ニュース要約
■記事によると
・ダラス・マーベリックスがダニエル・ギャフォードと3年約6000万ドルの延長契約で合意
・契約は現行契約の残り1年1440万ドルに3年を追加し、2028-29シーズンまで延長
・契約の最終年にオプションは含まれず、完全な3年契約となる見込み
・ギャフォードは昨季31試合で先発出場、平均12.3得点6.8リバウンド1.8ブロックを記録
・マーベリックスはNBAドラフト後、アンソニー・デイビス、デレック・ライブリーⅡ、PJ・ワシントン、クーパー・フラッグらとフロントコートが飽和状態に
・ギャフォードは現契約の延長後でもトレード対象となり得るが、チームは高額な対価を求める姿勢
・ロサンゼルス・レイカーズなどセンターを求める他球団とのトレード候補にも名前が浮上
Dallas Mavericks center Daniel Gafford intends to sign a three-year contract extension worth nearly $60 million, sources tell ESPN. Mavericks officials and Gafford's agents, Mike George and Shy Saee of Klutch Sports, negotiated the new deal through 2028-29. pic.twitter.com/KinN3vFri6
— Shams Charania (@ShamsCharania) June 23, 2025
ダニエル・ギャフォードがダラス・マーベリックスと3年5400万ドルの契約延長に合意するという報道に対し、ファンからは様々な反応が集まっている。
まず金額面については、「キャップが今後数年で毎年10%上がることを考えれば、この契約はむしろお得」と評価する声が多く、「現在のスタータークラスのセンターと比較しても安い」と肯定的な意見が目立つ。また、「この契約はすぐにトレード可能な構造になっていて柔軟性が高い」と、フロントの戦略として理解を示す意見もあった。
一方で、「ギャフォードはチームの3番手センターに過ぎない」と指摘する声もあり、アンソニー・デイビスとデレック・ライブリーがすでにローテーションにいる中で、3人目のセンターにこれだけの金額を払う必要があるのかという疑問も根強い。実際、「センターばかり揃えてどうするんだ」という皮肉も飛び交っており、「スペース・ジャムのチームみたい」と揶揄する声すらあった。
ギャフォード個人のプレーについては、「ペイント内のタッチが素晴らしい」「ロブのフィニッシュ力が非常に高い」と攻撃面を評価する声があり、「守備とリバウンドには改善の余地があるが、昨季終盤には向上していた」という前向きな評価も出ている。一方で、「見た目よりリバウンド力も守備も弱い」と懐疑的な意見もあり、評価はやや分かれている。
この契約により、今後のローテーション編成に影響が出ることは避けられない。特に注目されているのがPJ・ワシントンの処遇だ。「ワシントンは4番やスモールボールの5番としてルカ・ドンチッチと相性が良かったが、ADとは噛み合わない」という声や、「彼を3番で使うのは無理がある」という意見が複数上がっており、「この契約はPJ放出の前兆だ」という見方も根強い。
また、新加入のクーパー・フラッグの起用法にも注目が集まっている。「彼を将来的に4番で使う前提で、まずは3番からスタートさせるのが理想」という意見や、「タツム(ジェイソン・テイタム)のようにSFからPFに移行する流れが現実的」という指摘もある一方、「ポジションに固執せず、フラッグ中心のオフェンスを構築すべき」という声もあった。ただし、「ポジションレスは万能ではない。ADもギャフォードもライブリーもシュートレンジが狭い。スペーシングを考慮すると編成がかなり難しい」という冷静な意見もあった。
一部では「この契約はギャフォードをトレード資産として保持する意図がある」とする見方もあり、「延長額が5400万ドルであるのは、6か月のトレード制限を避けるためではないか」とする疑念も出ている。キャップ構造上、将来的な動きに向けた布石と見るファンも少なくない。
全体として、ギャフォードの契約自体には肯定的な評価が多いものの、フロントコートの過剰な人員や今後の起用方針については疑問も多く、マーベリックスの編成が今後どう動いていくかに注目が集まっている。
コメント
ADを4番で使えれば良いけど、正直全くミドル入らんしドライブも微妙になっちゃっからな。
ギャフォードはどちらにせよシーズン途中には出されるだろう
この価格帯のセンターは
WCJ 58/3年
ポートル 78/4年
ズバッツ 58/3年
とかだし。まあこんなもんでは?
(ズバッツが異常なだけか)
スタメンCはADだろうけどどうせすぐ怪我するからバックアップはいくらあっても困らないということなんかな?
明らかに整理が必要なロスターだけどシーズン中でいいわって感じかな
PJは残したいしギャフォ放出は遅かれ早かれだと思うが
そもそもマブスは5番に関してはライブリーとギャフォードでミニッツをシェアしてたからADの5番どうこうは関係ないかと。
AD自体も5番じゃなくて4番やりたいみたいだしね
そのADがもう4番できる状態じゃないって話なんだけどな、、
ならADに5番か3番させんのか?って話なわけで。既にライブラリーとギャフォいるのに5番をさせる意味がないし3番とかクーパー(予定)とPJいるのにもってのほかだろ。
ぶっちゃけ引き取り先があるならギャフォよりADの方がトレードされる可能性があるとは噂レベルでは聞きはするが
ケガ防止も含めてきっとこのオフにADにコーナースリー千本ノック魔改造するんやろ知らんけど
最近はセンターが高騰気味だし、サラリーキャップ年々上がってくこと考えたら安いくらいじゃないか
ゴリラが多すぎる
群れを統率できる奴が必要だ
ADの4番はカイリー居なきゃ難しかったよね 怪我人出てAD5番やってたが弱かったし
ライブリーもギャフォードもラジコンだから結局はハンドラー次第なんだよね
それなりのPG取れてクーパーフラッグがパス上手ければセンター陣は盤石だけどそうでないなら宝の持ち腐れだ
こんなもんだよな
3年/45Mじゃあ間違いなく安いし
引き留め&手放す気もないってこともあっての交渉額だろうし
9
このコメントの温度感大好き
さぁ、LALのC候補がどんどん限られてきてます
そんな価値ないだろ
つくづくセンター難だな
ラストピースはレブロンかルカ
ADはとことん扱いづらいなあ