でも最後のロシターのスローイン、あの時の審判の判断には納得いかない。
ファールの後のスローインは動いちゃダメなはずなのにあれに対してのバイオレーションはなし。
大事な局面であのようなことがあっては絶対にいけないと思う。
いや…どんな局面であっても誤審はないに越したことないけどさ😂💦— なお (@umiusagi13) 2019年4月5日
いま、アルバルクと栃木のBリーグの試合チェックしたが、最終のところで明らかに誤審、多分なければ結果は変わったはず。選手のレベルが上がっているので、審判も頑張って。ロシターが、エンドライン走ってボール入れた時にバイオレーションだよね。
— スピリッチュアル読書会 (@t_kadkad) 2019年4月5日
ロシターの最後のスローインはやっぱり誤審だったっぽい?素人にはわからんけど、それだったらアルバルクには申し訳ないなあと。終わったこと言ってもね、って感じだけど。。
— じゃが #男子バスケ日本一丸 (@jaga__29) 2019年4月5日
試合終了
栃木 87 – 83 A東京
苦しい流れの中、ブレックスは#9 遠藤の3Pシュート、#4 ギブスが得点し食らいつく。
A東京に連続3Pシュートを許しながらも、ブレックスは粘り強く戦うと#9 遠藤が価値ある3Pシュート、#6 比江島が勝利を大きく引き寄せるドライブインを決め、87-83で激戦を制す!#BREX pic.twitter.com/uFd7Mfm9Zz— リンク栃木ブレックス公式 (@linktochigibrex) 2019年4月5日
審判団全員、単なるファール後のスローインなの忘れてたのか?
めちゃくちゃ大事な局面だったし、普段ならルカも東京ベンチももっと暴れるはずだけど単に必死にこらえただけ?
ベンチと解説者がすぐに気づくレベルのルール誤認を見せつけられるのはキツイわ
あとは現地のみ知る
俺は知りませんでした
ルール知ってる知らないの問題以前というか、ファール後のスローインであんな風に動き回ってどこからでもボール入れて良いなら誰も苦労しないだろw
ミニバスやってたときのコーチがエンドラインからのスローインはいくらでも動けるって言ってたのは覚えてたんや
条件があるというのを今日の試合で初めて知った
それは混乱を招く教え方したコーチが悪いな
ファール後でもエンドラインならどこから入れても構わないとすると、バスケットボールはかなり変わってしまうな
守備側がファールすることの意味・価値が随分変わってしまう
東京vs栃木は大誤審で栃木の勝ち?
タイムアウトでバックコート選択したら、スローイン動いちゃダメだよね確か… pic.twitter.com/G86Oyojr9v— ゆーたむ🐟 (@yu_tam373) 2019年4月5日
これは完璧アウトだね、1m超えてる
失点後、そのTO後ならともかく
移動していいのはシュート後のスローインのみで本来は笛吹かれる
せっかくの好ゲームを台無しにしやがって
ああ勿体ない
基本的に審判はリスペクトしてるがこれはさすがに擁護無理だわ
ん?
プレス関係なくエンドライン外からしかできないだろ
エンドライン外→エンドライン外でパスして、スローインする選手を変える突破法があるんだわ
そのパスをカットしたらどうなるん?
今回エンドラインのとこの審判がジェスチャーしたように、サイドライン上空を超えてDFが身体の一部を出すのはテクニカルの対象
今回の見逃しの一因になってそうだけど、今年度から厳格化されたルール
なので止める術はない
あれ許されたらまともに守りようがないw
Bリーグ発足して選手やプレイの質が上がってる中、審判が足引っ張らないで欲しい
勝敗に直結するタイミングといい
今シーズン最悪の誤審だな
東京ボールでスローイン?
テクニカルでフリースロー打った後で栃木ボール?
スロワーバイオレーションで東京のエンドスロー
勝ち負けひっくり返る
ザックはファールの前に指さしてアピールしてるね
これはかわいそう
映ってるref2人はスローインの時ロシターのほう見れてなかったね
ファールまで1秒未満だったから間に合わないよな
後者っぽいんだよなあ
勝つか負けるかの瀬戸際だったし、申し訳ないがめっちゃ元気よく動き回るロシターと解説の驚愕した声の温度はなんかジワジワきた
審判はだめだめだ
直前に動いてボール入れるためにエンドスロー選択してるからそれと混同した可能性が高そうな
まぁなぜ混同したかといえばテンパってたからなんだろうけど
東京も審判のせいで負けたよりかは自分たちのミスで負けたって方が次につながるだろ
ああいう風にボールが出てきたらおかしいのは明らかでそれをおかしいと思えない審判が終わっとる
内輪の検証はとっくにやってるし、焦らずレベルアップを待つべき
コメント