バスケ好きの反応 : 25/04/06
ジミー・バトラーとステフィン・カリーが共に出場した試合の成績が、20勝2敗に
The Warriors are now 20-2 when Jimmy Butler and Steph Curry are in the lineup together 🤯 pic.twitter.com/kqf1dyYxRI
— NBACentral (@TheDunkCentral) April 5, 2025
バスケ好きの反応 : 25/04/06
まさかこの2人がここまで噛み合うとは思わなかった。
バスケ好きの反応 : 25/04/06
↑5つ目のリング来るぞこれは
バスケ好きの反応 : 25/04/06
ヒートはジミーを文字通りタダ同然で手放したな
バスケ好きの反応 : 25/04/06
22試合も出てたのか。そんなに長くいる感じがしない
バスケ好きの反応 : 25/04/06
あのトレードは大成功だったな
バスケ好きの反応 : 25/04/06
トレード直後はヒートが得したって言われてたのに今じゃこの結果だもんな
バスケ好きの反応 : 25/04/06
ジミーはNBA史上でも屈指の影響力ある選手だと思う。もっとリスペクトされるべき
バスケ好きの反応 : 25/04/06
落ち着いた強さがあるよな。見てて安心する
バスケ好きの反応 : 25/04/06
完全にチームの空気変わったよな
バスケ好きの反応 : 25/04/06
健康なウォリアーズを4回倒せるチームなんて存在しないわ
バスケ好きの反応 : 25/04/06
22勝0敗でもおかしくなかったな、まあいいけど
バスケ好きの反応 : 25/04/06
バトラーが4番(PF)やセンターまでやってるの見ると、勝つためなら何でもやってる感じが伝わってくる
バスケ好きの反応 : 25/04/06
プレーオフでもこの勢いを保てよ
バスケ好きの反応 : 25/04/06
シード4位と3位に連勝ってのが地味に怖い。
バスケ好きの反応 : 25/04/06
ナゲッツより確実に上。
バスケ好きの反応 : 25/04/06
ウォリアーズとサンダーのカンファレンスファイナル、映画になるだろ。
311: バスケ好きの反応 : 2025/04/06(日) 20:04:08.43
ジミーって最初GSWも行く気ないってはっきり言ってて実質PHXしか候補ない状態だったはずなんだけどな
PHXがトレードできないってなったから次点で契約延長提示してきたGSWにしかたなく行ったって感じなのか
GSWにKD、PHXにジミーが行ってた世界線も気になるな
PHXがトレードできないってなったから次点で契約延長提示してきたGSWにしかたなく行ったって感じなのか
GSWにKD、PHXにジミーが行ってた世界線も気になるな
317: バスケ好きの反応 : 2025/04/06(日) 20:14:15.34
ジミーってスーパースタッツで引っ張ってるわけじゃなくむしろ控えめ
オフェンスはステフを賢く活かしつつ若手を正しい位置に導いて、ディフェンスはドレイとの連動でチーム全体を活性化させてる感じだからな
オフェンスはステフを賢く活かしつつ若手を正しい位置に導いて、ディフェンスはドレイとの連動でチーム全体を活性化させてる感じだからな
若手もステフもドレイもシステムもないサンズでは大してインパクト残せなかった可能性は高い
322: バスケ好きの反応 : 2025/04/06(日) 20:22:15.57
今年優勝すればジミーは適正だったって話で終わるんだろうけど
もし勝てなかったら高くね
もし勝てなかったら高くね
323: バスケ好きの反応 : 2025/04/06(日) 20:24:25.19
>>322
RSの活躍みたら適正だと思う
結局BOSとOKCがめちゃくちゃ戦力あるんやし
CFまでいけたらジミー獲得大成功やと思うわ
RSの活躍みたら適正だと思う
結局BOSとOKCがめちゃくちゃ戦力あるんやし
CFまでいけたらジミー獲得大成功やと思うわ
396: バスケ好きの反応 : 2025/04/06(日) 21:27:57.61
キング&ルカ狩りうまいなドレイ&ジミバト
https://video.twimg.com/amplify_video/1908292461342212096/vid/avc1/1278×700/hQmEvX7b4Eo6GY9k.mp4?tag=14
https://video.twimg.com/amplify_video/1908292461342212096/vid/avc1/1278×700/hQmEvX7b4Eo6GY9k.mp4?tag=14
398: バスケ好きの反応 : 2025/04/06(日) 21:30:25.64
>>396
こんな2人が同じチームにいるのなんて反則だろ
リーグ介入しろよ
こんな2人が同じチームにいるのなんて反則だろ
リーグ介入しろよ
バスケ好きの反応 : 25/04/06
序盤の負けは借金返済みたいなもんだった。バトラー来てからは別チーム。最初からいたら今ごろサンダーと並んでる。
バスケ好きの反応 : 25/04/06
クレイが2年間ブレーキかけてたんだよな。
バスケ好きの反応 : 25/04/06
ローズの膝が無事だったら今ごろブルズがこんな感じだったのに。
バスケ好きの反応 : 25/04/06
バトラーが来て、カリーがダブルチームから解放されて、ドレイモンドも守備で楽になった。それだけで激変した。
コメント
ジミーちゃんがこんなにハマるとは思ってなかった、素直にごめんなさいやな
そしてカリーの方にも復活するとは思ってなかった、さすがに落ち目かと思ってた
そ弱いチームと当たってる期間区切った数字ならそうなることもあるでしょ
数字は嘘をつかないが、
嘘つきは数字を使うからな
思ってなかった、思ってなかった、思ってた
クレイたそ…
2
前半は強いチームとばっかり当たって負けてたってことだから結局今の位置なのは変わらんな
2
ウォリアーズ強すぎていつもの安置イライラMAXで草
本当に気持ちがいいね
クレイじゃなくてジミーだったら5連覇くらいしてそう
ドレイセンターではさすがにサイズが無さすぎると思うんだけど、それでも勝てるんだから今のスターティング5が適正って事なのか。
まぁ事実として完全体OKCに勝てるビジョンがあんまり見えないのは確か。でも言うたら22ファイナルの対BOSもそうだったしな
一発勝負なら分からんが、同じチームに4つ勝たないといけない修正合戦のPOは全く別物だよ
OKCは強いが実績が少なすぎる
反対にGSWは4回優勝のカリードレイ、ファイナル2回のジミーと実績は十分
ジミー入ってきてカリー潰せば勝てるチームでは無くなったのは分かるけどカリーの全盛期かと思わせる活躍はちょっと説明つかない
37歳なのにまだやれるのかよ
レブロンもカリーも全盛期走り回るスタイルとは違うけど経験が達人の域に達してより効率よく質の高い試合展開してるよ。
正直ここまでフィットするわ、勝ちまくるわなんて思ってた人、0人やろうしな
というかカリーが急な全盛期に入るとは思わんって
でも確かに今のGSWに4勝しろっていわれたらなかなかキツい マジでファイナルあるか
カリーちゃん今日は流石にガス欠か
カリーでさえ歳食って年に何回か今日みたいなゲームするって考えると、レブロンってほんとに異次元だな