スポンサーリンク

【NBA】「ドンチッチは現代バスケで最悪のディフェンスをするスター」とケンドリック・パーキンス


ニュース要約


 
■記事によると

・ケンドリック・パーキンス(元NBA選手)が、ルカ・ドンチッチ(ロサンゼルス・レイカーズ)の守備力を痛烈に批判した

・パーキンスは「ルカ・ドンチッチは近代バスケットボールにおけるスター選手の中で最悪のディフェンダーだ」と語った

・今回の批判は、ドンチッチがプレーオフでティンバーウルブズに敗れた後に集中して起こった

・このシリーズでドンチッチがプラスの±(プラスマイナス)を記録したのは1試合のみだった

・ESPNのザック・ロウは第4戦後に「彼のディフェンスは笑えるほどひどい」とコメントした

・第3戦ではジェイデン・マクダニエルズに30点を許し場面があり、守備の問題が一層目立った

・レイカーズの守備計画ではアンソニー・エドワーズを止める役目としてジャレッド・バンダービルトを起用するはずだったとされている

・JJ・レディックHCはバンダービルトの出場時間を制限しており、それが守備崩壊の一因とされた

・ドンチッチは以前のマーベリックスではP.J.ワシントンやデレック・ライブリーⅡといった守備力の高い選手に支えられていた
 


 
ケンドリック・パーキンスがルカ・ドンチッチの守備力を「現代バスケットボール史上最悪のスター選手」と断じた発言が波紋を呼んでいる。これに対するファンの反応は激しく、意見が大きく分かれている。

まず、パーキンスやスティーブン・A・スミスといったメディアパーソナリティの発言自体にうんざりしているという声が少なくない。「いっそのこと地元のヤク中にオールNBAチームを語らせた方がマシ」という辛辣な皮肉もあり、「彼らは視聴数さえ稼げれば誰でも起用する」という指摘もあった。

一方で、ドンチッチの守備に実際問題があることは否定できないとする意見もある。「ヨキッチ、ノビツキー、ナッシュと比べても、ルカが守備で優れているとは思えない」という冷静な分析や、「第2クォーターの彼のディフェンスよりひどいプレーを見たことがあるか?」という声が挙がった。

ただし、それでも「すべてはクリック狙いだ」「これはロサンゼルスに来た選手が経験する典型的な叩かれ方」とメディアの過剰反応を指摘する声も多い。「今は批判される時期だが、来季には言い訳が通用しない状況になるだろう」と、むしろ今のうちに課題が明確になった方がいいと前向きにとらえるファンもいた。

また、守備に関するデータを巡る議論も起きている。「ブローバイ率(守備者がドリブルで抜かれる割合)なんて、ルカを叩くためだけの指標にしか見えない」「9回抜かれたって、チーム全体のディフェンス戦略によってカバーされる場面も多い」と、数字だけで守備力を判断するのは不適切だという反論も見られた。

これに対し、「ルカは過去2シーズンで44.7%のブローバイ率を記録しており、これは全リーグ最悪」とSecond Spectrumの追跡データを引用して反論する声もあり、数値的な根拠に基づいた批判も強まっている。また「彼のスプリント時間は全体の2.8%しかなく、これはリーグ2番目の低さ」と、守備時の運動量の少なさも指摘された。

一方で、「ラメロやトレイ・ヤングの方が守備はひどい」「ラメロはスター扱いされてるだけで、実態はそれほどでもない」という別選手との比較も話題に上がったが、「それでもルカの怠慢ぶりは群を抜いている」と強調する声もある。

また、「ゴベア時代のジャズのように、守備者をわざと抜かせてペイントで守る戦術もある」と、ドンチッチの守備がチーム戦略に依存している可能性も指摘された。しかし、「選手を総入れ替えしても、ルカは狙われ続ける」と、個の守備力に限界があることを危惧する声も見られる。

最終的に、パーキンスの発言に対しては「彼自身、成功した選手とは言い難いのに人を評価する立場か?」という批判と、「今回は珍しく正しい指摘をしている」という擁護が交錯しており、ドンチッチの守備に対する議論は当面続きそうだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

バスケ好きの反応 : 25/05/04
ナッシュもトレイもマジックもディフェンス良かったわけじゃないだろ
バスケ好きの反応 : 25/05/04
ドンチッチはポジション的に隣に良いセンター置けば誤魔化せる
バスケ好きの反応 : 25/05/04
↑マブスがWCF行った年は守備7位だったからな
バスケ好きの反応 : 25/05/04
ランドルにもマクダニエルズにも簡単に抜かれてたのはさすがに酷い
バスケ好きの反応 : 25/05/04
リーブスは下手でも足動かしてるだけマシ
バスケ好きの反応 : 25/05/04
↑ドンチッチは一歩抜かれたらすぐ諦めるからな
バスケ好きの反応 : 25/05/04
試合によって守備する気ある日とない日が極端すぎる
バスケ好きの反応 : 25/05/04
↑ゲーム2はまだやってたけど1と5は完全に気持ち切れてた
バスケ好きの反応 : 25/05/04
トレイとかリラードの方が守備やばいだろ
バスケ好きの反応 : 25/05/04
↑サイズ的には仕方ない面もあるけどな
バスケ好きの反応 : 25/05/04
ドンチッチはその体格で守備してないから余計目立つ
バスケ好きの反応 : 25/05/04
「スキルが無い」のと「努力しない」のは全然違う
バスケ好きの反応 : 25/05/04
パーキンスはいつも極論だけど今回はまあ間違ってない
バスケ好きの反応 : 25/05/04
↑いやでもさすがに「現代で最悪」は言いすぎだろ
バスケ好きの反応 : 25/05/04
↑ディフェンス酷いスターは過去にもいくらでもいたしな
バスケ好きの反応 : 25/05/04
ナッシュの方がよっぽどひどかったけど時代が違うだけ
バスケ好きの反応 : 25/05/04
昔はスペース少なかったから守備の穴がバレにくかった
バスケ好きの反応 : 25/05/04
今のNBAだと1対1で晒されるから誤魔化し効かない
バスケ好きの反応 : 25/05/04
ESPNは何でこんな奴の意見ありがたがってるのか謎
バスケ好きの反応 : 25/05/04
↑最近のESPNは内容より炎上狙いが優先
バスケ好きの反応 : 25/05/04
あのバスケIQと視野があるなら守備で何もできないはずがない
ドンチッチはちょっと痩せてコンディション整えるだけで平均以上にはなれるはず

コメント

  1. ルカのバブル時代のハイライト見たらもう全くの別人で泣けますよ‥
    「ルカはスピードが無いから体重があった方が〜」って擁護もあるけど、そんなことはない、201cmの身長があるんだから体重に頼らなくていいんよ

  2. 30点取って25点取られる選手やね

  3. ランドルにもカモられててもう守るとこないからな

  4. ルカがオフェンスIQあるから問題ないってのは違うと思うな
    去年のファイナル、マブスはチームとしてはいいディフェンスしてたのにルカだけ理解していないようだった。

  5. ルカが頑張って点取ってもルカが自動ドアじゃ常に4対5で試合するハメになるからそりゃいかに数的優位を作るかの現代バスケじゃ致命的だろ
    何も間違ったこと言ってないしパーキンスの個人攻撃してるやつは好き嫌いで言ってるだけ

  6. 簡単に抜かれるしリムプロもいないから
    ドライブされるだけでDFが崩壊してた

  7. リムプロって言っても前衛が袋小路に誘い込んでくれないとフロントコートの負担が増えるだけなんだよね。ルカも髭もDFが下手なのは百歩譲って仕方ないにしても自動ドアじゃそりゃ厳しいよ。少なくともDFにチャレンジはしてくれないと始まらない

  8. 基本的にOFは先手、DFは後手だからな
    先手が得意な選手が後手も同じ理解力があるとは限らない
    主導権を握って相手をコントロールする事が上手くても相手に合わせて対応する事まで上手いわけではない
    加えてやる気も無い

  9. リムプロいればまだカバー出来るよ
    八村とDFSでルカ、リーブス(とやる気ないときのレブロン)をカバーするのは無理があるんだよな…

  10. デブは甘え。これで来季も変わらなければ、ニコの慧眼の勝ち。

  11. こっから4年連続ぐらい鉄人で守備も改善して、MVP獲得やファイナル進出ならLALの一人勝ち
    ザイオンやエンビート並みに故障復帰のキャリアで、不良債権になるならDALの損切り勝ち

    実際は中間で4年で3年ほど稼働して、少しだけスリムになるけど
    やっぱりちょいちょい守備サボって、油断するとコンディション悪くなるぐらいになる予想

  12. 不良債権なってもAD取ってるから1-3年で優勝しなきゃDALは負けやろ

  13. ケンドリック・パーキンスって
    日本でいうと元プロスポーツ選手(笑)の
    エンタメバラエティーや炎上芸人要因だから、話半分に聞いといた方がええで

  14. 5アウトで縦に抜かれたらリムプロも機能しないよ
    去年のファイナルがそうだった

  15. くくく…MVP候補の中では最弱

  16. 問題はディフェンスレスの割には攻撃でも大した脅威にならないところだ
    テクニックは凄まじいし、タフなスリーを決めるから見栄えはいいけど、手が付けられないタイプじゃないね

  17. ディフェンス悪いのは確かだけど最悪かと言われると?

  18. ルカ「ほほう、そこまでいうあなたはオールNBAかオールスターに何度も選出されたんでしょうなぁ」

  19. 13
    周りも炎上商法、注目集めとして認知してるしね。
    ルカのディフェンスが酷いのは客観的な事実として、あえて「現代で〜最悪」と表現するとか。
    そのほうが本人も仕事もらえるんだろうし。
    逆に、現役時代の十分なレガシーがあり、引退後の地位も確約されてる人が、炎上コメント連発してるほうがヤバさを感じる。
    だから、シャックのほうがガチな人だと思う。

  20. このままだとドンチッチは既にピークを過ぎてる説が覆される事なくSMVP無しでキャリア終えてしまう

  21. この最悪のDFする奴の横にリーブスがいるからな
    そりゃ守れないわ
    LALくらいじゃないかここまでバックコートすかすかなの?

  22. LALは急にルカが取れちゃったからメンバー構成はしゃーない

  23. ルカとリーブスが抜かれまくるのをDFS八村バンダビキングあたりが鬼のローテでカバーしてたけど選手負担がすごすぎるから毎度毎度のカバーは無理だったな
    ルカ体制で行くならリーブスはシックスマンか放出すべき

  24. 去年のDALで優勝出来なかった時点で、センター補強とリーブスをスタメンから外すくらいじゃ全然足りないだろう

  25. 1人だったらカバーできるんよな、ボールと反対側のコーナー3のチェックとDFリバのこぼれ球拾わせてあとは休ませときゃいいDALはそれである程度うまくいってた
    けどLALは今そこにレブロン置いてるからな
    ルカにペリメーター守らせるっていうドンちゃん走って痩せようDFをやってる

  26. 結局強さを押し付けることはできるけど、明確な弱点があると優勝するのは難しいよなー
    シーズンの成績は良いんだけど、プレイオフでは不安定になる。

    ロスターが奇跡的に噛み合う1年を待つしかない。
    DALでそれをすることは許されたはずだけど、ニコハリはもっと上を見たんだね野心家だね
    逆にLALではそこまで待てないわな、まだ1年も経ってないけど

  27. レブロンだけでも、は?って感じのサボり多いのにルカのディフェンスまでああじゃ味方からしたらフラストレーションめっちゃたまりそうだが。

  28. 21
    PO出場チームだと後はMILのデイムトレント、GSWのカリーヒールドあたりは酷いけどLALが群を抜いて酷いね
    フロントコート陣のヘルプも含め

  29. その並びにgswは入らんわ、そもそもヒールドじゃなくてムーディポッズだし
    DFIQもチームDFの意識もカリーとデイムルカ辺りじゃ違いすぎる
    ボールマンのコース誘導とローテ頑張ることさえできないのは論外やろ

  30. ケンドリック・パーキンスはちょっとアレなコメンテーターかもしれないけどKGみたいなDFしっかりやるスターとコートに立ってたから思うところはあるんじゃないかな

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク