バスケ好きの反応 : 25/03/06
NBAのオールスターゲームやオリンピック代表チームなど、歴代の最高の5人が同じ時間にプレーした瞬間を考えると、どの組み合わせが最強なのか?
あなたの意見では、バスケットボール史上最高の5人組は誰で、なぜその5人が最強なのか?
プレースタイルやチームの相性を考慮するのではなく、実際に同じコートに立ったことがある5人を選び、7試合シリーズを戦わせるとしたら、最強のユニットは誰になるのか?
バスケ好きの反応 : 25/03/06
92ドリームチームのスタメン
PG:マジック
SG:ジョーダン
SF:バード
PF:バークレー
C:ユーイング
PG:マジック
SG:ジョーダン
SF:バード
PF:バークレー
C:ユーイング
バスケ好きの反応 : 25/03/06
2021年のチームレブロンのオールスター先発はヤバかったな
ヤニス、ステフ、ルカ、レブロン、ヨキッチとか最強すぎる
ヤニス、ステフ、ルカ、レブロン、ヨキッチとか最強すぎる
バスケ好きの反応 : 25/03/06
CP3、ウェイド、コービー、レブロン、ハワードの2008年五輪メンバーも凄かったな
バスケ好きの反応 : 25/03/06
↑キャリア的に考えたら、あのチームはドリームチーム超えてたかもな
バスケ好きの反応 : 25/03/06
↑正直、ドリームチームは過大評価されすぎてる気がする
試合を見れば分かるけど、バードはほぼベンチで寝てたし、マジックもほとんどプレーしてなかった
実質的にストックトンとマリンだけがシュート打ってたようなもんだったし
バークレー、マローン、ユーイング、ロビンソンのサイズアドバンテージはあるけど、’08や’12のチームならスイープできる可能性もある
試合を見れば分かるけど、バードはほぼベンチで寝てたし、マジックもほとんどプレーしてなかった
実質的にストックトンとマリンだけがシュート打ってたようなもんだったし
バークレー、マローン、ユーイング、ロビンソンのサイズアドバンテージはあるけど、’08や’12のチームならスイープできる可能性もある
バスケ好きの反応 : 25/03/06
80年代のオールスターでバークレー、ジョーダン、バード、アイザイア、ユーイングが揃ってたことあったのかな?
バスケ好きの反応 : 25/03/06
↑
85年:モーゼス、バード、アイザイア、ドクターJ、ジョーダン
87年:モーゼス、バード、ドクターJ、ジョーダン、ウィルキンス(控えにアイザイア&バークレー)
88年:バード、ウィルキンス、ジョーダン、アイザイア、モーゼス(控えにユーイング&バークレー)
85年:モーゼス、バード、アイザイア、ドクターJ、ジョーダン
87年:モーゼス、バード、ドクターJ、ジョーダン、ウィルキンス(控えにアイザイア&バークレー)
88年:バード、ウィルキンス、ジョーダン、アイザイア、モーゼス(控えにユーイング&バークレー)
だから88年のメンツならその条件に近い
バスケ好きの反応 : 25/03/06
1985-86のセルティックスこそ最強チーム
オリンピックの短期間でチームのケミストリーが生まれるわけないし、チームワーク込みで考えたら夢のチームより強い
オリンピックの短期間でチームのケミストリーが生まれるわけないし、チームワーク込みで考えたら夢のチームより強い
バスケ好きの反応 : 25/03/06
オリンピックのドリームチームと73-9のウォリアーズが真っ先に思い浮かぶ。
バスケ好きの反応 : 25/03/06
↑いや、2017年のウォリアーズの方が圧倒的に強かった
バスケ好きの反応 : 25/03/06
テフ、クレイ、イグダーラ、デュラント、ドレイモンドの5人はNBA史上最高のラインナップだと思う。
バスケ好きの反応 : 25/03/06
96年のイーストオールスターが最強じゃね?
MJ、ピッペン、シャック、怪我前のペニーとグラント・ヒル
MJ、ピッペン、シャック、怪我前のペニーとグラント・ヒル
バスケ好きの反応 : 25/03/06
↑ただパワーフォワードがいないのが気になるな
でも全員ピークに近い選手ばっかりだからヤバいチームだった
でも全員ピークに近い選手ばっかりだからヤバいチームだった
バスケ好きの反応 : 25/03/06
↑ヒルは6’8”で身体能力も高いし、十分PFも守れるだろ
バスケ好きの反応 : 25/03/06
↑現代のチームと比べると3Pが少ないのがなぁ
バスケ好きの反応 : 25/03/06
71-72のレイカーズ(33連勝、69-13)
ウィルト、エルジン、ジェリー・ウェスト、グッドリッチ、ハッピー・ハリソン
ウィルト、エルジン、ジェリー・ウェスト、グッドリッチ、ハッピー・ハリソン
バスケ好きの反応 : 25/03/06
1990年の世界王者。
ペトロビッチ、クーコッチ、パスパリ、ラジャ、ディバッツ。
ペトロビッチ、クーコッチ、パスパリ、ラジャ、ディバッツ。
バスケ好きの反応 : 25/03/06
2017-18のウォリアーズ
全員健康だったら、間違いなく最強。
全員健康だったら、間違いなく最強。
バスケ好きの反応 : 25/03/06
↑いやいや、オールスターやオリンピックチームと比べると、そこまでじゃないだろ。
バスケ好きの反応 : 25/03/06
↑でもオールスターやオリンピックチームって、基本的に個人の才能頼りで「俺のターン、お前のターン」になりがち。
ウォリアーズみたいに実際にチームとして機能してる方が強い可能性もある。
ウォリアーズみたいに実際にチームとして機能してる方が強い可能性もある。
バスケ好きの反応 : 25/03/06
↑それは間違いないけど、スレ主はプレーの質は考慮しなくていいって言ってるぞ
バスケ好きの反応 : 25/03/06
2001年のウェストのオールスターチームもヤバかった
シャック、ダンカン、ガーネット、コービー、キッド
シャック、ダンカン、ガーネット、コービー、キッド
バスケ好きの反応 : 25/03/06
72年のレイカーズもヤバい
ウェスト、チェンバレン、グッドリッチ、ハッピー・ハリソン
ウェスト、チェンバレン、グッドリッチ、ハッピー・ハリソン
バスケ好きの反応 : 25/03/06
82-83の76ers
モーゼス・マローン、ドクターJ、モーリス・チークス、アンドリュー・トニー、ボビー・ジョーンズ
モーゼス・マローン、ドクターJ、モーリス・チークス、アンドリュー・トニー、ボビー・ジョーンズ
バスケ好きの反応 : 25/03/06
ドリームチームか08年のアメリカ代表以外を挙げてる奴は何を吸ってるんだ?
バスケ好きの反応 : 25/03/06
86年のセルティックスは5人の殿堂入り選手(バード、ウォルトン、マクヘイル、デニス・ジョンソン、パリッシュ)+エインジ
バスケ好きの反応 : 25/03/06
63年セルティックス、68年シクサーズ、72年レイカーズ、73年バックス、86年セルティックス、87年レイカーズ、92年ブルズ、96年ブルズ、01年レイカーズ、05年スパーズ、07年スパーズ、08年セルティックス、13年ヒート、14年スパーズも伝説的なスタメン
バスケ好きの反応 : 25/03/06
96年のイースト・オールスター
バスケ好きの反応 : 25/03/06
ネッツ(カイリー、ハーデン、KD、ブレイク・グリフィン、オルドリッジ)が全盛期の個人能力なら最強級
バスケ好きの反応 : 25/03/06
96年のブルズ
バスケ好きの反応 : 25/03/06
96年のドリームチーム
ストックトン or ハーダウェイ
ミラー or リッチモンド
ピッペン or グラント・ヒル
マローン or バークレー
シャック or オラジュワン or ロビンソン
バスケ好きの反応 : 25/03/06
オリンピックチームを除いたら、ステフ、クレイ、デュラント、ドレイ、ブギーが最強かも
コメント
アメリカ代表なら北京よりロンドンの方が強い気もするけどなぁ。
MVP&FMVPとったレブロンやKDがいてベンチからメロが出てきたし、衰えてはいたけどコービーもいたし。
北京はセンターがチャンドラーかラブだからな。スターティング5で考えるとセンターが落ちる
>CP3、ウェイド、コービー、レブロン、ハワードの2008年五輪メンバーも凄かったな
これ、見てなかったけどメンツとパワーバランス半端ないな
チャンドラーとラブ、ついでにADがいたのはロンドンね
2
4が指摘してくれてる通りだけど、北京もハワードは確かに当時の最強Cだったけどハワード以外は割と手薄だったからねぇ。
Fの差の方が大きいように感じる。
カリー、カワイ、KD、ヤニス、ヨキッチかな。
組み合わせがいいかわからないが
オリンピック最強のKDがいるロンドンか2017gsw
強いチームにいるKDはチート
ヨキッチ カリー kdは当確で
レブロンかヤニスと3&D一人
普通にKD入りのGSWか23-24のBOSでしょ
JBが選んだ5人
カリー
アントマン
KD
レブロン
ウェンビー
テイタムって全く名前でてこないな
10
ちょっと黙ってて
ルール分かっていない奴らがチラホラいて草
レブロンカリーKDヨキッチにあと1人誰をいれるか
最強の5人作るなら、MJコービーレブロンとバード以外の80年代までが絶頂期の選手は入れないな。
引退選手ならバード、ダンカン、シャック、オラジュワン、ノビツキー、KGが選考対象。