【NBA】2017-18シーズンMVPのオッズトップは現在カワイ・レナード!世代交代しつつあるSASを引っ張れるのか

スポンサーリンク

スポンサーリンク



167 : 2017/09/16(土) 13:36:30.14

シーズンMVPのオッズトップは現在カワイらしい
GSWのメンツはもちろん、西ブルもハーデンもそれぞれ強力なパートナーできてスタッツ割れを予想されてるのかも
となると案外ヤニスなんかがMVP争いライバルになるのかも

26 : 2017/09/16(土) 14:38:01.66

SAS、ダンカンがいなくなりジノパカまでいなくなったら、レナードがその下の世代を鍛え上げるって出来るかね?

あんな寡黙な男がリーダーシップやコミュニケーション能力を発揮出来るだろうか

スポンサーリンク
スポンサーリンク


30 : 2017/09/16(土) 15:16:29.37

>>26
ミルズがおるやん
29 : 2017/09/16(土) 14:53:39.81

ポポもいつまで元気か・・・
32 : 2017/09/16(土) 15:21:48.82

一乙
>>29
多分今シーズンに賭けてるだろうな
昨シーズンのレナードの怪我後のインタビューの怒りっぷりと憔悴っぷりはどんだけの意気込みだったかヒシヒシと伝わってきたしあの続きは実現したいはず
それと同時に引き止めたジノビリと共に引退する図が思い浮かぶ
久々に見れそうなパーカーが脂乗ったPGがひしめく戦場に戻るけど
療養中にどんなシミュレーションを積んできたのかも楽しみだし
SASファンではない俺でもプレイオフの頃には胸を熱くされそうな予感がする
西は見所しかないシーズンになるね!
35 : 2017/09/16(土) 15:52:16.75

確かに来期のSASは楽しみ
つかSAS、HOU、OKCはPOで潰し合いする事なくGSWを消耗させて欲しい
ジャイキリは無理としても少しはファイナルを面白くしてくれ。
西のRSの順位は

1. GSW
2. HOU
3. MIN
4. SAS
5. UTA
6. POR
7. LAC
8. OKC

で頼む

52 : 2017/09/16(土) 17:21:37.98

>>35
すまんがファイナルより西のPOの方が面白くなると思うからGSWとぶつけるんじゃなくてSASHOUみたいな熱い戦いがみたい。
それとUTAの評価高いな、DENの方が上に来ると思う。ただ頼れるPGいなくてSFの層が薄いからここを改善したい。

GSW
HOU
SAS
OKC
MIN
DEN
POR
NOP

こうだと思うわ。NOPは流石にPO圏内は入ってくるだろ。リーグNo.1 PFとCだし

65 : 2017/09/16(土) 19:50:16.12

SASはオルド問題なんとかしないとな
デビリー未だFAだしSASガード多すぎね?C欲しいところ
67 : 2017/09/16(土) 20:17:27.14

>>65
使えないガードの多さならCHIが最強だぜ

97 : 2017/08/25(金) 01:07:52.05

ガード多すぎぃ。次年度ジノパカ消えるとしても、マレーホワイトポール(フォーブスかパレンテス)で若手4人もガードかよ。
89 : 2017/08/24(木) 12:08:02.17

完全に今シーズン捨ててるだろうな パーカーの後釜を作ろうとしてんじゃないか?
90 : 2017/08/24(木) 12:39:38.18

競わせてパーカーとジノビリのバックコート後継を絞り結局中途半端で失敗するところまで見えた
103 : 2017/08/25(金) 21:08:38.94

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00000310-ism-spo
【NBA】M.ジノビリ現役続行、スパーズと2年契約
>年俸などの詳細は公表されていないが、2年総額500万ドル(約5億5,000万円)で合意したとされている。

この金額で2年なんだ
ちょっと不思議な気はするが、そう決まった以上は、最後にもう一花咲かせて
優勝にたどり着いてくれるといいんだけど

105 : 2017/08/26(土) 03:00:27.43

>>103
2年目は仮に引退しても保証されてるってよ
いよいよ最後の年かな
104 : 2017/08/25(金) 22:09:45.50

ジノビリはダンカンの最後と同じように2年契約だね
来季終了後に引退決意なら2年目は功労金として分割払いかな
ダンカンのそれは2年後までペイロールに残っている

パーカーはまだ受け入れそうにない契約だな・・・

66 : 2017/09/16(土) 19:55:19.55

パーカー療養中ミルズは控えから出したい(そもそもSG)マレーTO製造マシンと沢山いるPGだけど安泰じゃないんだよなあ
68 : 2017/09/16(土) 20:18:56.21

>>66
ジノビリにやらせればいいよ(適当)
69 : 2017/09/16(土) 20:20:56.70

SASがボール回らないアイソバスケになったのはろくなガードがいないせいだもんな
131 : 2017/09/03(日) 23:19:14.95

何かやたらネガキャンする奴いるよね・・・
オフに契約したラバーンがFG71% 21得点 11リバウンド(OR4 DR7)活躍したのに全く触れないし
ラバーンのギリシャ戦 ハイライト

https://www.youtube.com/watch?v=SvLJOmeWqBg

アイスランド戦はPT13分だったけど FG83% 13得点 2リバウンド 2アシスト
流石にハイライトはまだないみたい。

147 : 2017/09/12(火) 21:01:19.99

来期もGSW,HOU,OKC相手ならビッグマンは確かにいらんかも
なおNOPは苦手になる模様
149 : 2017/09/12(火) 22:32:29.84

OKC相手には必要じゃないか?
150 : 2017/09/12(火) 22:50:16.94

ポポは各チームの弱点に合わせてそのポジションの補強をしないとかはないかもよ?? 事実、今センターってORあまり飛び込まないでセーフティ行くところあると思うけれど、去年のHOU戦の勝因てORと確実なペリメーターショットでしょ。
151 : 2017/09/12(火) 22:50:22.77

HOU戦とOKC戦はますますグリーンの比重が強まるな
レナードは髭とPGにつかにゃならんだろうし
スポンサーリンク
ネットのニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NBA・米国バスケ

コメント

  1. NBA史上最強のディフェンダーがいるSASが優勝して欲しいな

  2. カワイKD 4倍
    レブロン 5倍
    西ブル髭 7倍
    ヤニス 11倍
    アービ 16倍
    カリー 18倍

    これならカリーに賭けるのが一番おいしいだろ

  3. ポジョ忘れんな

  4. SASは今季にかけるならPG問題もそうだが、
    オルドがヘタれもなんとかしないといけないし、
    何よりカワイソレーションを対策しないと

  5. 2
    同意

    自分の金を必ず誰かに賭けないといけないってギャンブルとして考えたら18倍カリー一点張りが断然おいしく感じる

  6. 西ブルと髭とカリーとKDは相棒がいるからスタッツ潰し合うから低くなるのは仕方ないし、トーマスはレブロンいる上に復帰時期未定だからたぶんない
    レナードは状況的にも昨季とほぼ変わらないから1番 予想はしやすいのか
    あとはレブロンがたぶんレギュラーシーズンからそれなりにやらないとローズ、ラブで勝てるとも思えんし、レブロンがどこまで本気でくるかやな

    個人的に期待はヤニスとカイリーとリラードのどれか

  7. もはやGSWのNo.1プレイヤーはKDになってしまったのか…カリーファンとしてはちょっと悲しい…ファイナルみる限りKDなのは明らかだけど次はカリーにファイナルMVPとってほしい。

  8. 4
    PGはパーカーとミルズとマレーとここ数年じゃかなり揃ってるしオルドがダメならゲイがSG〜PFで使えるからスコアラーには困らないだろ
    オルドよりダニグリのスリーとフォーブス&ベルターンスのディフェンスが問題

  9. スパーズは来季はオフェンスよりディフェンスやな
    パーカー、ミルズ、フォーブス、ゲイ、オルド、ガソル、バータンス、ラヴァーンのディフェンスなんとかせなキツそう
    ポポが対策しないわけないけど

  10. カリーとKDはMVP無理じゃね
    完全に票を分け合うと思う
    どちらかが大怪我でもしない限り

  11. MVPはセルティックス二位以上でカイリーかなー
    もしくはバックス52勝ぐらいならヤニスかな
    全スタッツチームハイは相当印象デカイはず

  12. 今年優勝してFMVP受賞したら初受賞に続きまたダンカンと同じ年齢での受賞になるな
    去年SMVP初受賞したらこれもダンカンと同じ年齢での受賞になったわけだし惜しかった
    まあ今年の西を制覇するのはかなりキツいだろうけど

  13. ヤニスMVPは無いだろう。バックスが10勝以上上積みできる要素無いし東で高勝率で高スタッツならレブロンを選ばない方が不自然

  14. ※7
    カリーは、あのレベルの選手で、エゴのなさっぷりがスゴいと思う。正直、MVPとか、そんなに興味ないんじゃないか?(もちろん、もらえたら素直に喜ぶんだろうけど)

    しかも、エゴは感じさせないけど、ヘタれてるわけではないってのがポイント。謙虚ってのもちょっと違う感じで、他に類例ないパーソナリティだと思う(モンテッソーリ教育の賜物なのかしら)。

    ただ、ファンとしては複雑なのも分かる。

  15. ※13
    数字の多少よりインパクトとか伸び率の方が重視されるでしょ
    レブロンは近年(特にCLE復帰後)毎年のようにSTDに届きそうな成績を残してるけど、
    もうそれが当たり前のようになってるから
    スタッツと勝利数考慮すれば毎年レブロンがMVPでもおかしくないのに
    受賞を逃してるんだと思う

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。