スポンサーリンク

河村勇輝が平均アシスト数でGリーグトップに!しかしFG成功率は28.1%と低迷


1: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:34:56.464
河村勇輝 5試合終えて平均11.6アシストでGリーグトップ!平均10.8得点も…FG成功率は少し低迷

https://news.yahoo.co.jp/articles/67699b767b759e77adb2a462d7983c7b1af870ca

Gリーグで5試合を終えて平均32.9分出場。1試合平均11.6アシストはGリーグトップ。平均10.8得点だったが、FG(フィールドゴール)成功率は28.1%、3P成功率も27.6%と少し低迷している。

実際にここ5試合でFG成功率が30%を超えたのは2試合のみだった。今後はシュート精度の向上も重要になってくる。

2: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:36:00.135
Bでも成功率は並定期
4: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:37:04.841
通用してると言えるの?
バスケの数字よくわからん
スポンサーリンク
スポンサーリンク

6: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:39:15.065
>>4
FG50%、3P40%が平均的やね
10: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:41:01.806
>>6
ガードならそれでも高いわ
14: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:42:22.275
>>6
それは優秀すぎる
45/35で及第点
19: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:43:52.073
>>14
Gリーグでそれなら上行けへんやろ
246: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:49:17.619
>>19
言っちゃなんだが、あの身長でそれを悠々クリアできるような圧倒的な実力あるならハナから本契約貰えてるやろ
5: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:38:43.694
なんもわからんからテレビで通用してるとか言われたらそうなんかって思うしかない
7: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:39:18.141
これでターンオーバーも多いからな
はっきり言って全然ダメ
16: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:43:21.090
インサイドでシュート撃てへんもんな
撃ったとしてもブロックからのターンオーバー
17: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:43:40.158
11アシストしてたら十分定期
そもそも河村タイプのPGは得点そこまでしなくていいわ
27: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:46:55.233
結局ずっとGリーグでやってるんか
30: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:47:35.865
>>27
まあ元から怪我人でもない限りはそっちがメインや
32: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:48:31.203
ぶっちゃけ五輪も1人で撃ちまくってただけなところはあるよな
43: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:49:49.005
人気はあるし見てて面白いからファン増やしたいチームはええんちゃうの?客商売なんやし
52: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:50:58.360
アシストなんか価値ないからな
今の時代大事なのはスコアリングとリバウンドだから
57: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:52:35.753
>>52
エアプ
今のNBAで周りを活かせないスコアリングガードとかもはや必要とされてないぞ
91: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:00:53.666
>>57
スコアリング出来ないガードはチームにスペースをもたらさないから不要だぞ
河村なんかサイズもないしノンシューター扱いされるレベル
70: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:56:41.506
得点王取ったときのアイバーソンもFG30%台、3P20%台だったな
シュート打ちまくってるから得点王になっただけだった
109: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:06:07.578
>>70
そんなもんなんや
今の基準と比べると低すぎるな
114: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:06:43.221
>>109
ハンドチェック全盛期の頃やからなぁ
88: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 07:59:51.437
メディアもいい加減八村と並べて報道するの辞めたほうがええわ
格が違いすぎるのに視聴者が勘違いする
118: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:08:03.895
>>88
マジレスすると勘違いを狙ってる
90: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:00:25.520
シンプルにきついわ
マジでドライブ通用してなさすぎるこの先しんどすぎるだろ
93: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:01:15.860
>>90
日本で通用してたスピードでぶち抜くのがNBAだと全く出来んからな
98: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:02:52.036
>>90
スクリーン来るの待って切れ込んでもレイアップシュート打てんからな
アシストするのにスクリーンが必要ってのはしんどい
92: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:00:55.244
渡邉のGリーグの成績がこんな感じだったからただでさえ守備で穴になる河村だとこれ以上のスタッツが欲しいレベル

渡邉
FG% 47.9%
3P% 34.7% 

河村
FG% 28.1%
3P% 27.6% 

120: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:08:35.551
ちな渡邊のGリーグ成績
2018-19
33:54 14.1 7.3 2.8 43.4% 33.6% 82.7%

2019-20
32:42 17.2 6.0 1.9 54.6% 36.4% 81.6%

125: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:10:28.656
アシストだけはギリギリNBAレベルになれなくもないからストックトンのスタイル目指すのがええんちゃうか
131: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:12:01.539
>>125
となると相棒が必要やね
143: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:15:50.225
>>125
現代NBAでストックトンタイプは生き残れない
スポンサーリンク
191: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:24:34.890
GリーグとBリーグだとどれくらいレベル違うんや?
日本に来てる外人はGリーグ余裕で通用レベル?
196: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:25:25.118
>>191
Bのインサイドの外人は結構レベル高い
Gリーグでも普通にやれそう
198: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:26:10.799
>>191
日本のバスケの外国人は国の代表とかいるからGリーグよりはレベル高いはず
232: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:38:07.482
日本人ってなんでシュート下手なんやろか
手のサイズ?
235: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:43:07.659
>>232
河村の場合は小さいから塞がれるんだよ
日本人関係ない
269: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 08:59:32.645
あの身長でフローター下手なのが痛い
273: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 09:02:24.991
>>269
律儀にツーステップ踏んでシュート打ったり低身長やのにシュート打つ前のタイミング外す駆け引きが全然できてないのはずっと日本でやってた弊害やな

160: バスケ好きの反応 : 2024/12/03(火) 13:16:59.94
Bの時以上に低確率乱発魔になってるみたいだけど大丈夫?
周りの選手キレてない?
161: バスケ好きの反応 : 2024/12/03(火) 13:19:39.95
>>160
周りの選手も言うほど高確率で決めてるわけじゃないからな
文句言うならオープンでパス貰ったら確実に決めろって話しになる
163: バスケ好きの反応 : 2024/12/03(火) 13:26:38.64
あんだけ外してんのに河村にパス返って来て打たせようとしてくれてるからなぁ
周りもビビってんじゃねえよって思ってんじゃないの
しかしよくパス回るチームだわ
170: バスケ好きの反応 : 2024/12/03(火) 14:14:10.66
河村以下のパーセンテージが37人もいるから大丈夫
その中には我らがケイセイトミナガもいる
172: バスケ好きの反応 : 2024/12/03(火) 15:34:20.98
5試合とはいえアシスト1位で平均得点も10点越えてるし客観的に見てGではトップクラスのPGだな
182: バスケ好きの反応 : 2024/12/03(火) 16:17:10.23
>>172
うーんぶっちゃけそうは思えんのがの…
アシスト順に並び替えて見とるが河村より断然FG%と得点が良くて7〜10アシストやってるガードがゴロゴロいるんやが…
188: バスケ好きの反応 : 2024/12/03(火) 16:40:52.51
高校からBリーグまではスピードでそこそこ無双できてたけど、
今は全くアドバンテージ感じないのが辛いよな
189: バスケ好きの反応 : 2024/12/03(火) 16:48:00.16
あと身長とウィングスパンが20cmあった
余裕でNBAレベルなんだけどなぁ
198: バスケ好きの反応 : 2024/12/03(火) 18:02:07.20
すげー頑張ってるとは思うけど
DFで頭越しに簡単に決められたり
フェイダウェイとかシュート簡単に止められて不発だったりすると監督としては不安だよな
237: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 00:58:34.72
アシストも、アシスト/TOVを見ると、
ガード、5試合以上出場、でフィルタリングすると、
174人中で24位

少なくともシュートに比べれば明らかに見れる数字だけど、NBAレベルとはとても言えない

239: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 01:01:06.15
>>237
アシストならNBAレベルと言ってる人もいたけどキャンセルパスが多い時点でそんなことはないと思ってはいた
ただ見てる側を楽しませるパスが出来るのは選手として強みではあるかな
248: バスケ好きの反応 : 2024/12/04(水) 09:29:22.53
BリーグMVPでもFG40% 3pは30%だからな 低確率で撃ちまくった結果とも言える
関連動画

スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ日本人選手

コメント

  1. ノールックでパスしてそれがゴールになるのはわくわくした
    でもこの人はドリブルでつっかけても絶対にシュートしないと気付いた
    まあそうだよなとがっかり(でも田伏よりずっと上のプレイヤーなんだろうな)

  2. 馬場は通用してたし、そのうちなんとかなーる

  3. 結論
    Gリーグでは優遇されてもそこそこの成績
    NBAでは客寄せパンダ以上の価値無し

  4. それアシストつくの?決めた奴の手柄が9割だろってアシストもあるからなあ
    つーかNBAはアシストの定義が緩すぎだろ…
    その場でワンドリくらいならまあいいけど、ワンドリいれながらステップ刻んでブロックかわしてるのにアシストつくとか甘すぎ

  5. スピード自体は通用してるでしょ
    身長無いから普通だったら抜けてる位置でも抜いたことにならないけど

  6. 今の時代ストックトンタイプは生き残れないってコメントあるけど、アシスト能力が神すぎて隠れてるけどストックトンはジャンプシュートも3ポイントもめちゃ上手かったぞ
    クラッチタイムに強かったし

  7. 6
    データすら見ない怠惰もんの知ったか野郎はどこにでもいるし、しゃーない
    ストックトンこそ現代でも通用するタイプのレイアップもミドルも3ポイントも高確率で決める選手なのに

  8. ストックトンはディフェンスもクレバーで上手いしな
    スラッシャータイプではないだけ

  9. 河村はパス能力だけギルヤードよりも上でそれ以外は全部下回っているのがキツイ

  10. ディフェンスのデメリットがデカすぎるから高確率でシュート決める能力ないときついわな

  11. パスが鮮やかでハイライト映えはする(シュート入らないシーンや相手の起点になったり頭の上からシュート撃たれるシーンは全カットされる)から初心者やハイライト勢の勘違い大量製造プレイヤーなんだよなぁ・・
    NBAでは論外だけどGでもちょっと疑問が残る・・
    もちろんGで戦えてる日本人、ってだけで凄いことなんだけどね

  12. Bのときから河村にスタッツ稼がせるチーム編成だったから過大評価され続けてた

  13. この成績でよくGリーグトップクラスなんて言葉が出てくるな

  14. 河村くんは応援してるけど、良いところだけを切り抜いて実力や現在地以上に過剰に持ち上げるメディア(楽〇含む)とそれに騙されて過大評価してるバスケ(NBA)知らないニワファンたちは害悪だと思うわ

  15. 5
    それ通用してるっていえるんかな?
    抜けないなら守る側からしても河村のスピードを脅威には感じてないと思うんだが。

  16. ナビもGじゃ毎試合のようにチーム内で一番効率よく得点取ってディフェンスも相手エースにマッチアップして、てくらいの活躍だけどnbaじゃディフェンス狩られまくりの汚れ役&コーナー待機砲台だったからな
    それでもスリーが安定しないと生き残りは厳しかった
    河村君はいないも同然ディフェンスという巨大なデメリットを拭い去ったその上で一体何の価値をチームに提供できるというんや

  17. ハイライトでオールコートで張り付いて頑張ってるところだけ切り抜かれてて「河村君の第一ディフェンスも通用してる!ディフェンスが強み!」みたいなYouTubeでのコメント見て笑ったわ
    スラダンの知識だけでバスケ分かった気になってそう

  18. 河村きゅんとか言ってる妖怪と比べたら可愛いもんだよ

  19. 17
    クー〇男あたりがその辺を煽ってるからね
    長年見てたファンにその辺指摘されて動画の煽りタイトルを多少は穏やかにしたけど内容はそのまま
    新規ファンをその気にさせて登録者数増やしとる

  20. 実力以上に持ち上げるとこうなっちゃうよなあ
    結局は本人が一番損する
    普通にあの身長でGリーグに食らいついてるのがすごいのに

  21. ようやっとる

  22. スタッツ稼いでなんぼのGで味方からしたらパスくれるしありがたいんじゃない?
    DFがあれだから敵もありがたいかもしれんが

  23. BとGのシュート成功率を見ると
    五輪は奇跡の上振れだったんだな
    通常時だと2軍韓国にも負けてたしな

  24. 23
    五輪レベルを常に維持できればワンチャンあるかもくらいだよなあ

  25. ようするにタッコフォールとは逆の客寄せパンダやな。現状は

  26. 渡邊雄太がGで奮闘してたときになんも言ってなかったやつらが河村河村言うてるの見るのきついわ

  27. 古参ぶるやつのほうが見ててきついわ
    見てるだけなのに

  28. ジャブひとつで簡単にプルアップ打たれちゃうのは、低身長としてどう守るのが正解なんだろう

  29. シュートフォームに入れないくらいの密着マークを続けるしかないわな

    抜かれたりクリポスペシャルに引っ掛かかるのを回避しながら

    正直、ホリデーやイグダーラ、トニーアレン並みの守備センスとフィジカルが備わってないと遂行できないだろうけど

  30. 低確率乱発は現代バスケで一番嫌われるやつだな

  31. 17
    スラダン知識でもなんでもバスケファンがもっと増えればいいなとは個人的には思うが

  32. Gリーグでも今は通用してないな。2way契約レベルの実力ではないよ。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク