スポンサーリンク

【NBA】ブッカー「相手チームがどうやって俺たちを守るのか分からない。」


バスケ好きの反応 : 25/04/12
デビン・ブッカー(サンズがビッグ3を結成した後):「失礼だけど、正直どのチームが俺たちをどう守るのか見当もつかないね。」

バスケ好きの反応 : 25/04/12
実際は守るのめっちゃ簡単だったな
バスケ好きの反応 : 25/04/12
↑ダブルチームすればよかっただけなんだよな
バスケ好きの反応 : 25/04/12
ビッグ3のせいでブッカーの全盛期が無駄になったと思ってる
バスケ好きの反応 : 25/04/12
自分たちが相手をどう守るかも考えるべきだったね
バスケ好きの反応 : 25/04/12
エイトンを失ったのがサンズ最大の失敗だった気がする
バスケ好きの反応 : 25/04/12
KDとブッカーが毎試合35点取らないと勝てないチームになってるのが問題
バスケ好きの反応 : 25/04/12
ビールに期待しすぎてたのかもしれないけど、彼ってそもそも勝てる選手だったか?
バスケ好きの反応 : 25/04/12
サンズのフロントって本気でビールが良い選手だと思ってたの?
バスケ好きの反応 : 25/04/12
ビールの契約って、見る目ないGMがやりがちな典型例だよな
バスケ好きの反応 : 25/04/12
ビッグ3のせいでベンチの層が完全に失われた
バスケ好きの反応 : 25/04/12
ケガが多すぎて、ビッグ3が一緒に出た試合数が少なすぎた
バスケ好きの反応 : 25/04/12
スーパースターがいるだけじゃ勝てない、リーダーシップも必要だったんだよ
バスケ好きの反応 : 25/04/12
クリス・ポールの存在を軽く見すぎてた気がする
バスケ好きの反応 : 25/04/12
やっぱりCP3って偉大だったんだな…
バスケ好きの反応 : 25/04/12
得点だけ見て評価する時代になっちゃって、プレイメイカー(味方を生かす選手)の価値が過小評価されてるのが悲しい
バスケ好きの反応 : 25/04/12
↑みんながボール持つ時代だからだよな。昔みたいにポイントガードが唯一のボール運び役って時代じゃないし
バスケ好きの反応 : 25/04/12
↑NBAが得点重視のルールにしてるからね。結局は金のためにショー化した結果だよ
バスケ好きの反応 : 25/04/12
悪いのはオフェンスじゃない、タイアス・ジョーンズとニック・リチャーズにやられる守備だよ
バスケ好きの反応 : 25/04/12
問題はスターばかり集めて、他に必要な役割の選手を全部削ったところだろ。ディフェンスもリムプロテクターもない
バスケ好きの反応 : 25/04/12
↑ヌルキッチが守備の要って時点で終わってたよな。あれでどう勝てって話よ

32: バスケ好きの反応 : 2025/04/12(土) 09:11:59.57
PHXはビールが色々言われてるが、どっちかといえばヌルキチが一番の誤算だったよな
43: バスケ好きの反応 : 2025/04/12(土) 09:30:06.17
>>32
ヌルキッチやタイラスを原因にしてるけど一番はビック3の相性の悪さが原因だろ・・・
バスケ好きの反応 : 25/04/12
プレーインすら出られないのはさすがに笑う
バスケ好きの反応 : 25/04/12
攻撃10位で守備28位って…このメンツで攻撃10位も弱すぎるし、守備も努力不足すぎる
バスケ好きの反応 : 25/04/12
1試合平均113.8得点、失点117。得失点マイナスでどうやって勝つんだよ
バスケ好きの反応 : 25/04/12
一番可哀想なのはブッカーだろ。キャリア台無しにされたわ

コメント

  1. 「相手チームがどうやって俺たちを守るのか分からない。」
    「俺たちがどうやって相手チームを守るのか分からない。」

  2. 俺たちは攻め方が分からない

  3. 実際ほとんど止められなかった
    チーム平均TS%は59.6でこれはリーグ4位となりセルツやサンダーより上の数字
    守備が終わりすぎててブッカーやKDを止めれてなくてもどうでもいい状態だったのが問題

  4. 相手チーム「守らなければどうということはない」

  5. まあ本心では、どうすんだよコレ・・・って思っていてもこう言うしかないからなw

  6. 最低でもエイトンで20試合は試すべきだったな
    インサイドいれば全然違った

  7. BIG3言うても、KDとブッカーの間に3ランクくらい差があって、ブッカーとビールの間に2ランクくらい差があるからな。
    経験値、実力、支配力の意味合いで。
    CLEのレブロンカイリーラブあたりから、BIG3呼ばわりされる基準が下がったと思う。

  8. 確かに、今季のポストシーズンにPHXを守ることなんて、どのチームにも出来ないだろうな

  9. リーグ4位チーム平均TS%59.6

    これでは足りないということ
    もっと効率を上げよう
    サラリー的にどうすんのって話だけど

  10. ブッカーってもともとビールと同じドアマットエースだったし気が合うじゃないかな 
    ただビールと違ってアメリカ代表の時みたいに脇役に徹したブッカーはかなり有能なだけに可哀想ではある

  11. ビール以前にKDの時点で駄目じゃん

  12. 俺達をどう守るかと言っているが実際にはボールマンを一人ずつ守るだけだからな 
    ボールムーブのバスケでは2回戦を突破できないだか言っていたが、アイソのみだとPIにすら行けないのだな

  13. WASがリーグを支配している

  14. 全盛期ならともかくブッカーとKDにそこまで差ないわ

  15. ブッカー KDめちゃくちゃ差があるのはデータみればわかる。ブッカーは生え抜きだから優しくみられてるけど、、、とくに今年はどうしたんだろってくらい下がったけど。

    KDいなくなったらかわるのかなまた

  16. 別にどんな取り方しても2点は2点、3点は3点でしかないしなあ
    強力なスコアラー3人集めても5点プレイとかはないしボールも一つしかない
    こっちのスコアラーが止められなくても相手に楽に点与えたら差し引きなんの意味もない
    そんでオフェンスは水物だけどディフェンスは実力が常に出る

    子供でも分かるバスケの基本だけでPHXの失敗は導ける

  17. ブックにはある程度撃たせて、けーでーには捌かせるかターンオーバー狙う。これだけで勝てる。

  18. ブッカースリーポイント30パーぐらいとか他のチームならワーストレベルやんけ

  19. どう守るか分からない(から対策できない)

  20. でもネッツのBIG3は普通に強かったからやっぱりBIG3全員スコアラーしか出来ないのが良くなかったと思う

  21. 20 ハーデンカイリーとブッカービールじゃ格が違いすぎるだろ

  22. 弱過ぎて逆に守る必要ないなって困惑してそう

  23. おれはGSWファンだから言うけどケビンは優勝のためにアキレス腱を切ってまで強行出場するバスケ愛の持ち主。サンズみたいな弱いチームじゃなくGSにもどってきてくれ、今日も正直しんどかったジミーは底上げはできるがスターパワーで勝ちきれん。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク