【NBA】ブロニー「守備面で脅威にならないといけない。」

スポンサーリンク

スポンサーリンク



490: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 13:05:32.34
Bronny knows what it takes to get minutes:

“There’s gonna be guys that can score 15, 20 a game. I’m most likely not going to be that guy right now… I’ve got to be a defensive menace.”

ブロニーは出場時間を得るために何が必要かを知っています。
「1試合に15点、20点取れる選手もいるだろう。今後僕はそういう選手にはなれないだろう…守備面で脅威にならないといけない。」

この自己理解力が少しでもコネクトにもあれば

493: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 13:09:24.59
>>490
さすがGOAT譲りのIQの高さ
497: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 13:20:38.60
>>490
本人一応分かってるんだな

まぁレブロン引退したらブロニーなんて即カットだけど

スポンサーリンク
スポンサーリンク

498: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 13:27:42.01
>>497
ああいうタイプを長期目線で育てるのが上手いチーム行った方が、いいキャリアを送れそうな気がする。

具体的にはオクラホマになっちゃうんだけど。

504: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 13:38:43.50
>>490
ブロニーの身体能力でディフェンス極めれば、POAで相手のエースガードのリズムを崩すとか出来そうだよな
494: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 13:10:29.36
カルーソの受け売りじゃん
495: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 13:12:28.85
まぁ、受け売りといえど真実ではある
問題は、周りがそれを許すかだな
絶対2桁取れ!と強要する奴が身近にいるかもしれんし
499: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 13:30:12.39
ペリメーターのDFが上手くてスリー4割のSGが今1番LALが求めてるからな
ブロニーは努力の方向性が分かってるからいいね
早く実践で使えるレベルになってくれ
501: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 13:32:55.08
熊のウェルズみたいなDF出来るようになれブロニー
505: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 13:39:37.96
ブロニーは55位なら普通にいいでしょ
契約が不相応なのはそうだけど高いわけでもないし本人が役割に徹して成長するなら全然当たりになり得るわ
506: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 13:40:20.95
ディフェンスだけでNBA渡り歩いてる奴らのDF力半端ないからな、言うほど簡単な道ではない
507: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 13:41:10.97
🦍もホワイトを目指せって言ってたしブロニーの方向性はみんな分かってるよな
510: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 13:46:58.06
キング、カルーソ、ホワイト、どの道をブロニーが選んでもリングとハゲが約束されている
511: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 13:50:05.10
守備で生き残りたいならカルーソやドート目指さないとな
513: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 14:18:10.00
ブロニーのサイズでディフェンス極めてもたかが知れてるんだよな
ガードは守れてもスイッチでフォワードに付いたらサイズとパワーでボコられるのは確定してるわけで
517: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 14:42:41.08
サイズ的に目指すのはケイソンとかディビオンだろ
ケイソンがOKCで重要な戦力になってるんだからサイズが理由でブロニーが駄目って事は無いだろ
531: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 15:53:13.97
ブロニーが目指すべきはケイソンみたいな対Gエリートディフェンダーだと思う
カルーソもドートもタイプが違う
カルーソはチームディフェンスや読みが強い
ドートは4番まで守れる万能性とファイトオーバー
532: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 15:54:32.05
ブロニーの強みは運動量だしそう言う意味ならケイソンが近いタイプだと思うよ。
533: バスケ好きの反応 : 2025/07/06(日) 15:56:57.13
GP2やろ
スポンサーリンク
ネットのニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. 身体能力あるからディフェンスの成長は期待できる

  2. 読みにも限界があるから一歩目のフィジカルが重要

  3. #自民公明立憲維新は国民の敵
    #自民公明立憲維新は国民の敵
    #自民公明立憲維新は国民の敵
    #自民公明立憲維新は国民の敵
    #自民公明立憲維新は国民の敵
    #自民公明立憲維新は国民の敵

  4. 今のLALでどう生きるか

  5. なおブロニーのGリーグ(サウスベイレイカーズ)におけるDFスタッツを見てみよう
    DRtg:117(チーム12位)
    DWS:0.4(チーム11位)
    DRB:4.3(チーム8位)
    BLK:0.3(チーム12位)

    うーんこれは厳しい
    Gリーグでこれじゃあ守備要員だったとしても普通にロスター枠とか無理だよね
    もしかしてだけどブロニーも客寄せパンダなんじゃ…

  6. 父親はNBAでオフェンススタッツを稼ぎ、
    息子はGリーグでオフェンススタッツを稼いでるわけか

  7. 長期的にはホリデーみたいになれる可能性もなくはないからな
    DFでポジションを確保してからOFを上げても遅くない

  8. ディフェンスのフットワークは良いけど、いかんせんNBAレベルだと身長が‥

  9. 小柄な選手はオフェンスとディフェンス両方出来なければダメ
    片方に逃げる人が多いけど大抵過大評価

  10. ブロニー頑張れ

  11. ルカがいるからペリメーターディフェンスが武器になるならかなりありがたい存在になるからな
    頑張ってディフェンス磨いてくれ

  12. ブロニーがホリデーやカルーソみたいになれる可能性も「ゼロではない」よ
    ブロニー以外のあらゆる2順目選手やドラフト外選手がそうなる可能性が「ゼロではない」のと同様にね

  13. 線細いから身体能力維持したままバルクアップできればdfではだいぶ頼りになりそう
    Fも守れるくらいのフィジカルをめざせ

  14. 5
    ひど過ぎるだろ
    ようけDFガーとか言えたもんやでブロニー
    成功率が高い3Pを活かして職人目指した方がまだ可能性あるよな

  15. 実際ブロニーがディフェンス良くなればベンチだいぶマシになるよな
    点取れるやつは多いし

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。