【NBA】河村勇輝の来季は不透明に?グリズリーズが指名ガードとツーウェイ契約へ

スポンサーリンク

スポンサーリンク



バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金)

859: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 13:19:41.18 ID:Gjqp2aLA
つまり他のチームと本契約ってことですか?
861: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 13:55:13.44 ID:NdWojcCT
本契約は無理

現実路線はGリーグで死ぬ程頑張って2way目指す感じか

難しいならBリーグ復帰も致し方ないかと

スポンサーリンク
スポンサーリンク

864: バスケ好きの反応 : 2025/06/27(金) 15:09:36.19 ID:6K332YpE
まぁ2wayオファーは無いにしてもGのどこかには所属できるだろうしあと2年はアメリカで頑張るだろ
Gにすら所属できなかったらそら帰るしかないけど

750: バスケ好きの反応 : 2025/06/16(月) 01:29:51.75 ID:YWS9Gqla
河村は来年ならDALありかなって思ってる
ドンチいた分PGと相性いい選手多いし、カイリーも怪我だし
3番目もしくは2wayで入ってワンチャンロスターも狙えるんじゃないかな
756: バスケ好きの反応 : 2025/06/16(月) 10:43:56.33 ID:lBWA+pJC
>>750
なんでPG居ないから河村にしようてなるの?
DFが重要て言ってるチームにどう頑張ってもDF穴な河村取りに行くわけなくね?
751: バスケ好きの反応 : 2025/06/16(月) 01:45:03.45 ID:XVcKK0/S
まずは契約勝ち取らないとな
753: バスケ好きの反応 : 2025/06/16(月) 02:09:18.78 ID:YWS9Gqla
まぁあと狙いどころとしては少数精鋭の所だな
DENとかNYKなんかもいいんじゃないかな
DENなんかラスいなくなったらドライブで中入れる選手いなくなるし、意外と合いそう

コメント

  1. どんだけ過大評価しすぎたらダラスが3番手PGでわざわざ河村を契約するんだよ笑

  2. 河村が180くらい身長あればまだ良かったんだけどな。
    データ化が進んでる今明らかに身長で穴になる河村をわざわざ入れようとするメリットがあんまないよね。

  3. 結局1年で挑戦は終わりだったね
    中国人のヤン・ハンセンの指名をみればわかるけど結局フィジカルが必要最低条件なのよ
    スキルやセンス、そしてジャパンマネーがあろうとも体格差の前には全てが無意味

  4. ひそかにジャモ兄が根回ししてくれることに期待してる
    KDレブロンよりプロ意識無さそうやし

  5. DENはミズーリ大のベイツってガードと2wayの報道出たばっかりだよ
    ロスタースポット余裕無い中でグレードアップが課題なのに河村くんにさく枠なんて100%無い
    あと似たアンダーサイズガードのカンパッソが成功しなかったの数年前に経験してるDENが格下の河村くんに興味持つ事もなさそう

  6. バスケって本当にチビには残酷なスポーツ
    仮に河村がオフェンス面でSGAくらいやれたとしてもNBAで欲しがるチーム少ないと思う

  7. 最近弱いとこだと、ネッツなんだけどドラフトでガードっぽいの乱獲したからなぁ
    ブレイザーズがいいんじゃないかな、しらんけど
    ヤンくんとコンビ組んで

  8. 日本の恥でしかない。恥ずかしい人。

  9. 河村側から見たらDALは選択肢として有りなんだろうけどDAL側から見たら河村は選択肢として無しなんだわ

  10. 6
    小柄なヒスパニックやアジア系(インドや中央アジアや中東除く)の移民と二世人口が増えてるアメリカ。そういった体格でもある程度結果を出せる野球とサッカーの競技人口伸び率が、バスケより高い理由もその辺にありそう。

  11. まあしゃーないわ2way取れたのは奇跡的
    Gで修行するのも良いし日本に帰ってきてもええぞ

  12. 河村と冨永が合体しないと無理なくらい壁がある
    筒香みたいにならないようにどこかで見切りをつけてほしい

  13. 冗談抜きで河村の身長でNBA定着目指すならベンチからで、たまにとかでなく平均得点25点レベルのスコアリング能力でもないとDF面考えたら試合に出す価値がまるでない

  14. 全米の高校生で2位評価されてたハーディが使われていない世界だよ。
    ファンが過大評価し過ぎてボコボコに叩かれるのは本人が可哀想。
    挑戦して2way勝ち取っただけですごいことなのに、初めからそういう評価しておけばこんなことも言われない。

  15. 現実的にはサマーキャンプに呼ばれて、そこからE10や2WAY貰えたら万々歳やろ
    チーム選べるほど選択肢は無いけど、頑張ってほしい

  16. 賞賛に値する素晴らしい頑張りだったし十二分に良くやったよ
    これ以上を求めるのは酷

    NBAが異常な厳し過ぎる狭き門なだけで河村は本当によくやったと思う
    間違いなく日本ナンバーワンのガードなんだから、もし帰ってくるにしても胸張って帰ってきて欲しい

  17. よくやった、、、とは思うけどなんか大活躍してるみたいな報道もされていたし河村くんは不当に扱われていて出してもらえないみたいにいうファンもいるからなぁ。
    本人的にも今の状況は辛いだろうな。
    一応人気はあるけど生え抜きならまだ大目に見てもらえたかもしらんがDALがわざわざ取る理由がない。
    ユニフォームの売り上げも良かったし、十分成功したよ。

  18. 7
    ヤンとクリンガンのツインタワー+172cmのPGはちょっと見てみたい気もする…
    でもマジレスするとブレイザーズはホリデーを指名権放出してまで取るくらいにはディフェンス重視のチーム作りしてるから無理かなぁ

  19. 声がかからない程このシーズン大人しくは無かったと思うけどね

  20. 去年20点50-43-85だった178cmのシアーズがMILと2way
    少し大きい183cmのRJデイビスは未契約
    二人ともオールアメリカン1stチーム受賞経験者
    守備難の小型ガードトップでもこの現状なのに得点も微妙な人をアジアマネー以外では取らないな

  21. アイザイア・トーマスがいるジャズ配下ならGリーグ行きワンチャンありゅ?
    とりあえずカリフォルニアサマーリーグに参加しよか

  22. とりあえずBリーグいたところで無双するのはわかってるからすぐには戻ってこんでほしい

  23. 日本でバスケのアイコンといえば河村勇輝だからまだまだ世界で頑張って欲しい

  24. 河村の人気で2wayすら切られるならよく言われるアジアマネーなんて契約に何の影響もない証では

  25. ヨーロッパ行って修行路線か?

  26. 19
    河村のスタッツ知ってる?DFが良いわけでもなく穴って言われる選手でTOも多いしFG40%もないってどこが取ってくれるの

  27. 24
    アジアマネーといえば中国だからな
    日本の河村に影響ないのは当然

  28. 普通に考えたらNBA厳しいのは運良く2way契約もらえた昨シーズンですらわかりきってたことだろ。百も承知のことを更に掘り下げてネガティブなことばっか言う意味がわかんね。可能低いなりに何とか考えられるチャンスを語ろうよ。

  29. サマリで活躍してキャンプ契約勝ち取ってアピール成功して2way貰うのが理想だが厳しいよな
    河村ファンもLALでスタメンの八村や当落線上から本契約勝ち取った渡邊の凄さを理解しただろう

  30. ジャパンマネーは間違いなくあったんだと思う
    現実に2wayなんてあり得ないはずの河村が2way結べてるわけだからな
    ただ1年経ったら話題も薄れてジャパンマネーの影響が無くなったってだけで

  31. 何マネー目当てとか関係なく腕が壊滅的に足りないんだよ
    結果的に客寄せパンダでしかなかった

    実力で不要と見られて昇格出来なかったし適応の為の新スキル等も乏しいのは痛過ぎる
    あの体格でスムーズなミドルも無くて3P三割切るとかお前根本的に変える気無いなら出直せよって感想しかない
    未だに肩を持つ奴らはこいつと同じで頭がおめでたいんだろうな

  32. ジャパンマネーというかMEMのオーナーは親日家らしいから日本人にチャンスをあげたいんだと思う
    きっとこれからもMEMは日本の有望選手に2wayまでなら渡すんじゃないかな
    ナビみたくその上に行けるかは本人次第

  33. 28年前の日本は米国の半分に達するGDPと世界経済においても12%のシェアをもつ名実ともに世界第二位の経済大国だった
    機械、家電、半導体シェアも高くIT分野でもいまだ日本が最先端だった時代

    カリフォルニア大学サンディエゴ校で電気工学を専攻したロバート・ペラが日本語を学ぶのも当然だったのよ
    てか日本語の勉強したってだけで親日家認定はやめようぜもう

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。