スポンサーリンク

【NBA】八村塁はPO1回戦で平均14.8得点 (3P 48.4%) を記録!昨季を大きく上回る!


893: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 17:23:05.84
POスタッツ
36.4MIN
14.8PTS
FG 49.1%(28/57)
3P 48.4%(15/31)
TS 63.4%
4.6R
1.0AST

素晴らしかったよ。

868: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 15:09:51.29
FG 28/57 49%うち3P 15/31 48%
(=2P 13/26 50%)はようやっとる数字だわ
779: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 13:54:07.35
八村今シーズンお疲れ。POも含め1年間最高だったぞ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

792: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:00:48.80
まあこれで八村は生き残ったかな
797: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:02:36.34
いつも最後にやられる。ルカ、レブロンをおとりにして八村で攻めるとかやりゃいいのに。
809: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:07:42.02
>>797
基本キャッチアンドシュートしかできんやつに何いってんだ?
822: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:16:03.93
>>809
まぁシーズン中からずっとその使い方だから当然と言えばそう リーブスとかハンドラーやらせて成長したがルカ来て役割持っていかれこのシリーズDF穴で無理
798: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:03:07.36
八村成長したな
怪我なければ2,3年は全盛期だから期待したい
今シーズンお疲れ
801: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:04:07.99
1回戦で敗退してしまったが八村は間違いなく大躍進のシーズンだった
まずは膝を回復させて来シーズンは優勝してくれよな
802: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:04:22.18
八村強いチームいける?
西海岸で
807: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:06:16.56
>>802
西3位のチームでこれだけの役割もらってんだから十分だろ
810: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:07:59.53
45度から2ステップでうつスリーは昔からめっちゃ入るよな
2023の熊POでもこれが当たりまくってた
コーナースリーも上手くなったけどこれをもっとやってほしい
818: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:13:12.28
残り40数秒6点差で隣の八村に3打たせないで突っ込んで失敗したリーブスに失望した
確率悪いのに打ち過ぎるし判断悪い
821: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:15:33.54
POでも変わらず活躍できるメンタル持ってるのが素晴らしい
自身が積み重ねてきた事、チームが積み重ねてきた事を信じてるんだろうな
823: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:16:23.24
しかしこれでLALは八村手放せなくなったろ
3-5ある程度守れてスリーを高確率で決めれるウイングなんて貴重すぎる
846: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:40:11.31
いやー楽しい一年だった
849: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:42:00.56
八村の今の目標はMAX契約だろう
すぐできるとは限らんが、もうそういう位置の選手
851: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:47:23.16
もうクズマより良い選手だわ
866: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 15:04:01.36
今日の試合は凄かったけど、それだけでプレイオフ全体のプレイが帳消しになる訳ではないから。

コンリー相手に超消極的だったとか
アンクルブレーカーされるわ
スピンムーブからのありえないエアボール

僅か5試合で色々とやらかしたで。

867: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 15:05:57.61
>>866
それって八村だけなん?
928: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 19:23:47.35
>>866
コンリーはまだわかるが他そんなに問題になるか?
869: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 15:12:15.63
コンリーに消極的(パス遅くゴベアがヘルプでペイントに居る)
871: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 15:12:34.30
ビック3のTO祭の前にはあまりに弱い
874: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 15:15:54.00
八村とコンリーのマッチアップ作れてもゴベアが中にいるとどうにもならんからね
フェイダウェイ撃てるならともかく
925: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 19:10:51.76
来季はエースやで
931: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 19:28:02.04
3もヤバいがペイントアタックもヤバい
TS%凄すぎて草生える
938: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 19:34:28.74
八村を活かすにはハンドラーを減らす必要ある
その分センターと八村にusg%とアテンプト分ける
941: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 19:41:58.96
八村の器用貧乏感 何でもそこそここなせるけど突き抜けたモノがない的な
944: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 19:50:14.69
レブロンが6thマンにならんかな
ベンチからレブロンが30分出てくるの怖いだろ
リーブスクリバーミルトンをスタメンセンターとペリメーターディフェンダーに変えて優勝目指そう
958: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 21:01:24.35
八村オフェンス力は間違いなくあるから
今オフは怪我の治療がメインだろうけど
もう一度オフェンススキルを鍛えて最後のスターになるためのチャレンジして欲しいわ
980: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 22:26:23.85
バンダビは+3
八村は-12

あんだけ高確率で決めてるのにこうなってるってことは
八村はワイドオープンのシュート以外の全てのプレーが足りてないってこと
特に守備とリバウンド
バンダビのような相手より前に出る、相手より上に出るプレーが出来ないのが致命的

逆にバンダビはシュート終わってるのに他が凄すぎてプラス
八村と違って地味にアシストも上手い

983: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 22:33:13.83
センター対決で負けただけ
ゴベアが+18だからな
八村関係ない

383: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:34:48.32
まあ八村的には今年はいいシーズンだったんじゃないかね
去年のままだったらそのうち消えてただろ
DFある程度改善できて良かったやん
399: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:35:53.30
>>383
JJ のおかげでプレータイム格段に増えたしな
414: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:37:37.06
>>383
八村のDFが改善したように見えるのはオールスイッチっていう分かりやすいシステム採用してるからってのはあると思うわ
例えばトレードされたらトレード先のシステムによってはまた印象変わると思うよ
425: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:39:34.28
>>414
動かないレブロンとペラペラDFのルカ、リーブスがいる最悪のLALより悪いチームなんか無いわw
441: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:41:31.99
>>425
最初から破綻してるから八村の個人戦術的な所が有耶無耶になってるのはあると思うよ
正しいバスケ、正しいディフェンスをきっちり要求されたら今の八村じゃ迷子になると思う
465: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:44:07.72
>>441
八村は良くも悪くも日本人だから、言われた事はキッチリ守る
ただ、アドリブ下手だから他人がアドリブ入れたら合わせられないタイプ
498: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:47:53.29
>>465
これ分かる
ほんとそんな感じ
466: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:44:43.42
>>441
まぁWASからLALに来た時まともに指導されてるように見えないてフィルハンディに言われてたしWASの問題だからなw
431: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:40:12.40
>>414
いや分かってるよ
でも去年まではオフボールでほぼ毎ポゼ迷子なってたけど今年はちゃんとローテもヘルプもできてたじゃん
オンボールは元々いいしエリートDFではないけど普通に改善してるだろ
412: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:37:31.28
八村って今季平均出場時間更新したがトレードされたら使われなさそうではある
423: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:38:51.33
>>412
実際のところ役目絞って八村起用できるチームが優勝候補になりそうだし
419: バスケ好きの反応 : 2025/05/01(木) 14:38:20.05
八村は普通に違うチームで見たいな
どんだけシュート当たってても気遣ってレブロンルカに譲る場面多いしもっと自由にやるとこ見たい
【八村塁プレイ集】大一番で勝負強さを見せるも無念の敗戦。2戦連続の23点とレイカーズを牽引|プレイオフ2025 ハイライト(2025/5/1)

コメント

  1. あとは本当にオフボールディフェンスだなー
    オフボールディフェンスさえ向上できれば、サイズもフィニッシュ力(シュート力)も高い、最低限オンボールディフェンスできる、どこからも欲しがられる選手になれる

  2. ルイが目指すべきプレイヤーはタージ・ギブソンだ
    今からでも遅くない、オフシーズンはタージに頭下げて弟子入りして徹底的にディフェンスとリバウンド、スクリーンセットを叩き込まれて欲しい

  3. ガタイいいのにペイントショットうんちやったのはなおったんか?

  4. タージのスタンドリーチは9’1(277cm)でセンター級だからスクリーンはまだしもDFとリバで同じ働きは難しいのよ
    WSも同等以下で選ぶならウィギ、ジミー、バトゥーム辺りが細かい所で助かるしクリーンなお手本

  5. レブロンのチームに長くいる弊害だと思うけどコンリーすらポストプレイで攻めれなかったように1人で攻めるスキルはWAS時代から劣化してると思う
    レイカーズにまだいるならオフェンスが大きく伸びることはないだろうからリバウンドとディフェンス伸ばすのは今後のキャリア考えてもめちゃくちゃ大事だな

  6. 3
    治ってないよ相変わらず直線的だからブロック被害は多いね

  7. 冷静に考えるとやってることすごすぎんだよな八村

  8. このまま素晴らしいロールプレイヤーになる道もあるけど、
    他チームで今より大きな契約と大きな役割貰って
    自分でクリエイションができるようになった八村も見てみたいけどね

  9. 8
    俺も見たいけどウィギンズレベルにならないと厳しそう

  10. ゴベアヘルプいる状態でコンリーすら攻めれたLALの選手存在しねぇからw
    レブロンすらゴベアにブロックされまくって攻めるの辞めたし

  11. 個人的にはpjタッカーに弟子入りして欲しい

  12. 八村が目指すべき選手などおらん!NBA初のシーズン通した日本人先発メンバーだからや。

    なので八村の足跡がそのまま、ハーフを含めた日本人選手達が目指す道となる。

    この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。

    踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。

    迷わず行けよ。行けばわかるさ!ありがとう八村!!

  13. PO期間に限れば唯一の安定感あるC&Sだけでお釣りくるんじゃね
    試投も年々伸ばしてるしPOで更に数字上げてきたのは好印象
    23-24RS 1.4/3.4(42.2%)
    24-25RS 1.7/4.2(41.3%)

    インサイドで確率落ちてるのは相手が悪かったと言い訳するしかないかな
    来季はドンチのロブターゲットになれたらなあ

  14. 出場時間限られて全力ハッスルできるバンダビと全試合40分近く出てるハッチを±で比べるのはホンマ気が狂ってるわ

  15. キャリアベストのシーズンといっていいと思う
    あとは稼働率保つのと、マークや研究進んでも確率落とさないかだけど

  16. スポットアップの効率はマジでバケモン
    八村が自分でシュートクリエイトするようになるなら、ミッドレンジでフェイクとか入れてデロ山やカワイみたいにファール貰えるようになってほしい。そうすれば格段に効率上がるし八村のオプションも増えると思う。

  17. カワイとはハンドリング能力が違いすぎるわ
    八村にハーデンになれって言ってるようなもの

  18. 17
    誰もカワイになれって言ってないわw
    ミッドレンジでファールドローできるようになればオプションも増えるかもねって話

  19. フィニッシュの練習だけはやってほしい
    まっすぐ突っ込んでまっすぐブロックされるのは印象が…game5はうまいのあったけど

  20. 10
    ゴベアがヘルプ入るまでもなくコンリーとの1on1で押し込めず負けてたんだが

  21. 22
    ゴベアがコートが外に居たりトップでルカやレブロンと遊んでたの?

  22. まあ、LALは出てほしい

  23. G5の最後の(5本目)の残り2m切ってゴベア越しでパッと打ったやつすごかった
    八村見てる人はわかると思うけど、あそこで打つタイプじゃないよね
    戦犯覚悟で打ってる気がして燃えた

    来年あのメンタルでずっと行って欲しい

  24. 23
    あの局面で露骨にボールを要求してたし強い気概を感じた3だった
    クラッチであの気概に成長を感じたし続けてほしいね

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク