【NBA】オースティン・リーブスが契約延長を見送り レイカーズ残留希望しつつ来夏の完全FAへ

スポンサーリンク

スポンサーリンク



ニュース要約


 
■記事によると

・オースティン・リーブス(ロサンゼルス・レイカーズ)が、4年8920万ドルの契約延長を拒否したとThe AthleticのDan Woikeが伝えた

・この契約は今オフにレイカーズが提示可能な最大金額および最長年数だった

・昨季リーブスはキャリア最高の73試合に出場し、平均20.2得点、FG成功率46%を記録

・リーブスはドラフト外からNBA入りし、4年目にして中心選手に成長した

・リーブスは今オフ、レブロン・ジェームズとルカ・ドンチッチを中心としたチーム再編の中でトレードの噂が浮上している

・本人はトレードの話題について「基本的に見ていない」と語っており、長期的にレイカーズに残りたいと述べている
 


 
オースティン・リーブスがレイカーズから提示された最大延長契約を正式に断ったことに対し、ファンの意見は多岐にわたっている。大半の声は「予想通りだった」としながらも、将来的な契約やトレードの可能性について活発に議論されている。

「これはニュースというより単なる形式的な手続き。今の契約のまま延長すれば年平均22ミリオン程度しかもらえないが、FAになれば年30〜35ミリオンも現実的に見えてくる」とルール上の制限を説明する声がある一方、「FA市場にはキャップスペースが限られたチームばかり。本当に彼に高額オファーが来るかは不透明」と警戒する見方もある。

また、「リーブスの価値を認めつつも、30代に突入する頃に年35ミリオンを払うのはチーム編成に支障が出る」と、ルカ・ドンチッチとの共存を軸にした長期的な視点から懸念する声も根強い。加えて、「今のうちにトレードすべき」という意見も少なくなく、「今なら価値は高いし、フィットするセンターやディフェンス強化型の選手と交換できる可能性がある」という主張も出ている。

中には「デズモンド・ベインと同格とまでは言わないが、それに近い水準で扱うべき選手」「20/5/5のスタッツを高効率で記録できる選手はリーグでも数少ない」というように、リーブスの実力を正当に評価すべきという声も多い。

一方で、「彼のディフェンスの弱さを補える選手を探した方がチーム全体としては機能しやすい」「今後もルカと一緒に使うなら、守備面での課題が致命的になる可能性がある」と、フィットの観点から懐疑的な声も存在する。

トレード案としては、「リーブス+ヴァンダービルトでユタからケスラー+ウィギンズを狙う」や、「リーブスと将来の1巡指名権でセンターを確保する動き」「ケガ明けのロバート・ウィリアムズやアイザイア・ハーテンシュタインのようなディフェンス特化型を狙う」など様々なアイデアが提示された。ただし、「価値のある選手と交換できないなら保持すべき」「中途半端な見返りでは放出すべきではない」と慎重な意見もある。

リーブス本人の価値を「20ミリオン以下」と見なす声も一部にあったが、「それは過小評価だ」「ジョーダン・プールが32ミリオンでリーブスが20ミリオンはおかしい」と反論する意見が上回っていた。

また、「彼は一度チームに有利な契約を飲んでくれた。今回もそれを期待するのは虫が良すぎる」「アイザイア・トーマスのようなケースにならなければいいが」といった感情的な反応や将来のリスクに言及する声もあった。

現時点ではレイカーズとリーブス双方が長期的な関係を望んでいるという見方が強いが、「金額次第ではフロントが舵を切る可能性もある」「どちらにしてもトレード期限までに動きがあるかもしれない」と先を見据える意見も目立つ。

この一件は、リーブスがリーグ内でどれほどの評価を得ているのか、またレイカーズが彼にどれだけの資源を割くべきかという点で、今後も大きな議論を呼びそうだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

バスケ好きの反応 : 25/06/26
リーブスの契約は、140%ルールで19~20M/年くらいにしかならない。でもFAなら30M近く狙える。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
リーブスにとっては明らかに安すぎる契約。来季FAになればもっと稼げるのは確実。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
リーブスがここまでアンダーペイでやってきたこと考えると、納得いく額を求めるのは当然だと思う。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
来年FAで出れば、4年120M前後は普通に行けると思う。今の4年90Mじゃ納得しないでしょ。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
今レイカーズが彼に出せる条件は4年約90M。でもFA市場ではそれ以上の価値がつく。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
キャリアの初期がアンダードラフト(ドラフト外)スタートだったから、最初の契約が安すぎたのがここに響いてる。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
CBAのルール上、今の契約の延長は限度が決まってる。高額延長は不可能。FAに出て契約し直すしかない。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
大事なのは「レイカーズが払いたくない」じゃなくて、「ルール的に今は払えない」って話。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
NBAのルールが複雑すぎる。選手の契約延長ひとつ取っても、一般人が理解するのは無理ゲー。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ジャレン・ジャクソンJr.にも同じことが起きてる。延長しようにもスーパーマックスにするかFAまで待つしかない。CBAありがとうな。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
↑そのルールに文句言うのは分かるけど、別にジャレンがマックス以下の契約を拒否してるだけでもあるだろ。誰かがスーパーマックス出すのは間違いないし。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
一部ではマイアミ行きのジョーク出てるけど、今のところは現実的じゃない。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
移籍先の話もあるけど、今オファー出せるチームが少ない。現実には来年の動き待ち。

コメント

  1. スーパーマックスってそんな誰でも出せるような契約だったっけ

  2. トレード確定かな。ルカと一緒にコートに出せない選手に年30mは出せない

  3. 1
    ジャレンジャクソンjrの話だと思う
    まだJJJはスーパーMAXの条件のそのチームに7年在籍を満たしてないからできないけどいつかはどこかが出すだろうってことだと思う
    今後もDPOYとかオールNBA選出の可能性は高いし

  4. そしてLALを出て忘れられていく選手になるんやろなあ

  5. プレーオフではDFに意識を割くあまりOFの調子落としてたし結局両方を高いレベルで保つことはできない感じタイプなんだよね。少なくとも現時点では。
    OFには波があってDFは穴になる選手に年間20M以上はキツイ。(ドンチッチみたいに自身のOF不調の日も常にゲームメイクとパスでチームOFに貢献できるタイプは別)

    正直ドンチッチとの相性もいいわけではないしリーブスに今以上のお金をかけるくらいなら、ある程度フィジカルが強くてロブターゲットになるCの補強してパス先増やすことでドンチッチ自身をOFで動きやすくした方がいい。もしくは30M以上出すなら攻守でドンチッチの負担を減らせる2wayプレイヤーだな。

  6. 正直そのくらいの金額で交渉してるんだと思ったわ
    40Mとか吹っかけられてるのかと

  7. DFざるざる
    レギュラーシーズン番長のリーブス
    5年最大2億4670万ドル出すチームがいるわけないよね言うて
    年齢的にも不良債権待ったなし

  8. なおreddit。
    この報道を受けて、ルカと一緒にレイカーズ板に移動してきた新規ファンと、古参ファン(主に白人ファン)がリーブスの必要性について激しく衝突してて草なんだ

  9. 自爆するかと不安だったから
    めちゃくちゃ妥当な契約提示してて感心した

  10. LALじゃなきゃ誰それってレベルのプレイヤー

  11. プレーオフで何もできないうえにレブロンルカと役割被ってる選手に年20m以上は高すぎ

  12. つかこれ出来レだぞ
    現状提示出来る金額のMaxがこの金額なだけでリーブスが拒否するのも分かってた事だし

  13. これはルール上LALが提示できる金額を拒否しただけで、FA後にLALと高額で再契約って路線もあるの?そこまで価値ないからやめてほしいけど

    それとも破棄したからLALとは契約結べないの?
    有識者教えて

  14. 散々よいしょしてたのに少しでも都合悪いと分かると突然にボロクソ貶しまくるLALファンほんま怖い

  15. 結局はルカの要求次第
    自身のDFをサポートしてくれるようなGを欲しがればリーブスがトレードされるし
    Gについての要求がなければ八村がトレードされる

  16. 13
    リーブスが年22M×4年の延長契約オファーを断ったってだけで、双方納得する内容ならLALともどことも結べる

    例えば26M×5年とか、もしくはレブロンの契約終了後サラリー空くことを予期して最初の2年は15M、その代わり3年後と4年後に38Mにする、とか(例えば、のテキトーな例ね)

  17. リーブス、LALファンから支持されてるのか嫌われてるのか分からんなw
    せっかく生え抜きで準オールスタークラスに育ったんだから素直に延長してやれば良いのに

  18. 思い入れはあるけど優勝目指す上では・・・ってとこだろうな

  19. リーブスの完全上位互換のドンチッチがトレードで取れてしまったのが問題なんだよなぁ
    キャラ被りする部分あるし、ドンチッチがいたらリーブスは必要ないんだよなぁ、残念だけど

  20. ぶっちゃけレブロンが減額するか移籍すれば簡単に解決するよね
    LALの他の問題もそうだけど

  21. ただRSでは20点前後計算できるハンドラーを手放したらルカかレブが過労で怪我やガス欠しそうよな
    レブロンルカのLALアイソバスケであってバランスよくチーム全員オフェンスや堅いディフェンスで勝つチームじゃないし

  22. まぁどっち取るかやろ RS良い順位取るためPOで期待できない選手を大金で維持する必要があるのか リーブス居てレブロン、ルカ休ませないとPO出れないレベルなのか

  23. マジで素人だらけで笑えてくる
    レイカーズ側はリーブスがこんな条件でサインしないことは百も承知してるんよ
    今の時点で提示できる最大限の条件を投げかけることで
    「うちはあなたのことをチームの未来を担う選手だと考えていますよ」っていう
    アピールをしてるだけ
    レイカーズのこれまでのリーブスに対する扱いを見ても来年これより遥かに良い条件で
    複数年契約結ぶのは間違いないよ

  24. POで役に立たないけど白人枠で契約せざるを得ないのジレンマだな

  25. 24
    1回戦4-1で負けてるしレイカーズ全員役に立ってないやろ

  26. 24
    ディフェンスで狙われるのはわかってたけどオフェンスで崩せないわシュート入らないわになっちゃうのはきつかったな
    アメリカの各地方の空気感に詳しいわけじゃないが西海岸カリフォルニアのLAならそこまで白人に拘らないとかはないんかね

  27. リーブスにアレより良い金額で契約渡すにはレブロン引退とかトレードしなきゃサラリーに空きないのでは ベンチの使ってない10M勢トレードしてもセンター取らなきゃだし

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。