真っ先にクリス・ボッシュを思い出す声が多く、「このままキャリアが終わるのでは」と心配する声が相次いでいる。
「ボッシュの時と似てるけど、肩だからまだ希望はある」と前向きな意見もあるが、「ボッシュも最初はプレーに復帰できるって言われてた。それでも再発したらアウト」と悲観的な意見も根強い。ブランドン・イングラムも過去に血栓を経験しているが、無事に復帰したため、「イングラムみたいに戻ってこれれば問題ない」という声もある。ただし、「ボッシュは再発してキャリア終了、イングラムは一度きり。ウェンバンヤマはどっちになるか分からない」と慎重な見方も多い。
血栓が肩にできたことについても議論が交わされている。「普通は足や肺にできるものだから、肩って珍しいのでは?」という意見もあれば、「長身選手はDVTのリスクが高いらしいし、何らかの要因があるのかもしれない」との声もある。また、「血栓症の治療には血液をサラサラにする薬(抗凝固薬)が必要だけど、それを飲むと接触スポーツはほぼ無理になる」という指摘もあり、「もしウェンバンヤマが一生薬を飲まないといけなくなったら、もうNBAでプレーできないかもしれない」との懸念も浮上している。
ウェンバンヤマのシーズン終了が確定したことで、スパーズの今後にも影響が出るのは避けられない。「ウェンバンヤマがいないなら、もう完全にタンクモードだろう」と来季のドラフトを見据える声もあるが、「スパーズは長期的に彼を育てるつもりだったし、焦らず治療に専念させるはず」との見方もある。
ファンの間では、「まだ20歳なのに、こんなことでキャリアが左右されるなんて悲しすぎる」とショックを受ける声が多い。「彼はこれからNBAを支える選手になるはずだった。せめてキャリアを続けられることを願う」と、多くのファンが彼の復帰を祈っている。
ネットの反応
San Antonio Spurs All-Star Victor Wembanyama is expected to miss reminder of the season with a deep vein thrombosis in right shoulder.
クリスボッシュのキャリア終わらせた血栓と同じ症状じゃん…
ウォルフ・パーキンソ・ホワイト症候群
休んだ後にMIP取ってるしウェンビーも復帰してほしい
血栓が肺とか脳に飛んだらマズいし
早すぎやろ
コメント
まじかよ……
コロナワクチンだ!(陰謀論)
冗談はさておき、もし突発性の深部静脈血栓症なら遺伝が強くかかわる
何度も繰り返すから激しい運動できなくなるとちゃうか
その辺どうなんやろ?
てか納豆くえ納豆
血栓を溶かす事が公式に確認された唯一の食品や
マジかよ
アサートンプソンも血栓になってたんだよな
確か8ヶ月ぐらい出られなかった
これでウェンビーのキャリアが終わるとは思いたくないわね
全力で治せ
タンクするには邪魔そうな狐がいますねぇ
スパーズは楽観視してるって話だからまあ大丈夫なんだろう
これでフラッグ取ったらえぐい
NBAに戻ってきた例もいくつかあるとは言え、決して小さくはない病気だよ
無事であって欲しいな
DPOYもオールNBAチーム選出もほぼ確定なシーズンだったけど、、
逆に考えればまだまだキャリア初期で発覚して良かったのかもしれない、、
これでプレイイン圏外5チームの内、UTA、NOP、POR、SASの4チームはほぼ確定かな
うわあ~
タンクって、それトレード前なら踏み切ってたんよ確定で
今季どうすんのって感じよな。ポポビッチの意向次第になるんやろうが
病気はコレばかりは仕方ないだろ
あとポポビッチももう今季ほぼスパーズに関わってないけどな
これでレブロン越えるのは不可能になったな
10 なんでそんなことわかるのかな?笑
昏睡状態でもないんだから指示出したりなんなりはできるんじゃないの?
そもそもタンクだトレードだなんだって現場コーチ(ポップ)じゃなくてGMの仕事だし
マジか…
13
スパーズの社長でもあるポップを現場コーチって
ボッシュと重なる…
怖いなー
選手個人の健康や選手生命の心配よりもまずチームや順位の心配してる人たち、怖い
人の心無さそう