バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金)
レイカーズは2025年NBAドラフトで全体36位の指名権を戦略的に獲得し、アーカンソー大学のウイング、アドゥ・シーロー(6’6″/99kg)を指名。身体能力と守備力を兼備する“スリー&D”タイプとして高評価を受けているが、スリーポイントシュート成功率28%と課題も残る。
当初は55位の2巡目指名権のみを保有していたが、ブルズとのトレードで45位にアップグレード後、さらにネット→ ウルブズ経由で36位権を獲得。ペリンカGMは「1巡目級の価値がある選手」と太鼓判を押した。これにより“擬似的に1巡目”の補強を果たした格好だ。
一方、あとに控えていた55位指名のラクラン・オルブリッチ(オーストラリア出身)は即、ブルズへトレードで放出された。
さらにドラフト外選手(UDFA)からは、ヴィラノバ大のエリック・ディクソンが即座に2ウェイ契約でレイカーズ入り。カレッジ最終シーズンで平均23.3得点、3P成功率41%を記録し、NCAA得点王に輝いた実績が評価されての獲得。身長6’8″、ウイングスパン6’11.5″とサイズも備え、Dixonには「ペラスカル級のスコア能力と外角シュート力」を期待。スキャンダル・ロール誌は「人間電子レンジ」と称し、GリーグのサウスベイとNBAを往復しながら即戦力としての活躍を見込んでいる 。ただし年齢(24歳)やディフェンスの機動性には改善の余地あり 。
255: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 13:41:32.56 ID:8R1dgGbw0
257: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 18:01:17.22 ID:vWENxIIL0
>>255
シエロ常に動き回ってる感じがいいねえ
ドライブからのフローター、レイアップもなかなか
シエロ常に動き回ってる感じがいいねえ
ドライブからのフローター、レイアップもなかなか
259: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 19:01:25.73 ID:TBgIT8EZ0
シエロこれはつまり若バンダビを取ってきましたって感じなのかな?
261: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 20:04:20.87 ID:HPSjFNMk0
>>259
流石にバンダビよりはオフェンススキルある
流石にバンダビよりはオフェンススキルある
249: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 11:42:24.47 ID:o+yiSxg/d
リーブスとバンダビをセットで出しそうな気がする
250: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 11:58:07.00 ID:raeDpu2rd
人気面も含めてリーブスを今のフロントが出すとは到底思えないな
来季の出来次第で見切りをつけて、TDLとか来オフに出す事はあるかもしれないけど
私的には今がサラリー低い一の番売り時だから出して欲しいけど
251: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 12:20:59.80 ID:jA/d68Ok0
もうトレードで獲得するセンターの目星はついてるんだろうな
743: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 10:47:40.46 ID:kEyR2SvP0
DFS出ていく感じか?そんな指名に見える
745: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 10:52:06.45 ID:OsCxqI6+0
DFSがPO破棄して出て行くことが決まってるのかもね
746: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 10:54:16.28 ID:kEyR2SvP0
>>745
そんな感じだよね
恐ろしいわ
そんな感じだよね
恐ろしいわ
747: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 10:54:28.50 ID:gY/ubmdf0
コンテンダーでDFSにLALと同金額以上出せるチームないけどな
決まってたとして代替になる選手じゃねーだろ
決まってたとして代替になる選手じゃねーだろ
752: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 10:57:24.83 ID:etBO5mtHa
DFSはPO破棄はほぼ確実にするだろうし再契約できるかどうか
どっちかというとバンダビがトレードの弾になる事は確定の指名に見えたな
どっちかというとバンダビがトレードの弾になる事は確定の指名に見えたな
753: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 10:58:54.05 ID:OsCxqI6+0
DFSが出て行った場合の保険
残るならバンダビをトレード
こんな狙いかな
残るならバンダビをトレード
こんな狙いかな
754: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 10:59:40.62 ID:pmD8ghVb0
DFSはPO放棄して3年60Mとかで再契約じゃないかな
50Mくらいで収まればラッキーだがLALの守備の要だし確保はマスト
むしろバンダビをトレードの玉にするためのピックだと思うわ
50Mくらいで収まればラッキーだがLALの守備の要だし確保はマスト
むしろバンダビをトレードの玉にするためのピックだと思うわ
758: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 11:05:13.43 ID:AejAF/kE0
バンダビトレードしますって動きに見えるけど
760: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 11:11:33.26 ID:kEyR2SvP0
バンダビをアセットに組み込んでセンター取れるなら嬉しいね
761: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 11:14:50.95 ID:HPSjFNMk0
リーブス八村バンダビでディフェンスが強いガードとリムプロテクトフィジカルバトルラジコンができるセンターをとれればかなりバランスが良い
784: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 14:46:30.36 ID:7wLr83c00
>>761
指名権3枚くらい出せればいけるな
指名権3枚くらい出せればいけるな
771: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 12:30:38.62 ID:juW5CQXE0
シエロは育てるのか売るのかどっちだろうな
ルカ体制ならこの手のFよりも外のある八村やDFSの方がマッチするだろうからセンター獲得のための弾にになるのかな
ルカ体制ならこの手のFよりも外のある八村やDFSの方がマッチするだろうからセンター獲得のための弾にになるのかな
774: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 13:07:22.49 ID:m14rZqmp0
センターをドラフトしなかったんか
てか、順位あげてこれでよかったんか
てか、順位あげてこれでよかったんか
778: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 13:30:07.18 ID:gY/ubmdf0
トレードアップしたのに売るのアホやろ
783: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 14:20:21.59 ID:4MfuZ0jz0
>>778
育てたクリスティもトレードしたし、対価によっては全然トレードもあり得るよ
まあルカ取れるならトレードするけど
育てたクリスティもトレードしたし、対価によっては全然トレードもあり得るよ
まあルカ取れるならトレードするけど
798: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 17:37:39.13 ID:c7rJo3nyr
シエロくんハイライト見たけど身体能力お化けじゃないか!ええの獲ったわ!
820: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 20:28:18.86 ID:m14rZqmp0
LALが取った選手達はよくわからんな
2巡目で指名した選手は期待できそうだけど
てか、FAかトレードどっちでもいいからセンターが早く来てほしいw
2巡目で指名した選手は期待できそうだけど
てか、FAかトレードどっちでもいいからセンターが早く来てほしいw
821: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 20:29:55.14 ID:m14rZqmp0
八村、DFS、バンダビの中で1番使われてなかったバンダビがやっぱりトレードなのかなぁ
DFSも契約できるかわからんからどう動くか読めないな
DFSも契約できるかわからんからどう動くか読めないな
823: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 20:35:01.55 ID:3VdHx1ad0
バンダビはレディックの評価低そうだし可能性は高いね ある意味使い方わかりやすく選手ではあるんだけどね
824: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 20:36:10.27 ID:m14rZqmp0
>>823
レディックはバンダビ気に入ってないよな
PTめっちゃ減ってたし
レディックはバンダビ気に入ってないよな
PTめっちゃ減ってたし
826: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 20:43:59.56 ID:m14rZqmp0
レイカーズがトレード可能な指名権
1巡目
2031か2032
1巡目スワップ
2026、2028、2030、2031、2032
2巡目
2032年
851: バスケ好きの反応 : 2025/06/28(土) 01:13:05.09 ID:4W4N2XlU0
2巡目指名権を得るためにトレードアップを行い、その資金によってセカンドエプロンに追いやられた。基準額を下回るため何人かの選手が放出されるかもしれない。
コメント
レイカーズのオフシーズンがいよいよ始まった感ある
ヒートからウィギンズを得るための交渉も継続中らしいしTrade Ruiを覚悟しとくか
LALの去年の強みって機動力あるウイング3枚を常に2人位コートで回してる Dだったと思うけど
AD居なくなり Dレスなルカリーブス並べて体力持たないレブロン抱えて D出来るウイング減らしたら単純に弱そ〜て印象
クネヒトとかルーキーとかレブロンとはタイムライン合わないし何ならルカとも合わないような、
2.3年に目が出ればみたいなそんな悠長なチーム作りでいいのかな
DFS がウイングでは最優先で残すべき
目先の笑いが欲しいんや
レブロンとタイムライン合わせるとか草
タイムラインって言っとけば通ぶれるからな
まーた二巡目に幻想抱いてるのか
ヨキッチはそうそう出ないって
そもそもヨキッチ級が二巡目まで残ってたとしてレイカーズには指名できないって
なにいってるの?
引退の近い高齢選手のタイムラインに合わせたドラフトってなんだよ
アドゥは若くて安いヴァンダビになる期待だろね
ディクソンはハイライト動画にスリー上手いランドルとか書かれてたが24歳で動画の相手大学生だしドラフトかからんかったわけで誰かの代わりになるとか考えちゃいかんね
レディックはレブロンとタイムライン合ってるよ
いくらトレードアップして獲得したとは言え2巡目選手を即戦力に数えるチームなんてねーだろ
バンダビの契約の安さ的に放出する理由も薄いし