スポンサーリンク

【NBA】長身なのに試合で一度もダンクを決めたことがない選手たち


バスケ好きの反応 : 24/12/16
1996-97シーズン以降(データが利用可能になった以降)で、一度もダンクを記録したことがない最も背の高い選手たち

順位 選手名 出場時間 (MP) 身長
1 ジェイソン・カポノ 9,068 6-8
2 スティーブ・ノバック 5,657 6-10
3 タイ・ジェローム 3,155 6-5
4 ニック・カラテス 2,011 6-6
5 ケイレブ・ホウスタン 1,698 6-8
6 Jalen Wilson 1,213 6-6
7 セルゲイ・カラセフ 1,110 6-7
8 ブライアン・エバンス 1,097 6-8
9 AJ・グリーン 1,392 6-5
10 ミロシュ・テオドシッチ 1,284 6-5
11 ロコ・ウキッチ 987 6-5
12 イグナス・ブラズデイキス 838 6-6
13 マット・ライアン 746 6-7
14 ドリュー・バリー 598 6-5
15 ジャナン・ムサ 526 6-9

バスケ好きの反応 : 24/12/16
現役選手で一度もダンクを記録したことがない最も背の高い選手たち

順位 選手名 出場時間 (MP) 身長
1 カレブ・ホウスタン 1,698 6-8
2 ジェイレン・ウィルソン 1,213 6-6
3 マット・ライアン 746 6-6
4 タイ・ジェローム 3,155 6-5
5 A.J. グリーン 1,392 6-4
6 タイタイ・ワシントン・ジュニア 516 6-3
7 パティ・ミルズ 18,133 6-2
8 T.J. マコーネル 13,961 6-1
9 トレイ・ヤング 14,711 6-1
10 フレッド・ヴァンブリート 15,854 6-0
11 ホセ・アルバラド 3,454 6-0

バスケ好きの反応 : 24/12/16
スティーブ・ノヴァックが6’10で一度もダンクしないって、普通やろうと思ってもできないよな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 24/12/16
ノバックをバカにするなよ。あいつはシューターだったんだよ。なんで2点を狙う?3点取ればいいだろ?
バスケ好きの反応 : 24/12/16
ノバックって基本的にスリーポイントラインの外でしかプレーしなかったから、1回もダンクがないってのはすごいけど、ノバックならまあ納得するよ。
バスケ好きの反応 : 24/12/16
最近のインタビューで、彼が「今の時代だったらもっと良い選手だったか?」って聞かれてたけど、「たぶんそんな変わらないけど、今の時代ならもっと自由に打たせてもらえたのは間違いない」って言ってたよ。彼は昔のオフェンスでは最初の動きが終わるまでシュートを許されなかったらしい。
バスケ好きの反応 : 24/12/16
↑10年もプレーしてたってのがすごいよな。
バスケ好きの反応 : 24/12/16
↑ それで10年間ダンクがないってのもすごい。
バスケ好きの反応 : 24/12/16
どうやったら10年間も「ちょっとダンクしてみようかな」って思わないんだ?
バスケ好きの反応 : 24/12/16
↑ それな。どっかのタイミングで普通、フリーの場面くらいあるだろ。でも彼は本当に良い選手だったよ。
バスケ好きの反応 : 24/12/16
スティーブ・ノヴァクって、身長208cmでリバウンド1.9本未満ってどうなってんだよ。それでいてバックスの放送で解説やってるけど、解説もひどいよな。
バスケ好きの反応 : 24/12/16

ノヴァケインを侮辱するなよ。あいつは3ポイントシューターなんだから、どうやって3ポイントラインからリバウンド取るんだよ?
バスケ好きの反応 : 24/12/16

リバウンド以前に、そもそもディフェンスもやってなかっただろ。だから取れるわけないわ。
バスケ好きの反応 : 24/12/16
ジョン・カポノがゴール下でのプレイを避ける理由って何だったんだろうな。怪我が怖かったのか?
バスケ好きの反応 : 24/12/16

単純に得意じゃなかったんだろうな。彼は3ポイントで全てをカバーしてた。
バスケ好きの反応 : 24/12/16
ドリュー・バリーがこのリストに入ってるの、兄貴がスラムダンクチャンピオンだって考えると笑えるよな。
バスケ好きの反応 : 24/12/16
↑ ブレント・バリーだな。ジョンもドリューほどじゃないけどダンクは得意じゃなかった。
バスケ好きの反応 : 24/12/16
ニック・カレイセスが身長198cmだったって、未だに信じられんわ。
バスケ好きの反応 : 24/12/16
白人選手が多すぎじゃないか?マジで。
バスケ好きの反応 : 24/12/16
バックスのAJグリーンって、一生ダンクしないんじゃないか?シュートの91%が3ポイントで、今シーズン121本中、2ポイントは11本だけだぞ。
バスケ好きの反応 : 24/12/16
お前ら、次はNBAでダンクした最も低身長の選手たちの話題にしてくれないか?
バスケ好きの反応 : 24/12/16
ネイト・ロビンソンとか、スパッド・ウェブとかは定番だな。他に誰がいる?
バスケ好きの反応 : 24/12/16
アール・ボイキンスだろ。
バスケ好きの反応 : 24/12/16

ボイキンスが試合中にダンクしたことあったっけ?
バスケ好きの反応 : 24/12/16

これ見ろよ

バスケ好きの反応 : 24/12/16

しかもプットバック(攻撃リバウンドからの得点)だぜ。
バスケ好きの反応 : 24/12/16
マグジー・ボーグスもダンクしたことあるだろ。
バスケ好きの反応 : 24/12/16

いや、してないと思うぞ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. tjフォード

  2. (一応長身)ベルタンスとか

  3. ベルタンは結構いかついダンクしてたよ

  4. タイトルまでマットボナー思い浮かんだけどしてたんだな

  5. ダンクって見栄えがいいけど実は足腰に物凄い負担かけるからね
    リング掴んで勢いころす選手が多いのには理由がある

  6. まして高身長の選手は… 言わずもがな

  7. ベルタンは実はアリウープとかもできるんよな

  8. 田臥(と河村)ってガチで唯一の練習でもダンクできないNBA選手だと思う

  9. TJマコネル(183cm)
    マクラフリン(180cm)
    クリポ(180cm)

    ここら辺がランクに入ってないのは、やっぱりNBAの恐ろしさ

  10. 晩年のグリフィンとかも全くダンクしなくなったからなあ
    結構負担が大きいのはわかる

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク