ダービン・ハムがCHA、WASなどのコーチ候補に挙がっていると報じられる

スポンサーリンク

スポンサーリンク



バスケ好きの反応 : 24/05/13(月)
ロサンゼルス・レイカーズがヘッドコーチのダービン・ハムと決別したのは、今シーズンがプレーオフで早々に敗退した直後のことだった。ハムは素晴らしい才能の持ち主だが、試合中のアジャストメントができず、説明責任を果たせなかったことが、ロサンゼルスでの彼の運命を決定づけた。

しかし、彼がサイドラインに戻るのはかなり早いようだ。

NBAインサイダーのエバン・シデリーによると、ハムはチャールズ・リー新ヘッドコーチの下、シャーロット・ホーネッツの主席アシスタントコーチになることが検討されていると報じられている。リーは5月9日にホーネッツの監督に就任しており、この2人は互いによく知る間柄だ。
また現在、ウィザーズのコーチ職にも空きがある。

ハムがたとえ1シーズンでも、より少ない役割を受け入れるかどうか、興味深いところだ。レイカーズで有望な指揮を見せたハムは、今後、自分にふさわしい居場所を見つける必要がある。

https://www.si.com/

バスケ好きの反応 : 24/05/13(月)
ウィザーズとホーネッツなら彼にピッタリだ。
期待値の低いチームをどう作り直すのか見てみよう。
バスケ好きの反応 : 24/05/13(月)
私ならホーネッツを選ぶだろう。
ジョーダン・プールを擁するウィザーズは頭が痛くなりそうだ。
バスケ好きの反応 : 24/05/13(月)
どうしてだ?どこの球団がこいつのどこを見て「彼が必要だ」と思ったんだ?
バスケ好きの反応 : 24/05/13(月)
レイカーズのHCの仕事は誰にでもできるものではなかった。
彼はアシスタントになるのがベストだろう。
バスケ好きの反応 : 24/05/13(月)
LAは彼にとって最初から非常に難しい状況だった。ウェストブルックレブロン-AD時代の大きな期待。絶え間ないトレードの噂。

彼は発展途上のチームと一緒にいた方がいい。

バスケ好きの反応 : 24/05/13(月)
ウィザーズ/ホーネッツ・ファンにはあらかじめ謝っておく。
バスケ好きの反応 : 24/05/13(月)
彼はどこへ行くにも親友のキャムを連れて行くだろう
バスケ好きの反応 : 24/05/13(月)
ダービンのことは人として好きだ。彼が他のチームで成功することを願っている。レイカーズには合わなかったのか、それとももっと経験が必要なのか。昨年のプレーオフ、ISTでは間違いなく良い結果を残した。
バスケ好きの反応 : 24/05/13(月)
ダービン・ハムがレイカーズのコーチになるのは嫌だ。しかし、彼が他の場所でチャンスを得られることを祈っている。

コメント

  1. アンセルドをLALへ

  2. ハムさんって現役の時に
    ゴール下のフリーダンクでしか点が取れないってナチュラルに雑誌の選手紹介でディスられてたらしいね
    それでもHCになれるんだからたいしたもんだ

  3. ナッシュやキッドしかり現役時代優秀なPGが優秀なHCなのかどうかと同じで、脳筋プレーだった選手=HCとして優秀ではないとは言い切れないからね。
    ハムが優秀と言いたいわけではないが

  4. 2
    いよいよこんなことしか言えなくなったのか…

  5. 前年より1勝でも増やせれば

  6. 2〜3年後誰も蜂やワシウィザの監督なんて覚えてないだろうから就職先としては良いんじゃないか

  7. 1年ちょいのスモールサンプルだけど、案外育成はうまいんじゃないかね。
    リーブスとか「ディフェンダーとしてのシュルダー」とかよく発掘して育成したと思う。
    LALじゃ一切求められてない能力だけどね。

  8. HCとしては求められていた結果は残せなかったが、ACとしては経験豊富なベテランで需要も高いやで。

  9. レブロンLALで上手くいかなかったからといって、それだけで無能認定は酷
    自身の衰えを謙虚に受け入れられない巨大権力を持ったスーパースターとか地雷すぎる

    あんなもん、100人中99人がうまくいかないわ
    他のチームでどういう仕事をするか

  10. あのスポルストラもKING3初年度にレブロンが解雇希望してたからね。ライリーが止めなければ解雇だったろうし、レブロンのHCなんかフィルやポポさんレベルじゃないと言う事聞かせられないと思う。

  11. 2
    俺の持ってるHOOPの名鑑だと

    真のロールプレーヤーで、地味な仕事をこなしてチャンスを生かす。
    チームに活力をもたらす貴重な存在だ。

    って書いてあった
    ポジションはSG,SFらしい

  12. WASにピッタリだと思う
    ハムはオフェンスの構築は苦手だけど
    WASならプールクズマが乱発するだけだしね

  13. 2
    八村のヨイショだけしとけよ
    そんなんやから嫌われるんやぞ

  14. 9
    CFにも進んだレイカーズの戦力で初戦敗退させたハムの責任は重いよ
    ハムじゃなければそもそも上位シードは取れてたわけだし

  15. LAL脳ヤバすぎ

  16. 負けた相手ナゲッツだからな
    ミネソタでもなかなか止まんねえオフェンスしてくるのにレイカーズの面々でどう勝てばよかったんだ

  17. 14
    CFで負けたナゲッツに1stラウンドで負けただけやん
    そもそも今年のLALの戦力でCFいけたと本気で思ってる?

  18. まあまあ、「レイカーズは本気で優勝候補!ハムじゃなければ優勝してた!レブロンは優勝できるエース!」だと思わせておけば良いよ
    そういう層はどうせ試合観てないんだ笑
    いよいよ言い訳もなくなって来年楽しみだよ

  19. 数日前にHC決まってるのになんだこの記事?
    記事内コメントの日付もわざわざいじってるのか?

  20. 19
    AC候補って記事でしょ?理解力大丈夫か?
    頭おかしいんか?

  21. 19
    頭おかしいのかって聞かれてるんだからそれについては答えるべきじゃね?
    どっちなん?

  22. ハムの頭についてるおかしいデッパリはなんなん?

  23. ホーネッツの首席ACは納得できる。
    ACとしての経験は豊富。

    WASはタンク継続したいならハムを雇うべき。
    安心して下3つに入れるだろう。

  24. WASは誰がやっても変わらず負けれるからハムである必要もない

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。