スポンサーリンク

八村塁“協会批判”問題について、バスケ協会事務総長が会見「非常に重く受け止めている」

835: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 20:45:15.16
全員話したと言った後の挙動が今見直すと不審

35分過ぎ~

836: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 20:46:11.02
八村は使わないという前提でホーバスと再契約した可能性があるな
865: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 20:56:29.60
・八村「ホーバス続投反対と協会に伝えた」
・協会「ホーバス続投発表」
・ホーバス「全員と話した」
・八村「俺は聞いてない」(に等しいリポスト)
・協会「八村は続投を発表で初めて知った」

いやこれちょっと八村可哀想過ぎねぇか。。

872: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 20:58:08.43
>>865
これは本当酷い
イジメだな
886: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 21:03:59.84
>>872
まぁホーバスは目標達成を信じて戦う奴以外いらんと言っていたからな、途中で離脱した奴はメンバーと見なしてないと言ったらそれまでよ
873: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 20:58:12.99
>>865
リポストじゃなくて自分の言葉で言ってほしいわ
リポストじゃいくらでも言い訳できちゃうし
879: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 21:01:09.64
>>865
会見でどう言う質問が出たのかな
御用記者しかいなかったのか
899: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 21:08:52.77
>>865
これ記者の質問がどこにもないから、囲み取材なしだったのかな
893: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 21:06:56.05
×ホーバス「全員と話した」
〇ホーバス「代表の主要な選手と電話で話した」

全員と話したってのはサンスポとか一部報道だけだからホーバスの話を勝手に拡大解釈した捏造かと
八村と話そうとしたら代理人通さないとダメっぽいし、八村と話してなかったとしてもどちらが悪いって話でもなさそう

正式にHCを引き受けたあとなら堂々と代理人通してでも電話できるだろうけど
引き受ける前に電話できるのはそりゃ関係性のある選手だけでしょ
その時点だと前HCでしかないんだから

938: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 21:29:36.52
ホーバスの言う「全員」に八村がそもそも入ってなかったというオチはありそう
パリ五輪の少なくともフランス戦の最中には関係が決裂してたっぽいじゃん
自分の頭越しにHCがホーバスになってしかも「全員」に含まれてないから八村が怒り爆発からの二流HCのツイートにリポストの流れ
955: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 21:34:04.51
オリンピックにしか来ないならほぼ出られないから
4年間八村不要だし
w杯だけでも出られるかわからないから不要になる可能性高いんだよな
961: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 21:35:55.58
バスケ協会が異例の措置 八村の日本協会批判に関するホーバス監督と選手への質問を規制 広がる波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/01df4c64e0b907b9c8a1e4f6c0a2cff1e43996cb

言論弾圧うおおおお!

968: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 21:38:24.40
>>961
素直に草
全員の意味は全員じゃ無かったとか聞かれても困るし
970: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 21:39:23.22
>>961
あーあこれは絶対やっちゃいかんかった
JBAほんと何やってんだよ
976: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 21:41:56.93
>>970
これは日本のスポーツ全般に関わる愚行だな
JBAは昔のバスケ協会から変わってない
978: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 21:43:35.47
>>976
言うほど日本のスポーツに限る話か?
こんなの日本の組織の中ではよくある話じゃん
990: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 21:50:28.95
八村とJBAが揉める、ホーバスとJBAが揉める、のは分かる
八村とホーバスが揉めてしまったのはコーチングの問題なのか戦術の問題なのかその辺の詳細はまだよく分からん
998: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 21:57:30.18
>>990
でも生島のラジオでは、協会が八村の制約について通達ミスで当人同士がトラブったと言ってたじゃん。以前からお互い禍根があったなら火に油だと思うけど

4: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 22:05:56.06
結果が出なかったのに誰も責任取らず同じ体制ってのがおかしい
5: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 22:09:27.42
結果は良い方向で出ただろ
日本式ではこの場合変更は出来ない
最初のホーバスについては適当に決めた
そこについては謝罪すべき
8: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 22:40:54.53
JBAはパリ五輪全敗だったけどホーバス体制継続していけば強くなると判断したんだろ。
八村はこんなんじゃ無理だと見限った。それだけ。
31: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 23:21:39.25
積み重ねなんだろうけど、韓国戦の件ってそんなに怒ることかな
逆に直前に八村の気が変わってちょっと身体を動かしたいから数分試合に出たいというパターンがあったらどうするの?
34: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 23:29:38.45
>>31
その時こそ逆サプライズで問題無いと思うが
35: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 23:31:37.09
期待させといて韓国戦出ないとか八村滅茶苦茶叩かれてたけど
普通の感性なら怒ると思うよ
848: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 20:50:42.94
まぁ八村がいなければオリンピックも危ないな
日本男子バスケがホーバスで強くなると本気で考えているとしたらかなり男子バスケは遠回りする事になる。選手可哀想だな
867: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 20:56:53.08
>>848
五輪は居ても危ないから別に
ホーキンソンが居なかったらw杯が危ない
855: バスケ好きの反応 : 2024/11/20(水) 20:53:27.37
次はワールドカップで勝てなかったりもし五輪出れても1勝できなければ失敗扱いだからハードルは高いな

コメント

  1. 一回キャッチしそこねたとこは失点しかねない場面だったから
    今後もああいうプレイがあるとGKとしては不安が残る
    まあ今後もスタメンで使われ続けるんだろうけどW杯でのトンデモミスしそう

  2. 学生の頃から代表も出てくれてて、NBAで今までの日本バスケで想像もできないレベルまで到達してるベストプレイヤーに対してこんな扱いするとか信じられん
    バスケで強豪国に近づくって海外リーグで通用する選手を輩出することとも言えると思うんだがこんなんでどうすんの?

  3. 韓国の件は、欠場が事前に決まってたけど告知すると集客数が落ちる、ギリギリまで出場すると思うみたいなていでいてくれって言われたとか?
    実際欠場して、ブーイングヤバいからウォーミングアップとサイン会してお茶濁してとか言われて、徹底的に利用されたんじゃないかと邪推。

  4. JBAって田臥のNBA挑戦時に揉めたり渡邊雄太の渡米にも反対したりっていう自分たちがコントロールしにくくなる選手は嫌う組織なんだよ
    リーグ統合に伴って上層部が刷新されても結局この組織風土はそのままだったわけだ
    八村にもホーバスにもそれぞれ問題はあるんだろうけどJBAが元凶なのは間違いないと思う
    Bリーグと関係のあるNBA関係者の河村、渡邊なんかであれば、ある程度はJBAのあり方に角が立たず物申せると思うからそこに期待したい

  5. 八村はNBAに専念してもらえれば。NBAで日本人が躍進することの意味は、代表の躍進よりデカい
    ただ、八村の代表離脱の経緯は、バスケファンのことを考えると残念だな。協会の罪は重い

  6. 次の親善試合がモンゴルだったか?そこで勝てれば声は静まるだろうけれどNBA級の選手が出てきた時にチームとしてどう扱うか方針を決めなきゃならんな

  7. 八村叩きの記事はあんなにコメント多かったのに今回はこれだけしかコメント無いとか
    普段どういった層が住み着いてるのかよくわかるねえ

  8. エブリンへの回答も協会側はしてないよね
    男子のほうが注目度が勝るからアレだけど、
    女子のほうがよっぽど問題だよな

  9. 劣化した日本人の楽しみはレイシズムだけ
    はっきりわかんだね

  10. vs中国49-80
    vsグアム63-74
    直近アジア杯8位と人口17万相手にこれのモンゴルにどうすれば安心とか無いわ

    むしろ苦戦したらぶっ叩かれるレベルの、点差で中国と比較されるような相手
    まあ戦術とやらが洗練されてるなら楽勝のはずだし純血ルーツ選手の現在地を計れる程度の楽しみはある
    怪我も代表合流できない背伸びガードも本人の責任でそうなってる以上、一度勘違いの夢見ちゃった奴らに言い訳は許されないからな

  11. JBA「レイカーズの契約?NBAのルール?知らねえよ!日本のバスケが盛り上がってウチに金入ってこればそれでええんや!『日本バスケ協会』だぞ!メディアの皆さん!練習試合も八村は出れますよ多分!放送してくださいね??」
    ホ―バス「NBAの練習制限?帯同制限?知りません!私は聞いてません!休むな!練習練習!&練習!!2部練3部練!女子チームはこうやってきました!来ないなら来なくていいよっ!」
    八村(国際大会なんてNBAと比べたら何の意味もないのに・・俺せっかくのオフにお助けボランティア感覚で来てやってるのになんだコイツらは・・。皆自分のことだけ考えてNBA選手の俺の立場を理解してくれねえ)メンヘラ発動SNS投稿

    各人、各方面にリスペクトが足りなかったね

  12. 11に関して、ホーバスのやり方と八村の考えがぶつかり合うのはようわかるしこれに関してどっちが正しいとかは外野からは決められないのよ。それよりマジで協会が八村のこと集客要員としてリスペクト欠けるような扱いしたことが許せない。

  13. Cの小さい相手に211cmのカークで誤魔化す気だろ、ここが致命的弱点で外国人頼りなのに今回の件はマズくねえか
    帰化して日の浅い33歳で未来は全く無い選手だし保身して問題の先送り、これがアイツのやり方なんだろって話になりかねないぞあの癇癪タコ頭は

  14. 代表もbも二流サーカスのレベルを脱する鍵は海外の血以外にないと認める所からだろ。スキルもサイズも速さも筋力も半端じゃダメだしおまけに組織力も頭もダメじゃん。今回の騒動にそれが完全に表れてるしな。

  15. 八村は所詮あと3.4年程度しかNBA現役は務められない。
    なら八村中心じゃなく国内バスケのすそ野を広げることに注力すべき。

    将来的にはJリーグと同じ外国人助っ人中心+国内選手→国内選手+助っ人という構図にしていく必要がある。その為にもフィジカルある選手がバスケで食べていけるように、二重国籍持ちハーフが日本国籍を選べるように、彼らの活躍の場を作る事を心掛けよう。これは20年や30年かけたプロジェクト。
    だから協会は断固して八村の批判を参考として聞くにとどめ、要望ははねつけるべき。
    バスケファンも長期的視野をもとう。

  16. 15の続き
    そして、その外国人助っ人を呼ぶために必要なのはなにか?
    もちろん資金力。
    だからビジネス優先で国内バスケの市場価値を高め収益性を求める現在の方向は何も間違ってない。
    この辺の視点を欠いた議論があまりにも多すぎる。
    八村が居なくなったら終わるような代表システムなんぞ百害あって一利なしだと思うべき。

  17. 16
    ビジネス優先は良いけど、それでファンを裏切る様な事(パリオリンピック前の韓国戦の様な)をしてたら本末転倒だと思うけど?

  18. 15 はねつけることが長期的にはあかんきがするけど。ホーバスも協会の考えるバスケットも古いんだから新しく日本のバスケットを考えていかないと。八村を使わない意味はないけど、使わない理由になる戦術やコンセプトがない。サッカーでも戦術家を呼んで国内のカラーをつくっていくようにバスケもサイズも近いスペインを模倣するとか。今のスペインは自国リーグ含めNBA選手が少なくてタレントがいなくても戦える育成や戦術を感じるけどね
    日本のバスケ関係者はいまだに能代のバスケいつまでひきずるの?ってくらい遅れて感じる。

  19. 八村悪者扱いしたとこで、今後次の国産NBA選手出てきてもずっとホーバス→八村と同様の対応を繰り返すつもりなのかって話。
    言い訳にすらならない内輪の都合ばかりで日本バスケの将来なんてなーんにも見てないだろ、JBAに何を期待してんだよ

  20. 国内プラス帰化選手では国内選手は育たないし、現状タレントは育ってきているわけだからコーチング等のが問題でしょ。
    選手がトップクラスでそれ以下の外国人を集めて二流のコーチングじゃまったく意味がない。自国選手もそれにあわせて補完的な選手しか育たないし

  21. 16
    何言ってんだ?
    外国人助っ人?
    日本人の最高の選手、八村がプレイするのが一番の選択肢だろ。
    そして八村や渡邊に憧れる若い選手を世界レベルの選手を育てていくのがあるべき姿だろ。
    帰化は喜ばしいことで否定する気は無いが、前提が全然間違ってるよ。

  22. バスケ協会の連中はトラベリングも知らない

  23. 代表に招集されたいなら規定の煩いNBAには行くなという、悪しき前例を作ってしまった可能性はある。それこそ八村個人の問題で済まない、子供達にも影響のある話。

  24. 15,16

    よくわからんのだけど、外国人助っ人呼ぶというのは国内リーグの話?
    現役NBAスタメンクラスを呼ぶならNBA以上のサラリー出す必要あるし相当厳しくね?
    代表の話なら鷹ちゃん以上の実力があってハードワーク引き受けてしかも今みたいに酷使にも耐えられる選手なんてそうそうきてくれないと思う。
    現状怪我がちのナビも酷使してドイツ戦なんかは八村にも依存してるし、はねつけるならはねつけるでいいけどかなり綿密なプランいると思うぞ。
    鷹ちゃんレベルの助っ人とNBAレベルの日本人を複数揃えるなんてそうそうできないし。

  25. 長期的に見てドヤァ
    老い先短い爺は目先のことしか考えないな

  26. 出た情報見たら
    単純に協会が報連相できてない上にハッチを適当に扱ってるから言われてるんやん。
    ホーパスと八村の問題も、練習の件でレイカーズの契約言ってない協会が悪いし
    全部協会が報連相ちゃんとできてたら起きてない問題やんこれ

  27. 協会はダメダメだけどさ、「協会が全部悪い」で決着付くのこれ?
    2流コーチだの選手が揃ったから勝てただけだの、「ホーバス批判」を八村ががっつりRPしちゃってる以上、八村を取るかホーバスを取るかって所まで問題は来ちゃってるんじゃないの?

    今回協会は「ロス五輪までホーバス体制で行く」ってハッキリ明言した訳だけど、これは腹を括った発言なのか、何も考えてない軽率な発言なのか気になる
    近日記者会見らしいけど早くしてくれ

  28. JBAくそじゃね?
    分かってたのに韓国戦はギリギリまでハッチ出ますよって引っ張ってギリギリで発表した挙句、ハッチが叩かれてるやん。練習既定の件も伝えてなければそら怒るわ。

    ホーバスも良い監督と思えばなんだかなあ。
    ハッチは間違いなく、どの日本人より圧倒的に強いんだぞ?
    ホーバスは日本を勝たせるバスケは出来るのかもしれんが、NBAレベルのハッチに合わせられる戦略立てられないもんかね。

    ホーバスかハッチ選べって言われたら間違いなくハッチだろ!
    もうハッチが日本代表で見られないと思うとショックだわ。

  29. 資金が必要?
    ハッ笑わせるわ
    これまでの国内最高年俸がたかだか1億そこらのリーグが資金力多少つけて一体誰を引っ張ってこれるって?
    今年からの渡邊は3億位かもだけど、日本人元NBA選手って肩書き以外でそこまで外人に金出せるチームなんぞ無い
    ちなみにNBAの最低年俸は1.2億位(ロスタースレスレのリーグ底辺プレイヤー)
    そんなことより第二第三の八村渡邊河村を排出したり育成出来るような事に金かけろよ

  30. 28
    たまにしか来ない上に練習時間も限られてる選手に合わせるとか戦術なしのアイソバスケくらいしかないし八村が参加しない予選はどう勝つんだって話になるだろ

  31. 30
    最終的に個に頼ったバスケになるからあんま関係ないと思う。
    最低でも五輪前の強化試合からしてあまり戦術が機能しているようには見えなかったし。

  32. 30
    そこがホーバスが柔軟に対応すべき所なんじゃないのかな?
    だからこそハッチは批判しているんだろう。

    ハッチが居ないバスケと居るバスケで柔軟に対応していかないといけないと思うけどなあ。

    最低限、ハッチとはしっかりコミュニケーション取っていかないと。
    ハッチのリポストとかは俺もどうかと思うけど、それだけ日本代表にはこだわってくれてたんだし…。

  33. 河村とホーキンソンのツーメンに頼り切りなのがこの先に繋がる戦術だとは思わない

  34. 戦術なんてもんに期待できたのはせいぜい韓国戦くらいまでじゃない?
    あの時も富永セットを本番に隠してるって言い訳していた人は結構いたな。
    元々個人頼みだとは思うけどね。

  35. ホーバス以上の監督を連れて来れないからもう仕方ないんじゃね
    国内にはいないけど、海外から引っ張る資金もコネも力もなさそう
    だから現状ホーバスしかいない
    八村には悪いけど  みたいな予想

  36. ホーバス解任は致し方ないというより、ホーバスを解任した「方がいい」って考えの人どれくらいいる?
    少なくとも八村は好き嫌い以前にホーバスの能力に不満があるみたいだし、八村に賛同するなら代表の為には八村云々抜きでもホーバスを解任した方がいいって事になるよな
    だとしたら代わりは誰が適任だろうか?

  37. 全然知らんけど ユーロかアメリカの大学からひっぱってほしい
    今のバスケットボールの前線でやってるコーチ

  38. そんなの知らん!協会が頑張って探してこい!ってのは理不尽だから無し
    少なくとも協会はホーバスがベストだと思ってオファー出してる訳だし
    サッカーや野球でも監督解任論が出た時は「誰々がいい」みたいな意見ファンの方から結構出るし、バスケファンもそうして欲しいね

  39. 37
    ユーロで現実的に引っ張ってこれそうなコーチ誰か知らないか?
    NCAAは厳しそう、29の言う通り「国内最高年俸がたかだか1億」の資金力だし

  40. 38 トップリーグNBAだけなのに、それは難しいだろ。チャンピオンズリーグベスト16のチームとかから選べないんだから
    ユーロの試合毎回見れる環境じゃないし

  41. 八村がNBA選手のコネで連れて来てくれる
    代表を強くするため、子供達の為責任をもって発言、リポストしてるから辞めさせた後の事も当然考えてる

  42. 解任すべき、まで考えてる人はそうはおらんやろ。
    宮地さんからして元々折り合い悪そうで日本のベストプレイヤーを使えなくなる危険性を嘆いているだけで。
    しかもフロントコートは鷹ちゃんやナビを酷使するのが前提みたいなチームだし。

  43. まず八村が認めるような監督ってバスケ代表の払える年俸で来るものなのかって問題と仮に来るような額が出せても日本にわざわざ来てくれるのかって問題があるよな。大して強くない割に特別扱いしないといけない選手もいるって敬遠されそうなんだが

  44. 八村はレイカーズで頑張ってくれ
    代表は体制が終わってるうちはやらんでええわ

  45. とりあえずJBAがアカンのは分かった
    もう一回ぶっ壊して作り直せ

  46. LALでシックスマンやるのに集中してほしい
    価値上げてそこそこ扱いやすいアセットとして貢献してくれ

  47. 18よ。サッカー日本代表は、スペインの真似をしているわけじゃない。もともと、日本に勝ってほしくて、集まっているスペイン人らがコーチなどに、Jリーグにいるのさ。根底が違う。アンダーはスペインにまだ勝ててないし、スペイン対策は他ヨーロッパも対策しているから、日本も対策しているだけさ(そこに久保というバルサ出からの選手が入ったことで、対策してきた。頑張ってるのは選手。
    男バスでも、日本に勝ってほしいと思ってくれる外国人の指導者がいないとなかなか厳しい。それこそ、打倒NBAのアメリカを倒したい人とか、その中で、ホーバスは日本のために動いてくれている(女バスの功績もあるしな。八村はこの件にいろいろ言うなら、自分で監督を連れてくるべきだった。それでも、八村以外の選手が合わなければ、それで終わり。結局八村は選手で、指導者でも何でもない。結局自分の意見を推し通したいだけのガキだったな。早く手癖悪いのを直せよ。国際大会の主審、審判団にまで手癖悪いがインプットされてるじゃないか。NBAに入って手癖が悪い、せこい戦い方をするなら暁ジャパンにはいらないのだよ。手癖の悪いNBAがいいとも思ってないので、暁ジャパンは世界ランキングも21位。格下相手に負けたのはいかんが、日本代表のスタンスは確立していくべき=そのままでいい。もうめんどいよ。八村お前…。暁ジャパンためとは全然思えない。

  48. フランス戦での2つののアンスポをリアルタイムで見て、あんまり代表戦に意欲的じゃないんだろうなって感じてはいた
    2回目のゴベアに対するファールは特に酷かった

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク