ニュース要約
■記事によると
・ニコラ・ヨキッチ(デンバー・ナゲッツ)がベンチで感情を爆発させた
Nikola Jokic on the Nuggets bench 👀 pic.twitter.com/5QqW2APupq
— Fullcourtpass (@Fullcourtpass) April 5, 2025
・ヨキッチはゴールデンステイト・ウォリアーズ戦で33得点12リバウンド9アシスト2スティール4本の3Pと圧巻の成績を残した
・フィールドゴールは17本中13本成功と高確率だったが、チームは118対104で敗北した
・ナゲッツはこの敗戦で3連敗となり、戦績は47勝31敗でウェスト4位に転落した
・ロサンゼルス・レイカーズがニューオーリンズ・ペリカンズに勝利したため、ナゲッツは順位を3位から4位に明け渡すことになった
・ウォリアーズはナゲッツとわずか0.5ゲーム差で迫っており、順位争いが激化している
ニコラ・ヨキッチが試合中に感情を露わにしたシーンは、多くのファンの関心を集め、ナゲッツに対する批判の声が噴出している。
「ヨキッチがコートにいないと、まるでバスケのやり方を忘れたみたいなプレーになる。本当にイライラする」「ヨキッチがいなきゃ得点できない。見てて馬鹿馬鹿しくなる」と、チームの過度な依存ぶりを指摘する声が多数上がっており、「ナゲッツはこの男の全盛期を無駄にしてる」と、チーム編成への不満も広がっている。
一方で、「こんなメンバーでやってるなら怒って当然」「ベンチメンバーの名前すら知らんやつがいる」と、ヨキッチへの同情も多い。特に今季はベンチ層の薄さや動きのなさに対して、「このままじゃ彼は出ていくぞ」「カルヴィン・ブース(GM)はちゃんと仕事しろ」とフロントへの怒りの声も見られた。
プレー中の姿勢に着目した声もあり、「彼は普段あまり感情を表に出さない。そんな彼があんなにイライラしてたってことは相当だ」「リーチャーの悪役に出てほしいくらい怒ってたな」と、その異常性を象徴的に語るコメントもあった。
試合内容についても、「カリーに目を覚ました瞬間からついていけって言ってた」「ステフにやられるたびに守備の意識がゼロになる」といった分析や、「マローンがヨキッチに頼りすぎ。もうちょい戦術考えろ」とヘッドコーチへの不満も漏れている。
また、「レブロンもウェストブルックの取り扱いに苦労してた」「ウェストブルックが良いプレーして信頼しかけたら肝心なとこでやらかす」と、試合終盤のミスに関する失望感も強く、「ナゲッツの崩壊は静かに進行中。ESPNは取り上げないけど」とメディアへの皮肉まで出ている。
移籍に関する話題も多く、「クリッパーズに行けばレイカーズとのライバル関係がさらに熱くなる」「サンアントニオに来てくれ」「セルティックスでホーフォードの後継者になってくれ」「未来のレイカーだ」と様々なチームから“勧誘”の声が飛んでいた。
ヨキッチがセルビア語で何を言っていたのかを読み取ろうとするファンもおり、「リップリーディング10分試みたけど分からん」「あの怒り方は“見ろよこの無能共!どこ走ってんだ!”って感じだったろ」と言語や文化に踏み込んだ反応も見られた。
全体として、ファンはヨキッチの苛立ちに強く共感しつつも、チームの現状に対する深刻な不満を抱いており、「彼はこれ以上チームを背負い続けるべきではない」という声が日に日に強くなっている。現在のナゲッツが、このまま彼の全盛期を浪費し続けるのか、それとも変革に動き出すのか、ファンの注目はそこに集中している。
コメント
1人で優勝が無理ってことを学んで移籍してほしいね
GSWはヨキッチに外をある程度やられるのは許容してたしな。
要所ではドレイモンドがしっかり守って、ダブルを仕掛けてストレスを溜めてた。
それにしても、控えメンバーが頼りなすぎる。
そもそもハンドラーやりすぎてセンターの一番大事な仕事であるリムプロとスクリーンやらないことが全ての原因では
2
スタメンでサラリー使い切ってんだから当然
ヨキッチの他にストレッチ5必要ターナーとかチェットとかをmpjと交換しないとムリポ
ヨキッチ、守備はやってないやろ
というかナゲッツ自体守備はかなりイマイチなんだが
ヨキッチの守備はドライブコース潰してミドル打たせるタイプだろ
効率バトル出来るからそれで機能してたけど今年は周りがガバくてスリー打たれすぎてるからMPJ放出は必須やろな
3.6
一昨季にヨキッチ中心で優勝してて、かつ、今季に至るまでオフェンスでのスタッツを落とさずに稼働してるヨキッチをシステムの中心にせざるを得ない。
「ヨキッチ中心のシステムのせいで、他の選手が萎縮して結果勝ちに繋がらない」みたいな意見を見たことがあるが、ここまで稼働している選手に対しては酷な話。
MIN時代のKGみたいなものだし、ディフェンスはともかくオフェンスの支配力はヨキッチの方が突出してる。
完全にHCの采配の問題と、ヨキッチ以外のプレイヤーの実力の問題。
もはや、ヨキッチは「ディフェンスしねぇからチームが勝てねぇ」とかのレベルじゃない。
かつてのKGみたいになってきたな
守備は数段落ちるとはいえオフェンスが鬼神のよう。攻守ともにタスクが多すぎる。
1人で優勝は無理だよ、移籍も視野に入れて欲しいな
8
典型的な過大評価意見でなんとまあ、ヨキッチ使い続ける限りペイント守備が崩壊し続ける。C連れてきてツインタワーやったらさらにガードにハントされまくるのが見えてるから結局Cはエネルギーを守備に割かないとあかんでしょ
GMが継続的にPO出られる編成を目指した結果がこれだよ
マローンHCはそんなの無理だって反対してたんだよな
有能とは言いづらいけど弁解の余地はあると思うわ
優勝年から(ヨキ含め)ディフェンスはできないチームで、かつ今はジャマレとヨキの最強装備MPJがいないから仕方ないっちゃ仕方ない
ヨキの次のハンドラーがミニマムラス36歳かアロゴー、この前Gから上がってきたピケという再建チーム並みなのよ
マレーとMPJの契約が全ての原因では?
ヨキッチのDFについて悪い意見があるけど総合的に見ればかなりプラスになるだろうしヨキッチは悪くない
前提としてファールしちゃダメなんだよね
ヨキは守備できないしやらない、リバウンドだけでいい
POマレーの覚醒で優勝
そういうチーム
レイカーズに来い
シーズン序盤に例年通りじゃ勝てないとわかって戦術ヨキッチ選んだコーチ陣のミスやろな
たらればではあるがチームケミストリーとベンチの成長に賭ければシーズン終盤に駆け上がる可能性はあったし、今季は諦めるしかないんじゃね
まぁセンター初のシーズントリプルダブルで満足しとこ
7と同意
チームとしてヨキッチにファールが嵩まないようなDFシステムにしてるよねDENは
ヨキッチみたいな機動力ないタイプのリムプロにはkcpみたいなタイプが必須だったと思うわ
マレーMPJじゃペイントへの侵入に圧かけられない