スポンサーリンク

【NBA】レブロンがマブスのオーナーに痛烈批判?「宮殿がサーカスになるだけ」


ニュース要約


 
■記事によると

・ロサンゼルス・レイカーズとダラス・マーベリックスの試合を前に、レブロン・ジェームズがSNSに意味深なメッセージを投稿し、マーベリックスのオーナーであるパトリック・デュモンを暗に批判していると話題になっている。

・ジェームズが投稿したのは「道化が宮殿に入っても王にはならない。宮殿がサーカスになるだけだ」という格言で、これがマーベリックスのフロントに対する皮肉とみられている。

・マーベリックスは、昨シーズンNBAファイナルへ導いたルカ・ドンチッチをレイカーズにトレードし、この決断が大きな波紋を呼んでいる。

・デュモンは「偉大な選手たちは毎日勝利のために努力している。もしそれができないなら、ダラス・マーベリックスには必要ない」と発言し、ドンチッチのワークエシック(仕事に対する姿勢)に疑問を投げかけた。

・この発言はファンやメディアから「ドンチッチを公に批判するのは不適切だ」と批判され、シャキール・オニールやコービー・ブライアントを引き合いに出した比較も論理的に破綻していると指摘されている。

・ドンチッチはロサンゼルスでの会見で、「マーベリックスのフロントが自分のコンディションについて話していたことが、今後のモチベーションになる」と語り、マーベリックスの対応に不満をにじませた。

・一方で、ドンチッチは古巣について悪く言うことは避けており、その姿勢がファンの共感を呼んでいる。

 


 
レブロン・ジェームズがSNSに投稿した一言が、NBAファンの間で大きな話題となっている。彼が引用した「道化が宮殿に入っても王にはならない。宮殿がサーカスになるだけだ」という言葉は、マーベリックスのオーナーであるパトリック・デュモンに対する批判とみられている。特に、ドンチッチを公の場で批判するデュモンの姿勢には、多くのファンが疑問を抱いている。

「フランチャイズの顔だった選手をトレードしたのはチームの判断として仕方がないとしても、送り出した後に悪く言うのは理解できない」といった声が多く、フロントの対応に不満を持つファンが続出している。また、「AD(アンソニー・デイビス)を持ち上げることでトレードを正当化すればいいのに、なぜルカを貶めるような発言をするのか?」といった意見も見られる。

さらに、「ドンチッチのコンディションを問題視しているが、過去のプレーオフ成績を見れば彼がチームをどれだけ引っ張っていたかわかる」と、デュモンの発言に異を唱える意見も多い。実際、ドンチッチはマーベリックスをコンファレンス・ファイナルに導いた実績を持ち、彼のプレーの貢献度は疑いようがない。

ドンチッチ本人は、レイカーズの会見で「マーベリックスのフロントの発言が今後のモチベーションになる」と語り、直接的な批判を避けたが、その態度が逆にファンの共感を呼んでいる。一方で、レブロン・ジェームズのような大物選手がフロントに対して公然と批判を行うことは珍しく、これが今後のリーグ全体の動きに影響を与える可能性もある。

2月25日のレイカーズ対マーベリックスの試合は、単なるレギュラーシーズンの一戦ではなくなった。ドンチッチはもちろん、ジェームズもこの試合に特別な意気込みを持って臨むことになりそうだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

バスケ好きの反応 : 25/02/10
レブロンが言ってることは正論だな。マブスはルカをスケープゴートにして、トレードを正当化しようとしてる
バスケ好きの反応 : 25/02/10
この発言を見てると、マブスが今後スターを獲得できる気がしない。フロントのやり方がひどすぎる
バスケ好きの反応 : 25/02/10
シャックを引き合いに出してる時点で、デュモンが本当にバスケを理解してるのか怪しい。歴史を知らなすぎる
バスケ好きの反応 : 25/02/10
2月25日の試合でルカが50点取る流れが見える。批判されればされるほど、モチベーションが上がるタイプだからな
バスケ好きの反応 : 25/02/10
プレーオフで結果を出してる選手に対して、フロントが「努力が足りない」みたいなことを言うのは、普通の組織じゃありえない
バスケ好きの反応 : 25/02/10
ルカを批判してるのに、マブスの新戦力についての具体的な話がまったくないのがすごい。どういうプランなのか不透明すぎる
バスケ好きの反応 : 25/02/10
マブスのフロントがこれだけルカを悪く言うなら、そもそもなぜ彼をチームの中心に据え続けてたんだ?今さらすぎる
バスケ好きの反応 : 25/02/10
このトレードが歴史に残るレベルの失敗になる可能性がどんどん高くなってきた。マブスファンが本当に気の毒
バスケ好きの反応 : 25/02/10
↑ファンが一番ショックを受けてるのは、ルカが去ったことじゃなくて、フロントが彼をここまで貶めてることじゃないか?
バスケ好きの反応 : 25/02/10
ルカがどんな体型だろうが、コート上で結果を出してるなら問題ないだろ。そこを責めるのは的外れすぎる
バスケ好きの反応 : 25/02/10
レブロンもキャリア序盤は「クローズ能力がない」って言われ続けてたし、批判されながら成長するのがスター選手の宿命かもな
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. LACやGSWもオーナー変わる前は酷かったし、NYKみたいにクソオーナーは球団に関わらせないようにするしかないよね。

  2. ベガスへ移転し易いようにもうわざとチーム崩壊させて現地のファンが見限るように仕向けてるんじゃないかって疑いたくなるくらい新オーナーとGMの言動が意味不明すぎる

  3. 自分の息子をピエロにしてLALをサーカスにしてる自覚がないのが笑える

  4. キューバンがマブスを手放したら即崩壊とかファンには悪夢だよな。

  5. ピエロにしてるのはレブロンじゃなくてNBAファンだと思うけどな
    55位にしてはGリーグでも結果出してるし、ブロニーはよくやってるよ

  6. 5
    それな
    ブロニーより活躍してないドラフト選手なんか山程おるし、そもそもGリーグとか見たことないんやろうな

  7. 色々やらかしはあったけどキューバンって良いオーナーだったんだなもうDALに何も魅力残ってないよ
    ここ2年は良くてもその先どうすんだよまじで

  8. キューバンはファン代表みたいなとこあったしギャップが酷いのもファンには堪えてそう

  9. でもドンチッチってこのトレードの前はネットでハーデンタイプって言われてなかった?
    点は取るけど勝ちきれないって

  10. 9 ゆーても25でファイナルまで辿り着いてるから時期尚早でしょ。

  11. 3
    ロスター枠ガー、アセットガー
    ブロニー抱えて5位&落ち目のADを一巡目1枚でルカに変換

    サーカスがなんだって?

  12. でもブロニーにロスター契約与えない方が良かったよねぶっちゃけ
    お陰で一人余っちゃたし
    育成と客寄せなら2WAYで十分だったしょ

  13. レブロンはまじで頭いいなあ
    まじで欠点がない
    そりゃNBAの神様って言われるわけだよ

  14. 言われてなくて草

  15. 3
    LALのサーカス化に成功させつつ多くのチームより勝率上なのか
    GOATじゃん

  16. なぜデュモンを批判するんだい?
    彼はまぶすのオーナーであり、そして立派なレイカーズの一員じゃないか笑

  17. レブロンのキャリア序盤なんてメディアの作った話にみんな乗っかってるだけだろ
    クラッチ遺伝子がないとかキラーインスティンクトがないとかさ
    レブロンが完全に試合決めた時ですらメディアはケチ付けてたんだ
    MJってほんと守られてるよな

  18. 2
    疑いというか多分それが最終目標だと思うよ
    キューバンはチームを売る人間を完全に間違えたね

  19. 18
    ほんとに当時NBAみてた?
    レブロンはMIA以降こそスタイル変わったけど前期CLE時代ってASでコービーがやりあい仕掛けても仕掛け返さずに1on1シチュエーションでパスしてがっかり…って印象結構みんなあったよ。
    特にCLEのの試合だと1番やってたからパスファーストだったんだと思う。MIAでFにコンバートされてから変わったけど。
    現役最強ではあっだけどPOでハワードのORDにもボコボコに負けたしクラッチ強いイメージなんて皆無だったよ。

  20. そうそう
    今で言うSGAみたいな感じ
    レギュラーシーズン勝つけどPOで勝つイメージ無い選手の代表格だった
    チームが弱すぎたのは気の毒だったけど勝負強い以前に勝負所で逃げる癖があったからなぁ
    18は何言ってんのかわからん

  21. 結局前期レブロンの批判は印象論ってことじゃん
    それこそのORLのシリーズは劇的ブザーを決めてるし、07は一人でDETを粉砕している、本当に勝負弱い選手がそんなことできるわけないのに
    メディアに煽られてレブロンにだけ不当に高いハードル設置して、それを超えられないと叩いてレッテル張りしてたって自分らで認めてんじゃん

  22. 20
    それ、本当?
    レブロンが1番ってルーキーイヤーくらいよ。2年目以降は3番だしアワードもG枠で選ばれたことあったかな?最低でもMIAでFにコンバートされた、なんて事実はないと思うんだけど。。。
    パスファーストだったのは確かなんだけど、それなら司令塔としてパスファーストになるのはおっかしな話でもないってことになるような。
    ついでに
    コービーの話はどこを主眼に置くか、だね。RSの勝率は前期CLE時点で良かったし確かコービーもそういう感じの質問されてたし。

  23. レブロン好きだけどクラッチは確かにへぼかったぞ

  24. 道化(レブロン)が宮殿(LALフロント)に入っても王にはならない、サーカスになるだけ
    ・・・うーん、LeGMを的確に言い表してるね
    さすがキングは違う

  25. 18,22,23
    本題と関係ないことで必死すぎw
    レブロンがクラッチ強いなんてファンですら思ってないよ
    もしかしたら見当違いのこと言って逆にレブロンを貶めようとするアン・・チかもしれないけどもうやめとき?

  26. MIAでFにコンバートされたとかはツッコミどころじゃね?

  27. レブロンがハワードにボコられたで草
    平均42得点8アシスト8リバウンドとかだったろ
    どこの世界でこれがボコられたうちに入るんや

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク