🏆第73回全日本大学バスケットボール選手権大会#大学バスケ #日本一 決定戦🔥#インカレ 2021 @jubf2014
⛹️♂️男子 #FINAL
白鷗大学63-58東海大学
優勝🎊白鷗大学(初)https://t.co/7knslT3WUs🎥バスケットLIVE @BASKETLIVE_JPhttps://t.co/lNpwCQ6wuw pic.twitter.com/eECVyDo8Xb
— 日本バスケットボール協会(JBA) (@JAPANBASKETBALL) December 12, 2021
/
🏀#インカレバスケ🏆#バスケットLIVE で配信中 📡
\意地と意地のぶつかり合いの末
白鷗大が悲願の初優勝を果たした‼️🎉今なら🍨が当たるキャンペーン実施中🏀✨https://t.co/UbiOUvcBz2#大学バスケ#大学日本一決定戦@jubf2014 @CSPark_JP
— バスケットLIVE (@BASKETLIVE_JP) December 12, 2021
#インカレバスケ は白鷗大の初優勝に終わりました。優勝経験も選手層も東海大が上でしたが、「どれだけビハインドでもメンタルが落ちない」粘り強さを続けて競り勝ちました。つぶ担の口から思わず漏れた一言は「ブレックスメンタリティ」。網野コーチ、おめでとうございます!https://t.co/mOuuUjmpG0
— バスケット・カウント (@basket_count) December 12, 2021
🏆#インカレバスケ
⭐️男子個人賞⭐️🎖得点王
佐土原 遼(東海大4年)79点🎖3ポイント王
山本 翔大(専修大4年)9本
野崎 由之(専修大4年)9本🎖リバウンド王
ケイタ シェイクブーバガー(専修大3年)42本🎖アシスト王
河村 勇輝(東海大2年)34本#大学バスケ#大学日本一決定戦 pic.twitter.com/mnH1IIMF65— 全日本大学バスケットボール連盟 (@jubf2014) December 12, 2021
🏆#インカレバスケ
⭐️男子個人賞⭐️🏅優秀選手賞
ブラ グロリダ(白鷗大4年)
角田 太輝(白鷗大4年)
八村 阿蓮(東海大4年)
二上 耀(筑波大4年)
キング 開(専修大4年)#大学バスケ#大学日本一決定戦 pic.twitter.com/S1d0wYgqu2— 全日本大学バスケットボール連盟 (@jubf2014) December 12, 2021
ほんとに凄いわ。選手も素晴らしいし網野さんが神
飛龍勢を中心に自分の役割を全う出来る選手が多かった
スローで見ないとわからんな。
当たってる?
エースがそれじゃ勝てないよ
めちゃくちゃ上手かった
相手はボール蹴ってるよ。
キックボールって判断されなかったんじゃない?
故意じゃないならならないでしょ
大倉は何でアピールしなかったんだべ?
大倉は近すぎて手だと思ったんじゃないか?
手だと思ったら足だったのか
吹かないのはなぜなのかコメントくらい出して欲しいな
全国決勝なんだし
怪我明けの大倉を使った東海の負けなだけ
心中したかったんだろうから負けても大倉入りで戦ったのは納得してるんだろう
その場合フリースロー三本?
だったら面白かったな
最後すっきりしなかったのだけは残念
B1にもない
インスタントリプレーはあるよね?
チャレンジではない
B1でも、ファウルの有無をビデオでチェックすることはできない
審判は時間止めて確認すべきやった
白鴎はいいチームだった!おめでと!
本当、ここまで来るだけでもすごいよ。
otまでいってたら最高だったけど、まあしゃーない
白鴎は優勝する資格があるチームだった
大倉が抱き合って泣いてたところヤバない?
あそこで涙腺崩壊や
ファールアピールかもしれんがあそこはうずくまるのが正解
そしたら多分ファールとられている
選手としてはショットファール取りに行く意識あるからボールは放るだろ。それこそノーマルファール扱いになったら終戦。
公式審判3人いて明らかな蹴りを吹かないのがおかしい。
個の力が全然下なのにペイントタッチからのスリーへの展開がスムーズだった
筑波を倒し東海を倒した白鴎は真のチャンピオンだと思う。
コメント
東海の監督の無能っぷりがハンパじゃない、あれだけ手当たり次第選手集めて4年間まるまる低レベルな大学バスケやらせといてこのザマかいな
キックボールは故意に蹴りにいったときしかとられないし、綺麗にボールに当たってるからファウルでもないし、見えていてもいなくてもノーホイッスルだわ。全力でジャンプしてチェックにいってるんだからあんなの故意に蹴れるわけないしね。不運だったというだけ。
スローで見たら最後の大倉のシーンはトラベリングが先だったという…
あれだけB.LEAGUEで活躍している選手を育成してる時点で、陸川監督が無能ってことはないと思う。
大学バスケは何が起こるか分からないっていうのが現れたインカレだった。
あの不自然な足の動き見て故意じゃないって言えるのすげぇな
あとトラベリングなんてあったか?ステップバックは両足着地だったしあれをトラベリングとる審判なんていないぞ
陸川監督は無能ではないけど、策士ではないな
戦力があり過ぎて中途半端にプレータイムとか役割をシェアしちゃった感
それにしても白鴎は見事な守備と粘りに松下の神がかり的な活躍すごかったなー
6
確かに名将って感じは全く無いな
人は良いんだろうけどね
大倉の最後のプレーは、たしかにスローだとトラベリングに見える。
シュートフェイクのところではなく、キャッチの後ドリブルつく前の足。
足の動き確かに不自然だけど、動画で見直してそう思うレベルだから審判が生で見ててジャッジするのは無理だわ。あんなんたまたま当たっただけで咄嗟に足出してるかもしんないけど故意にやってるなんて普通思わんよ。
最後があれで負けて納得いかない気持ちは分からんでもないけど、VARないバスケであれを捌けってのは無理。
こういうことあると大学バスケにもチャレンジ導入すべきと思っちゃうけど、アメリカと違って市場規模の小さい日本の大学バスケにそんな設備投資出来ないわな
東海は手持ちのカードが強すぎる。
大富豪でジョーカー2枚きたら意外と一抜けできないのと一緒。
11
そもそも試合止まって無いからあの場面でチャレンジは出来ないのでは
12
それは余裕で1抜けできるやろ
13
確かに
というかそもそも笛鳴った時しかチャレンジ出来ないってのも謎なルールよね
スローでしっかりみたら明らかキックしてるけど、トラベリングもバレるは面白いな