【NBA】ディアンジェロ・ラッセルがDALと2年1300万ドルで合意

スポンサーリンク

スポンサーリンク



ニュース要約


 
■記事によると

・ディアンジェロ・ラッセル(元ブルックリン・ネッツなど)がダラス・マーベリックスと2年総額1300万ドルの契約で合意したとESPNのShams Charaniaが伝えた

・この契約には2年目のプレイヤーオプション(選手側に選択権)が含まれている

・FA市場が解禁されてから約1時間での合意で、ラッセルのマーベリックス入りは当初から有力視されていた

・ラッセルは今季途中にロサンゼルス・レイカーズからネッツへトレードされていた

・ネッツでの29試合では平均12.9得点、5.6アシスト、2.8リバウンドを記録した

・シーズン全体では平均12.6得点、5.1アシスト、2.8リバウンドと安定した数字を残した
 


 
ディアンジェロ・ラッセルがマーベリックスと2年1300万ドルで契約合意したというニュースには、多様な反応が寄せられている。

まず契約額については「1年あたり650万ドルなら破格だ」「最低限のプレーメイクとシューティングができる選手にしては良すぎる契約」と高評価する声が多い。特にカイリー・アービングが欠場中のチーム事情を考慮して、「今のマブスのPG陣を見れば、この補強は理にかなっている」「他に誰がこの価格で取れたんだよ」と擁護する意見も目立った。

一方で、ディフェンスの脆さやプレーの一貫性については厳しい意見が多い。「プレーオフでは使い物にならない」「守備で完全に狙われる」「チームプレーから浮くタイプ」といった指摘が並ぶ。特にミネソタ時代のファンからは「ラッセルが抜けた途端に守備が良くなった」「4対5の方がマシだった試合もあった」と痛烈な批判が続いた。

それでも、「彼の悪い部分を補えるだけの守備陣がダラスには揃っている」「大型フロントコートで守備をカバーできるなら、ラッセルは十分に戦力になり得る」という声もあり、チーム構成次第ではプラスに働くとの見方もある。

また、アンソニー・デイビスとの関係性にも注目が集まった。「ADとは仲が良い」「ADがリクルートしたんじゃないか」という見解や、「2人はプライベートでも絡みがあるから、ケミストリー面では心配いらない」と肯定的な反応も。逆に「またADがDLoに振り回されるのか」という皮肉混じりの意見も出ている。

ラッセルの評価は「攻守ともに波が激しい」という点で一致しており、「良いときはリーグ屈指に見えるが、悪いときはチームに害を与える」という両極端な存在だとされている。あるユーザーは「彼はDLoのときとDHighのときがある。両方を受け入れられないなら手を出すな」と表現していた。

プレーオフでの起用については依然として疑問視する声が強いが、「あくまで正規シーズンの穴埋め要員としては最適」「カイリーが戻るまでの時間稼ぎとしては理想的」という意見も根強く、用途を限定すれば価値のある補強だという声が多かった。

総じて、「この価格帯でこの実力なら“買い”」「プレーオフでは厳しいが、今のマブスには必要な戦力」という評価が主流となっている。ラッセルの“良い面”と“悪い面”をどう使い分けるかが、マーベリックスのシーズン成績を左右することになりそうだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

バスケ好きの反応 : 25/07/01
このメンツならディフェンス面の穴は隠せそうだし、DLOのプレイメイキングは悪くない。契約額としてもお得だと思う
バスケ好きの反応 : 25/07/01
ダラスファンの皆さん、頑張ってくださいとだけ言っておく。
バスケ好きの反応 : 25/07/01
ティム・ハーダウェイJr.で免疫ついてるから、DLOにも耐性あるはず。
バスケ好きの反応 : 25/07/01
アンソニー・デイビス、今頃病院の駐車場で崩れ落ちてそう。
バスケ好きの反応 : 25/07/01
「ディフェンスが優勝を呼ぶ」と言っておいてDLOと契約するのはギャグか?
バスケ好きの反応 : 25/07/01
来季のテキサス勢、全部面白くなりそうでワクワクしてる。
バスケ好きの反応 : 25/07/01
DLOって良いチームに入るのはうまいけど、その後がね……
バスケ好きの反応 : 25/07/01
なぜトレ・ジョーンズよりも安いんだ?
バスケ好きの反応 : 25/07/01
見た目はまともに見えるけど、DLOが試合を支配できるタイプかというと、微妙。
バスケ好きの反応 : 25/07/01
ロスターの構成としては正直キツい。前線は豪華だけど、DLOがクリエイターってのは不安しかない。
バスケ好きの反応 : 25/07/01
これでマブスはレイカーズ東支部だな。
バスケ好きの反応 : 25/07/01
実際この値段なら悪くない。オフェンスのテンポ維持にはちょうどいいピース。
スポンサーリンク
ネットのニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. レブロンのPO行使でルカの全盛期を無駄にするなってコメントに対して
    ルカの全盛期を無駄にしたのはニコハリソンだ!っていう人がいて
    そういう人もニコハリ叩いてるんやなあって思った。

  2. DLOはネッツで伸び伸びプレーしてネッツの顔になって欲しかったなぁ…
    マブスでそんなに上手くいかなくてネッツに戻るような気もするが、どうなるか
    ジェイソンキッドとDLOが上手くマッチしたら面白いけど、うーん、分からんなぁ

  3. 一年650万なんてほぼノーリスクみたいなもんだし文句言ってるやつらは相当の音痴か贅沢だな

  4. 個人的な事を言うならCP3の方が良かったと思うけど、DLOがこの契約額なら取らない手はないだろうね。
    マブスからしたらカイリーが復帰するまで取り敢えずあまりエゴ出さずにロブパス上げてくれるだけで良いんじゃない?

  5. クリスティ干すのかよ
    だったらLALに返して

  6. 何度トレードや売却されたとしても欲しいと思ってくれるチームあるうちはしあわせ

    ナビや河村や富永みてると本当にそう思う

  7. ナビと後ろ二人を一緒にすんなよ

  8. 少し強化版ディンウェディと考えたらバックアップガードとしていい補強やね
    Dloも6,5Mの選手にまで評価落ちたか。
    サラリーキャップの厳しさに加えてリーグ全体として「ディフェンス力重視」の方向性よな

  9. 引くくらい安いけど今のDALに要るかはわからぬ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。