ニュース要約
■記事によると
・レブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ)がポッドキャスト番組「Mind the Game」でクーパー・フラッグ(デューク大学出身)について語った
・ジェームズは自身が若い頃に単独でチームを背負った経験を踏まえ、フラッグの立場に共感を示した
・「自分の時と違い、彼は殿堂入り級の選手たちに囲まれてキャリアを始められる」とコメント
・マーベリックスにはクレイ・トンプソン、アンソニー・デイビス、カイリー・アービングが所属
・また、ジェイソン・キッドHCについても「殿堂入りコーチ」としてフラッグにとって理想の環境と評した
・ジェームズは「彼らが設計図を与えることで、彼自身の設計図を模索できる」と語った
・フラッグはデューク大学で平均19.2得点、7.5リバウンド、4.2アシストを記録し、年間最優秀選手に選ばれた
・3ポイント成功率は38.5%、守備では1.4スティール、1.4ブロックを記録
・ジェームズは「彼は素晴らしい選手になる」とし、その成長環境に太鼓判を押した
.@Cooper_Flagg has all the tools to succeed in the next chapter of his career.
Full NBA Draft episode out now. Watch on our YouTube, @PrimeVideo or listen wherever you get your podcasts: https://t.co/zrL3uCQPj0 pic.twitter.com/i0cKtDBBlI
— Mind the Game (@mindthegamepod) June 24, 2025
レブロン・ジェームズが語った「自分とは違って、クーパー・フラッグは殿堂入りクラスの選手たちが揃う既に確立されたチームに加われる」というコメントは、大きな注目を集め、様々な意見が飛び交っている。
この発言に対し、多くのファンは「事実を述べているだけ」と擁護する一方で、「また自分語りか」と否定的な声も多い。ある投稿者は「レブロンは質問に正しく答えただけ。キャブズは彼が入る前の年、17勝しかしていない。クーパーとはスタート地点が違う」と主張し、クーパーの置かれた状況と自身のルーキー時代を比較すること自体は正当だとする。
また、「キャブズ時代のレブロンにはAD(アンソニー・デイビス)やカイリー・アービングのような存在はいなかった。初期のチームにはエリック・スノウやビッグZ(イルガウスカス)くらいしかいなかった」というコメントもあり、サポートの質の違いを指摘する声が多かった。
しかし一方で、「結局いつも自分の話に持っていく」といった冷ややかな反応も少なくない。「自分がどれだけ苦労したかを毎回語らずにはいられない」「また自己正当化か」といった批判が続いた。「もしこの発言が他の選手だったら、ここまで荒れてない」という意見もあり、レブロンに対する評価の偏りや感情的な反発が根強いことも浮き彫りになっている。
また、「そもそもドラフト上位指名権は弱いチームが得るもの。マーベリックスがクーパーを獲得できたのは異常な例」という冷静な分析もあり、2003年のキャブズやそれ以前の例(82年レイカーズが優勝後にジェームズ・ウォージーを1位指名したケースなど)を挙げて、クーパーの加入がいかに例外的な状況かを指摘する声もあった。
加えて、「現在のレブロンは若手にとって“父親的存在”になるフェーズに入っている」と揶揄するコメントや、「クーパーにとっての父親役はカイリー・アービングになるのか」といった冗談交じりの投稿も見られた。また、「ブロンがもし祖父になったらNBA史上初の“現役祖父選手”になるのでは」といったユーモラスな投稿も。
レブロンの発言を「客観的な事実の指摘」と捉える層と、「自己弁護または過剰な自己演出」と感じる層の意見ははっきりと分かれており、彼がいかにバスケットボール界で polarizing(賛否を分ける)な存在であるかを再確認させられるやりとりとなった。
結局のところ、「発言自体に問題があるというより、それを誰が言ったかで受け止め方が変わる」という指摘も多く、レブロンに対する評価そのものが、発言の意味を歪めて伝わっている部分もあるようだ。
コメント
こんな事ですらアヤつけられるのか…
自分とは違って←これ要らんやん普通に考えて。
父親に捨てられあちこちを転々としたって話は何度も聞いたし同情はする
最初期のチームにおけるサポートの質のちがいもあったろう
でもそれはレブロンだけじゃないだろ
当時の最低勝率チームに指名されたKDなんてもっと悲惨だったろうが
確かに「自分とは違って」って部分はいらないけど
レブロンが入ったときのCLEは酷かったし、既存のメンバーからも煙たがられてた。
意図的にボール回してくれないしいじめだったな
KDとは全然違う
MJが自分超えるかもと言ったアントと比較してどっちが慧眼か分かるな
両者ともセルフイメージ向上の一環ぽいけど成長株の考え方が多少なりとも出てる
3
CLEも17勝65敗で最低勝率だよ
確かにレブロン入団当初のキャブスはギスギスしてそうだったな
入団前のインタビュー動画とか
小僧が何出来るんだよ笑 みたいな感じやったし
そりゃ今とレブロンの時代じゃまるで話が違うだろうしな
めちゃくちゃ苦労してきたんだからちょっとくらいおじいちゃんのめんどい話も聞いてやれよ
あの時ってたしかリッキーデイビスとかワグナーとかマイルス、ブーザーとかセルフィッシュで微妙なスコアラー集めたみたいなチームだったからなぁ
弱い上にボールも足らんしルーキーとしては最低な環境だわな、と思い返したら同情できるに足りる
ラス・KD・ハーデン「そっかぁ」
4
これだから信ジャは怖い
KD加入時は買収移転騒動とチーム解体でもっと悲惨だったぞ
あんま適当言うなよ
11
ここではチーム状況よりチームメンバーの話だろ
レブロン嫌いすぎてズレてんだよ
事実誤認しないで真っ当に嫌え
俺はレブロンが気に食わないから嫌いだわ
適当言ってんのは当事者でもないのに自分が体感してるかのように妄想言ってるあんたも同じやで
カイリー、AD、ニコに囲まれるのって良いのか悪いのか
12
チーム解体と再建はすなわちチームメンバーのケミストリーもゼロ
もちろん指導するようなベテランも少ないって事を意味する
何もかも手探りだったで一からの作り直し
その意味でもレブロンよりKDの方が明らかにメンバーに恵まれてなかったぞ
というか事実誤認の使いかた間違ってますよ
ほどほどにね
どっちも酷いでいいだろなんでこんなことで喧嘩してんだ
KDの方が状況悪かったとしてもだからレブロンはマシだったねとは思わんわ
それらと比べればクーパー恵まれすぎというのは事実だしでもレブロンうぜーと思うのもわかる
そもそも自分が出演のポッドキャストで自分語りして何がダメなんだよ笑
レブロンが自分が全く出てない記事にXとかでリプライして自分語りしてるならまだわかるが。
わざわざレブロンのでてる記事やポッドキャストみてそれに文句言ってるの頭おかしいだろ笑
ちゃんと該当部分聞いたらちょっとした冗談で交えた程度ですぐ流して他はベタ褒めだったから言うほどか?って感じもある
レブロン関連の切り抜きってアホが透けて見えるから良いフィルターだわ
ダンカンSASみたいな怪我スターに囲まれてる
カイリーADが万全ならコンテンダーじゃね
仮定が望み薄すぎるんですけどね
コンテンダーとか優勝にからめるかどうかというより、
一流選手に囲まれた環境で多くを学びながら成長できるよねって話でしょ
ポッドキャストなのにすぐ自分の話にもっていくのに噛みついてるやつは頭おかしい
前期CLEマジで酷かったからな。レブロン以外のまともな選手モー、イルガウスカス、バレジャオくらいだったし
これだけ結果出してきた選手が自分語りする事の何が悪いのか分からん
こういう事はなにかしらと比較した話をするものなんだから、それが自分であっても許される人物でしょ
「自分とは違って」
「昔(自分)の環境では考えられなかった」
これを言わなければねレブ爺も
レガシーづくりはわかるが若手を貶めてどうすんねん!
ダンカンに向けて言ってるんじゃね?
殿堂入りまではないけどビッグZとブーザーというオールスターレベルのフロントコートは強くない?
怪我多いのと1年で居なくなったけど
26
これ間違いなく東ではトップクラスのフロントコート
イメージほど当時は怪我癖無くなってたしな
26.27
そのトップクラスのフロントコート達は17勝しかさせられなかったわけで
イルグスカスってホンマにイメージほど怪我してないんやな
現代バスケのスピードだと四肢が千切れそうな選手だけど
28
たしかに!
レブロンはどこに指名されたら良かったかな?
確かに初期キャブスの時はそうだったから間違いではないんだけどキャリア中盤からやりたい放題やって悪い政治力も発揮してた選手だからな
たとえ事実でも当時のチームメイトが見たら嫌な気分になるだろ
客観的事実だけなら別にレブロンに聞く必要もないだろ
爺さんのささやかな昔語りぐらい許したれよ
バスケットしか自分のアイデンティティがないから
自分を語るなー
この場で自分の話をするなって大変やな
まあレブロンのルーキーの頃って周りが弱いだけではなく普通に性格的にも最悪な環境だったみたいだからな、当時高卒上がりだったレブロンは完全に舐められた状態で結果的にルーキーの頃にいた選手はほとんどトレードされたみたいだし、そういう意味では恵まれてると言う意味も分かる。
chosen oneのくせに運が悪いアピールとか
矛盾も甚だしいな
客観的なクーパー・フラッグ評をレブロンにさせてどうすんのって思うけどな
主観とか自分語りいらないならChatGPTにでも聞けばいい
レブロンと同世代だからわかるが最近の若いもんはムーブしたくなる年頃にきてるんだよ
俺は気持ちがわかるぞ
レブロン、ブーザーのチームにしていくと思ったらブーザーがUTAに横取りされたとかだろ
ブーザーが横取りされたのきっかけでルール変更もできたしな、入団当初は色々不運だよ
歴代で1番恵まれてた選手だったらコービーだろうな
シャックにコーチがフィル、GMにロゴおじとかロイヤルフラッシュからスタートみたいなもんだろ
フィルがコーチになったのは99シーズンからだぞ