カーメロ・アンソニーのトレード先はどこがベスト?良いPGと組めば再び輝けるかも…【NBA 2016-17】
NBA・米国バスケ

156 : 2017/04/18(火) 12:35:48.92
メロを欲しがってるチームってある?LAC以外だと
158 : 2017/04/18(火) 12:37:49.57
>>156
安いならあるだろうが現状ないんじゃ
そもそもLACが欲しがってないし
160 : 2017/04/18(火) 12:40:28.37
>>158
じゃあメロは引退してなんか今やってる仕事すればいいね、殿堂入りできんのかなまず
163 : 2017/04/18(火) 12:41:17.11
>>156
基本アイソからの得点ばっかのやつどこか欲しがるかな…
162 : 2017/04/18(火) 12:41:13.40
メロは熊に合うと思うんだよな
少なくともプロリハビラーよりは
166 : 2017/04/18(火) 12:43:36.31
>>162
あうかね?
守備丸投げして浮きそう
164 : 2017/04/18(火) 12:41:44.51
メロはGSW行ってビッグ5結成するんじゃね?
170 : 2017/04/18(火) 12:44:15.66
メロはアイソ要求を抑えてくれるガードと組むか 自分自身がディフェンスをして砲台になったりするのを受け入れて来れないと欲しくないわな
175 : 2017/04/18(火) 12:44:48.75
メロはレイカーズとかサンズやネッツ辺りに行ったほうがいいんじゃないか?
368 : 2017/04/18(火) 16:13:55.19
ナゲッツフロントは結構ミーハーなとこがあるからなPG13狙ったくらいだから
ガリの再契約がなくなったらメロ取りに行くかも
176 : 2017/04/18(火) 12:44:49.46
なんにせよプレイスタイルかえないとな。メロは。
153 : 2017/04/18(火) 12:33:23.48
メロ離婚か
本人のワガママもあったが嫁のためにもトレード要求したのにね
317 : 2017/04/18(火) 14:15:37.55
メロってそもそも何がすごいの
319 : 2017/04/18(火) 14:18:24.51
>>317
才能かな
ポテンシャルはレブロンくらいあったよ
結局衰えとともに彼自体変わらなかったから批判派ばかりになってしまった
MVPになれる大器だったのに
実際メロを擁護する派も昔は半分くらいいたし
ハワードみたいなもん
321 : 2017/04/18(火) 14:19:19.52
>>317 ジャブステップと終戦後の得点、たまに帳尻のブザビ。
でも”Stay Me7o”とか、VICE SPORTSで恵まれない子供達へ支援したり、慰安で世界をまわったり。
俺は好きだ。
322 : 2017/04/18(火) 14:21:02.16
単にメロは、チームを勝たせられないから球団社長から嫌われてるんだろ。分かりやすいじゃないかw
323 : 2017/04/18(火) 14:21:20.93
メロはナゲッツ時代のミックステープとか見ればわかる
本当に才能だけで点取りまくってます!って感じよ
練習で鍛えた感じが全くしない恐ろしさ
324 : 2017/04/18(火) 14:22:48.39
チームを勝たせられない。言う事を聞かない。年俸が無駄に高い。すぐ太る
こういう奴は嫌われるんだろ。晩年のコービーが太ったようなもんだしw
334 : 2017/04/18(火) 14:36:30.69
メロのルーキー時代のカッコ良さったら半端なかったなぁ オーラ纏っててさ 顎のラインもくっきりで見た目もプレーも痺れるカッコ良さだった
335 : 2017/04/18(火) 14:37:23.87
ときたま見せるメロのクラッチかっこいいんだけどな
339 : 2017/04/18(火) 14:41:33.10
メロは言われても聞かないんだろうな
きっと何度言われているであろう研究されてる苦手なセレクションのシュート打つし
たぶんチームが出してる味方の得意なセレクションデータも覚えるきがないのか守らないのか
敵のデータもいざ試合になれば忘れて過去の相手が分かってても止められない自分の幻想を
捨てる気はないプレーを続けるんだ
もう6マンくらいになって相手の研究マークの後者になって輝きを取り戻すしか道はないと思われる
その点レナードは賢い
メロにはない才能だ
6マンなら相手は対策構想をあまり多く立てないから度肝を抜くプレーを取り戻しそう
340 : 2017/04/18(火) 14:42:15.52
メロは若い頃のようにシェイプアップしないのかな
どれくらいやれるか見てみたい
343 : 2017/04/18(火) 14:45:23.89
最近ビッグマンじゃなくてもFG%が5割超えてるやつもいるし、メロはそういうところに関しては少し前のNBA選手っぽいところがあると思う
ただメロのトリプルスレットからのジャブステップジャンパーはあのスタイルだからこそできるし、あのスタイルを貫いて欲しいと思ったりもする
344 : 2017/04/18(火) 14:45:45.69
クリポと組め
346 : 2017/04/18(火) 14:47:17.47
メロは復活するんだろ。東京でのオリンピックでw
347 : 2017/04/18(火) 14:48:15.40
よくキッドやビラップスと組んだ時は良かった!ってメロオタが言うけど、そんなガチガチのレジェンド級PGと組んだらそりゃ良いに決まってるっていう
絶対周りを引っ張り上げる側になれない
348 : 2017/04/18(火) 14:50:14.76
クリポと組んでレブロンを誘致するしかないな
349 : 2017/04/18(火) 14:52:47.48
メロの問題は考え方だけなんだけどね
オフェンススキルは間違いなくNBATOPだけど組織的スキル、いや意識が限りなく低いから
10点満点で言ったら6点くらいのオフェンス貢献度なんでないかと思う
ディフェンスだって平均的なレベルなんだろうけどあんま組織で考えるスキルないからヘボイ
できなくても補えるスキルがあまりない
ザックと似てるんだよね
というかブラックホールザックの強化バージョン
熊に行けば変わるのか?
350 : 2017/04/18(火) 14:55:09.43
あいつ20mil余裕超えとかそんな契約なんだよね
トレードしてまでほしいチームあるんかな
てかニックスに送られる選手が可哀想なんだけど
351 : 2017/04/18(火) 14:58:00.89
メロは結局どこにでもいるSF程度に落ちたってことだよ
勝てない選手という評価ではなく、普通の選手のレベルで評価してあげるべき
得点だけでもメロレベルはいくらでもいるし総合力も考慮して比較すれば普通のSF
そもそもその普通のSFに勝ち負けを託そうとするのが間違い
もしかしたら西ブルもメロのようになるかもしれないね
352 : 2017/04/18(火) 15:00:15.85
メロはアイソからのミッドレンジが好きすぎるんだよね
3pかリム付近を増やせばいまのNBAにマッチするのに
353 : 2017/04/18(火) 15:06:11.67
メロもウェイドもレブロン世代はレブロン以外は時代遅れ
時間は過ぎるんだから当たり前の事なんだよ
メロもウェイドみたいに若いエースのいるチームで支え役をやる時期にきてるんじゃないかな
357 : 2017/04/18(火) 15:29:01.78
>>353
時代遅れでも全盛期だったらウェイドは鬼ディフェンスの完全上位互換デローザンでメロはスーパーオフェンスマシーン
衰えるのはしゃーないけどやっぱり悲しいな
354 : 2017/04/18(火) 15:16:16.88
メロやクレイみたいな綺麗なジャンプシュートを打つ選手は頑張って欲しいな
KGも誰かにシュートを伝えて欲しい
360 : 2017/04/18(火) 15:39:11.20
ミラーJRメロネネキャンビーは楽しかった
俺の古いNBAライブではナゲッツで優勝しまくってるのに今の扱いは悲しい
364 : 2017/04/18(火) 16:01:37.03
>>360
AIが加入した時は優勝や!と思って居た自分が居ました。。。
361 : 2017/04/18(火) 15:42:00.03
メロはいい選手だが、あんだけ点に固執してるわりには取れてない
363 : 2017/04/18(火) 15:54:56.92
NYKってまだバイアウトできたっけ?
365 : 2017/04/18(火) 16:08:50.62
>>363
何を言っているんだ…
376 : 2017/04/18(火) 16:36:33.57
>>365
メロがバイアウトできたらなーって
380 : 2017/04/18(火) 16:40:29.88
>>376
誰がなんのために?
394 : 2017/04/18(火) 17:08:48.39
>>380
メロをトレードで放出しようにも貰い手がおらんと思った
ウェイブになるんか?
404 : 2017/04/18(火) 17:23:22.88
>>394
メロをどうしても放出したい場合ってことか
他チームの不良債権とトレードするとかになるんじゃないか
435 : 2017/04/18(火) 19:03:16.28
>>404 それしか方法ないんかね?
もしそんなことしたらポルジンギスもNYKから逃げ出すよ
437 : 2017/04/18(火) 19:07:52.08
>>435
リーと指名権セットなら何処か引き取ってくれそうだけどな
LACならグリフィンと絡めてどうだろうか?
441 : 2017/04/18(火) 19:16:42.64
>>437
それすでに断られてるし、グリフィン今年で契約切れるんじゃなかった?
381 : 2017/04/18(火) 16:41:21.51
バイアウトわかってないだろw
391 : 2017/04/18(火) 17:05:29.80
ちなみにマーブリーが3月に去った、08-09シーズンのNYKの勝利数は32
そして今季、カーメロが居座ってるNYKの勝利数は31w
405 : 2017/04/18(火) 17:25:09.98
メロは太りすぎ
そしてハンドリング無さすぎ
過去の栄光に縋りすぎ
409 : 2017/04/18(火) 17:31:24.09
メロが勝てないのは
ポイントフォワードじゃなくて
根っからのスモールフォワードだからだよ
単純にゲームメイク能力の話
レブロンはこれが上手い
413 : 2017/04/18(火) 17:57:17.90
って言っても国際試合みてーにキャッチシュート専にすればまだまだ1流だろメロは
ビラップスやキッドみたいなゲームメイカーいるチームに入ればまだ輝けるよ多分
多分な
416 : 2017/04/18(火) 18:08:57.68
>>413
言ってるそばからこれw
418 : 2017/04/18(火) 18:15:23.74
>>416
別にメロオタとかじゃないけど(てかメロオタなんて今いんのか)
使われる側の駒としては今でも優秀だよねってだけの話な
国際試合ではあんだけのプレイヤーの中でも輝いて見えるんだから
自分がチームの中心になって勝てるかって問いに対しては当然NOだよ
420 : 2017/04/18(火) 18:19:08.49
>>418
砲台にするには高すぎるしメロじゃなくてもいいよ
ってか個人技に走りだるからいうほど使われるタイプにおもえないんだよねえ
423 : 2017/04/18(火) 18:24:41.47
>>420
だからコントロール出来たビラップス・キッドぐらいなんだよね・・・
調子良ければ好きに打たせて悪ければ違う選手でオフェンスを組み立てられるPG
417 : 2017/04/18(火) 18:13:05.53
1番メロが輝いてた12-13の時は実質4番だったけど、まぁキッドの使い方がうまかっただけだな
LALがスター獲得するって言ってるのメロって言う人多いけどそこのとこどう思いますか?