スポンサーリンク

【NBA】ドンチッチのFG成功率に問題あり!23試合中11試合で40%以下


バスケ好きの反応 : 25/04/04
ルカ(ドンチッチ)はチームで出場した23試合のうち、11試合でFG成功率が40%を下回っている(全体の48%)

バスケ好きの反応 : 25/04/04
ミドルレンジが消えたのはかなり痛いな
バスケ好きの反応 : 25/04/04
何年もずっと一番危険だったのが左側のミドルだったのに
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/04/04
それよりもゴール下の効率がリーグ平均よりかなり落ちたのが致命的だと思う。レイアップとダンクって一番効率いいシュートなのに
バスケ好きの反応 : 25/04/04
昨季はトレードもあったし、ファイナルまで行ったし、メンタル的に完全にリセットできてない気がする。ルカがいる方が強いのは間違いないけど、今の状態では天井が見えてる。ペイントエリアでの存在感が薄いし、ルカ自身も全盛期じゃない
バスケ好きの反応 : 25/04/04
ケガとコンディションの問題が合わさってる。2〜3ヶ月しっかり休んでリセットしないと無理だと思う
バスケ好きの反応 : 25/04/04
でもルカは今夏ユーロバスケあるから休めないよ
バスケ好きの反応 : 25/04/04
ルカが1B(チームの二番手)として機能しないタイプだったらどうしようってちょっと不安。まあ評判的に順応できる選手だと思ってるけど
バスケ好きの反応 : 25/04/04
シュートの効率悪いだけじゃなくてターンオーバーも多すぎる。正直チームの足引っ張ってる
バスケ好きの反応 : 25/04/04
レブロンとARと一緒にいると、遠慮してボール渡してばっか。自分のリズム犠牲にして、ディフェンス意識してるのはいいけど、オフェンスが完全に消えてる
バスケ好きの反応 : 25/04/04
↑そういう背景があるなら安心した。そろそろ順応してくれるといいけどね
バスケ好きの反応 : 25/04/04
↑いや、最近のルカ見てないでしょ。レイカーズでのルカは今やほとんどのポゼッションで自分でやってるよ。最初の15試合は確かにパス多かったけど、ここ10試合は全然違う
バスケ好きの反応 : 25/04/04
レブロンもARもタッチ減ってるし、それはルカが開始から終わりまで主導権握ってるから。悪いことではないけど、今日みたいな出来ならもっとシェアすべきだった
バスケ好きの反応 : 25/04/04
問題はシュートの質。スリーが入らないときにファウル狙いに偏るのが痛い。本来はミドルも武器のはずなのに、それも活かせてない
バスケ好きの反応 : 25/04/04
ミドルレンジがひどい。いい位置までは行けてるんだけど(特にワンレッグのターンアラウンドとか)、打っても全然入らない。もう25試合経ったし、これが今の実力なのかも
バスケ好きの反応 : 25/04/04
↑ミドルは全然入らないね。動きは良くて良いポジションまでは取れてるんだけど、結果がついてこないのがもどかしい
バスケ好きの反応 : 25/04/04
正直、もうコンディションが良くなることはないと思ってる。もう7年目だし、若さに頼れた時期は過ぎた。年々フィジカル面で厳しくなってきてるよね
バスケ好きの反応 : 25/04/04
ルカのドライブって昔は止められなかったじゃん。2021年とかリング下で相手をボコボコにしてたのに、今は笛狙いか外に出すか、フェイダウェイ打つかしかない。
バスケ好きの反応 : 25/04/04
↑なんで2021年まで遡る?確かにバブルの頃のルカがピークだったのは分かるけど、今は守り方も変わってる。ドライブしても1対1にはならなくて、中に入れば追加のヘルプが来る。去年はその中のディフェンダーがヘルプに出てきたら、ルカがロブを投げてライブリーかギャフォードが決めてた。それがほぼ確実な得点だった。でも今のレイカーズでは、それが全部外のスリーになってる。確率下がってるのは当たり前。ルカがケガ前に体づくりを怠ったのは彼の責任だけど、今のチーム構成も酷いと思う。
バスケ好きの反応 : 25/04/04
レイカーズに来てからずっと期待外れ。膝のケガが響いてるのかもしれんけど、良い兆しは見えない

コメント

  1. ちょっと前までSGAより格上みたいな雰囲気だったのにどうしてこうなった

  2. タフなバックステップばっかり打ってたまに決めれば
    「わんだぁー笑」とか言ってる

  3. 修正可能だし大した問題じゃない。
    焦点はDFだ。
    ルカはディフェンスを放棄するタイプではないが、ポゼッションに次ぐポゼッションをロックするタイプでもない。
    トランジションで足が遅くなったり、ピック&ロールのカバーリングで迷ったり、審判に気を取られたりすることもある。
    レディックはこうした癖を早急に直す必要がある。

  4. サーカスショットは決まるけどシュートが得意って感じしない

  5. こんなに批判ばかりしてると今年のFAで出てかれるよ
    メディアに追いかけられて居心地悪いだろうに

  6. スリーめちゃくちゃ決めてるけどな

  7. スリーも乱発してるだけで率いいわけじゃない
    そんなところも髭と同じ

  8. 3 ルカはDFを放棄するタイプですよ?
    てかいい加減審判と戦うのやめろよ
    こんなんミニバスの子に注意することやで
    どんだけ幼稚なんや

  9. ルカの抗議癖は直らないよ。レブロンと同じチームになったら治まるんじゃないかと期待してたんだけどな
    DFは今が一番頑張ってる

  10. 純粋なチームの強さだけでみたらDAL勝ちよな
    ルカには圧倒的知名度と人気があるけど

  11. レブロンと八村がケガでいない間に
    1人で延々ボール持ってシュートまで打っちゃうみたいなプレーばっかになった

  12. バレちまった
    DALの時より5%も落ちてるんよな
    LAのごはん美味しくて仕方ないのかも

  13. 8
    40歳になっても審判と戦い威嚇するレブ爺に対して不敬だぞ

  14. コンディションもメンタルもチームラインナップもなにもかも良くない
    ビッグマンでなくてもパウエルみたいにしっかりスクリーンかけて動いてくれればやり易くなるだろうけど今はヘイズも出来ること少なくて対策されたんで時間減らされた
    ビッグウイングはDF良くなるけどドンチのオフェンスと相乗効果は無い
    膝の状態が悪いからなのかアジリティが明らかに劣化して踏ん張りも効いてないからシュート時のバランスも悪いまま打ってるし
    背負う前に悪いなら休むべきだよ
    調子悪くて出場中に凹んでる場合じゃないよ

  15. ルカとレブロン(復帰後)の効率がかなり悪いからここが改善しないとどうにもならない
    復帰後の八村はFG52%, 3P44%と高確率だしARも文句無しの活躍してる
    Wエースがこれだとしんどいわな

  16. ルカとレブロンの審判ダブルチームは面白すぎた

  17. 意外とのびしろ無いのかもなドンチッチって
    NBAを背負う器だと思ってたけども…

  18. 元からスピードで抜くタイプではないけど、最近はもっと太ってしまってノッソリ抜けない
    →ディフェンスがついてくるので姑息狙い
    →ファール吹かれないし苦しいシュート
    →審判にイライラアピール

    これ何回やってるんやルカは
    ディフェンスも狙われまくってるし少しは痩せて欲しい

  19. むしろこの状態で3月連戦の中上位キープできたならオフにルカ体制でチーム作り直すなら別にええやん

  20. 老害とプレーするからや

  21. タッチがいいときにしか無双できないのはガチャすぎてハラハラするわ

  22. 同期でライバル格のSGAと比較した時に
    天井はルカの方が上だけど底はSGAの方が圧倒的に上やな
    ルカのプレイは毎試合ハラハラするわ

  23. ルカとSGAが別にライバルとかではないと思うが、早熟のルカトレイ、大器晩成素材形が完成したJJJとSGA、ブランソン、ダイヤモンドの原石だけど育成失敗したエイトン、バンバって形

  24. 審判ダブルチームは草

  25. 不摂生によるショーン・ケンプ化

  26. 健康とプレーの波が微妙な選手は底が見えて貰い手がなくなる前に切る
    これが優勝常連の強豪と一時良くても長く低迷する地獄フロントの最大の違いよ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク